パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「126junko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「max」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

大中遺跡公園

 2021年11月15日 23:52
昨日の日曜日に、良いお天気に誘われ県立考古博物館へ
行って、見学した後、大中遺跡の復元ゾーンに行きました。

大中遺跡は、兵庫県加古郡播磨町に位置する、弥生終末から
古墳時代初頭の代表的な一つです、
規模の大きな集落跡、竪穴式住居後の一部が復元されています

広い敷地に、点々と復元されて,住居の中も見られて・・・
色々、想像しながら、楽しみました

園内の木陰では、家族連れや、若いカップルが散策したり
犬の散歩も…でも静かな空間で、ゆったりと過ごせました。
 
 1101号 住居弥生時代後期
 その住居の内部、柱はクヌギだそうです
 少し、小さな住居



コメント
 15 件
 2021年11月16日 17:52  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

本当に,日が暮れるのが早いですね!
直ぐ、暗くなるので、夕方は何だか忙しいですね!(^_-)-☆

きっと、lunaさんは行って居られるだろうなぁ~と思って・・・
お誘いしませんでしたわ~(笑い)

はい、お弁当を持って行きましたが・・・
考古博物館に食堂がありました。
広い遺跡公園の竪穴式住居の傍で食べる、お弁当も良かったです(^_-)-☆
 2021年11月16日 17:43  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
アップルさん

こんばんは(*^_^*)

はい、考古博物館に行ったので、隣の遺跡公園にも・・・

広い敷地に、弥生時代終末から、古墳時代初期の

竪穴式住居が、点々と復元されていました。

今の私達の生活からは、想像も出来ませんが・・・

その当時の知恵が、詰まっていますね!(*^_^*)
 2021年11月16日 17:35  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
michanさん

こんばんは(*^_^*)

遺跡公園に行ってきました。

浜松にも,蜆塚遺跡が有るのですね!

まぁ~博物館も、一緒に見られるのはいいですね(*^_^*)

私も,中々、お出かけ出来なくて・・・

やっと、思いきって出かけました。

古代の息ぶきに、触れて良かったです(*^_^*)
 2021年11月16日 17:28  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

私が、散歩でよく行く、出会いの道の西の端に
県立考古博物館とその北側に、大中遺跡の復元ゾーンが
広がています。かなりの広さです。(*^_^*)

そうなんです!
もう、色んな事を、想像してしまいました。

散歩では、よく入り口までいたいますが・・・
開園時間が有って,うまく合いませんでした。
思い切って、出かけて良かったです(*^_^*)
 2021年11月16日 17:23  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん~こんばんは

日が暮れるのが早いので
出掛けていたら夕飯の支度が気忙しいです( 一一)

大中遺跡の復元場所は何度か山陽電車の
ハイキングで行きましたので懐かしいです
竪穴式住居の中にも入れてもらった記憶ですが?です

お弁当を持って行かれたのなら
ゆっくりと緑の中で頂けましたね~いいな~
 2021年11月16日 17:19  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

大中遺跡の復元された、竪穴式住居を見に行きました。

広い敷地に,点々と復元された,住居を見て回りました。

中も見学出来て、もう興味津々でした。

若いカップルも、家族連れも、楽しそうでしたが・・・

静寂は、そのままで、ゆっくりと楽しみました(*^_^*)
 2021年11月16日 17:11  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

大中遺跡の復元場所は、とっても広くて、

緑に囲まれ、その中に、点々と、竪穴式住居が復元されています。

彼方此方で、人影は見られますが・・・

静寂の中に居ますと、古代人の生活の中に入ったように

感じられ、レフレッシュ―出来て良かったです(*^_^*)
 2021年11月16日 17:03  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

大中遺跡の復元ゾーンへ行ってみました。

広い敷地に、点々と復元された建物が見られて・・・

中にも、入って見学できます。

大きな家は、比較的中は明るかったです。

本当に、ゆっくりと時間が過ぎて行くようでした。

偶には、世俗を離れて、いいですね‼(*^_^*)

 2021年11月16日 16:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

大中遺跡の復元ゾーンに、足を踏み入れました。(笑い)
弥生終末から、古墳時代初期の物だそうです。

稲作が、もう始まて、貧富に差が出ているんですね!
竪穴式住居の内部にも、入れて観察できました。

孫娘が、小学校5~6年生の時、よく勾玉作りに行っていました。
子供達も、古代の生活に興味津々なのでしょうね‼
私も、良い時を過ごせて、良かったです(*^_^*)
 2021年11月16日 16:10  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
toshikoさん こんにちは(^-^)

大中遺跡の復元ゾーンにも行かれたんですね。

弥生時代終末~古墳時代初頭代表的な建物ですね。

今の、私たちの生活からは想像できないですね。

その時代の知恵が詰まっていますね。
 2021年11月16日 13:38  遠鉄百貨店教室  michan さん
toshikoさん〜

こんにちは(^O^)

遺跡行ったのね〜
浜松にも蜆塚遺跡があるのよ。
数年前行ったきりだから博物館と一緒に行ってこようかな〜
最近ゆっくりのお出かけができなくてね。

 2021年11月16日 11:16  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

大中遺跡は、考古博物館だけで無くて
敷地の中に復元ゾーンもあるのですね
かなりの広さになりますね

見ていると色々な事が想像できそうですね

近くにあっても「いつか行ける」って、思うと中々ですが
思いきって行かれて良かったですね
 2021年11月16日 08:08  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん   おはようございます

大中遺跡の復元されたのを見にゆかれたのですね。

広い敷地に転々と竪穴住居、そのほかの建物、茅葺の屋根

よくわかっていいです。

家族連れ、若いカップル楽しそうですね。

お天気も良くいいものを見れて良かったですね。
 2021年11月16日 05:22  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

大中遺跡の復元ゾーンへ行かれたのですね
広い敷地に点々と復元されていて
中を見学できるのですね
想像しただけでもワクワクしますね

ゆっくりした時間を過ごせましたね

偶にはいいですね♬

 2021年11月16日 00:22  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 大中遺跡の復元ゾーンへ行かれたのですね
 弥生終末から古墳時代初期で、稲作で貧富の差が出ていますね

 竪穴式住居は内部が薄暗いですが、実感できますよね
 屋根の仕組みも昼間ですから、よく解りますね

 子供達は興味津々だったことでしょう
 各場所で歓声が聞こえると、大人たちも微笑んでしまいますね

 先人たちの知恵が、学べますね・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座