「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2011年07月01日 00:15 コメント 0 件 夏は特別レッスンでパソコンを使いこなそう
挨拶がわりに「毎日暑いですね~」とつい言ってしまう今年の異常な暑さ。でも皆さんが暑さに負けず元気な顔で教室に来て下さると、本当に嬉しいです。 今日は仕事帰りに、最近の寝苦しさを解消にと、今はやりのジェルパッドを買いに行きました。メーカー物がセールということで買う気満々で行ったのですが、「午前中に全部売り切れました」と。みんな考えることは同じなんですね。 でもこんな時はインターネットショッピング。さっそくパソコンで検索してみると結構いろんなのがあって、値段や口コミを見てどれにしようか迷っています。最近では防災グッズもネットで買ってしまいました。市販では売り切れでも安く買えたりします。 6月に教室で実施したアンケートでも 「検索の達人」(ネットで旅行企画、お得安ショッピング体験・・)の希望が一番多く、8月の特別レッスンでは皆さんの希望に答えられるように準備中です。 詳細はまたお伝えしますが、学園前教室では8/1-4、8/17-20に特別レッスンを実施する予定です。鎌田先生のライブ授業もあり、楽しんでためになる授業ばかりです。 乞うご期待!ぜひ予定を空けて参加してくださいね。 今年の夏は、一味違ったパソコン市民講座の授業をお楽しみに(●^o^●)
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年06月23日 21:43 コメント 0 件 ♪幸せが大豊作♪
こんなに寒くて、今年は冷夏になるんじゃないか… なぁぁぁんて、 心配していたついこの間が懐かしい(*´-д-)フゥ-3 無駄な心配するんじゃなかった(>_<)。。。と暑さにまかせて逆ギレしてしまいそう(笑) まだ6月ですし、これからもっと暑くなるでしょうね。 想像しただけで、ゾォっとさえしてしまいますね(+o+) まだ梅雨真っただ中、 雨が降り、日差しがタップリ降り注ぐと喜ぶのは雑草さん♪ 春先から、道端に雑草と共にクローバーが生い茂っていて 通るたびに四つ葉を探すのが習慣になってしまいました★ 今年は豊作でしょうか???? 今までウン十年生きてきて、見つけた事の無い四つ葉がホイホイ見つかります!(^^)! 四つ葉だけでも嬉しいのですが、 なななんと、五つ葉まで見つけてしまいました★ それも、それぞれ別の場所で2つも(^◇^) 旦那さまにもおすそ分けしようと、お守り袋を作り 五つ葉の押し花を入れてプレゼント。 なにか効果ありますように♪ ところが、ある日、いつも通る道のクローバーが 全部刈られていました なんだか残念に思っていたら 1週間もすると、元のクローバーだらけに… 五つ葉以上は珍しいようですが、 ギネス登録されているものでは★56枚★が最多だそうです! 驚きですね(@_@;)
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年06月16日 22:18 コメント 0 件 学園前教室に、かまた先生来る!!
みなさんこんにちは。 学園前教室では今週から7月の予約表を配布させていただいております。 今年の夏は企業の節電計画への取り組みもあり、社会的に『今できる復興・節電支援』ということで、7月からはサマータイム制を導入することになりました。 という訳で、予約表には授業時間の短縮や休講日が新たに設定されています。 ご不便をお掛けしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。 また、先日はたくさんの方にアンケートにご協力いただきありがとうございました。 みなさんからのアンケート結果をもとに、8月には夏限定の特別レッスンも企画されることになりました。 そしてその企画の一つとして、8月3日午前、当教室で「鎌田先生による生ライブ授業」 が実施されます。 パソコン市民講座の鎌田先生というと、プレミアブログの“かまた先生のブログ”でもおなじみ、いつもビデオでわかりやすく教えてくださるあの先生です。 生の鎌田先生から直接授業をうけて、質問もできるなんて、わくわくしませんか~? 詳しくは8月の予約表と一緒にご案内しますので、みなさんおたのしみに(^O^)
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年06月09日 19:41 コメント 1 件 出勤途中
この写真は教室が入っているスーパーとその駐車場の間にある通路です。 雨の降った日の翌日、さわやかに晴れ、 まるでスイスの街角のよう。(行ったことないし・・) 花の季節、紅葉の季節も楽しめますが、今の時期、グリーンの風景に心を奪われます。 無造作に生える草に吹き渡る涼しい風を感じながら、 ゆっくり読書したい気分になります。 っと、出勤途中でさわやかになっていると、遅刻をしてしまいます。 みなさま、お気に入りの一冊を持って、 プチスイスの街角へようこそ。(しつこい)
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年06月02日 23:54 コメント 1 件 タイピングのコツ
来週7日から14日まで、タイピングコンテストがあります。 皆さんタイピングはどうですか? なかなか上達しないわ・・・と思われている方も おられますか? タイピングは絶対にあきらめない事が大切です!! 毎日タイピング練習をコツコツと重ねていくうちに、いつのまにか速くなっているものです。 ですから、途中で絶対にあきらめないでくださいね。 1日10時間のタイピング練習を1週間続けるより、 1日10分の練習を1ヶ月続ける方が効果があります。 1日5分でもいいですから、毎日続けるのがコツ①です。 後、タイピングを楽しんで下さい。 タイピング練習に自分なりの楽しみを作って、 楽しみながらやって行くのがコツ②です。 結果を何かに記録して行くのも良いですし、目標を作って 達成感を楽しむのも一つの方法です。 タイピング練習を決して短期間、短時間でやろうと思わず、数ヶ月をかけてマスターすると思って下さい。 ブラインドタッチによるタイピングは、一朝一夕にはマスターできません。 コツコツと身に付けて行ってくださいね!!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年05月27日 23:56 コメント 1 件 アルバムを作りませんか
インターネット活用講座Ⅳの9.10巻は「かんたんMyBook」でアルバムを作ります。 この授業で作るアルバムはお手軽サイズで、いつどもどこでも、ご家族、お友達と楽しめます。 私は旅行の思い出をアルバム作成しています。コメントも自由に入りますし、作っていてとっても楽しいです。写真のアルバムは以前あった授業で作ったものですが「かんたんMyBook」でも同じように作れます。 先日お嬢様の結婚式のアルバムを作られた受講生さんがいますが、仕上がって見せていただくのを楽しみにしています。 お庭のお花の写真集であったり、自慢のお料理本、趣味の作品集、お子様の成長記などそれぞれのアイデアで素敵なものになりますね。 あなただけのオリジナルアルバムを作ってみませんか。 写真の好きな方、是非お勧めです!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年05月19日 22:44 コメント 0 件 教室のミニ歴史
4月に「東北にも桜が咲きますように」という記事を書きましたが、先日がれきの中に見事な花を咲かせている桜の写真をみて感動しました。ある作家も最後のブログで「必ず桜は咲くように、どんなにつらい時でも必ず日は昇る」と。本当にその生命力には励まされますね。 ところで、学園前教室はこの7月で丸9年になります。 当初は3Fにあった教室も3年前に2Fに移ってきました。 7名いたインストラクターはご主人の転勤などで3名やめ、2名入って現在は6名で皆さんのパソコン上達のお手伝いをしています。 皆さんにお渡ししている会員証番号、実は1番から始まっています。これまで1600名以上の方が来てくださり、私たちにとってはお一人お一人がとても大事な受講生さんです。さすがに2桁台の方はおられませんが、3桁の番号の方はおられます。 プレミア倶楽部に入って長く続けてくださっている方もたくさんいます。最近はいろいろなコンテンツも充実してきて、家での復習、タイピングの練習、このようにブログでの交流と、パソコン初心者の方もこのWebサイトを活用して喜んでいただいています。 お友達やご家族の方でパソコンを習いたい方がおられたらぜひご紹介ください。教室のHPは http://www.pc4353.net/gakuenmae/ です。 皆さんのパワーをいただきながら、10周年を目指しさらに信頼される教室になれるよう頑張っていきたいと思います。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年05月12日 12:25 コメント 1 件 手作りサワードリンク♪
雨の日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、雨降りしきる中、 我が子が遠足に「いちご狩り」へ行きました。 苺が苦手で、 ケーキの中に入っているのも嫌がる子でしたが イチゴが大きくて甘くて沢山食べたそうです(^▽^)v 「葉っぱが上にあがってる苺が甘い★」 という豆知識も自慢げに披露してくれました( ̄∀ ̄)♪ 果物売り場に綺麗に並んでいる、今が旬のイチゴさん♪ おもな栄養素であるビタミンCは 美肌効果、ウィルスや細菌に対する抵抗力を高め、 鉄分を吸収しやすくしてくれる栄養素でもあるので 疲れやストレスを感じている人、 運動量の多い人、 タバコを吸う人は(副流煙を吸っている人も)特にビタミンCを消耗しやすいため、 積極的に摂った方が良いようです。 また苺には、下痢や便秘を防ぐなど 整腸作用を持つ水溶性の食物繊維ペクチン、 体内に蓄積されたナトリウム(塩分)の排泄を促し 高血圧を予防するカリウム、 虫歯予防効果があるキシリトール、 さらにビタミン・ミネラルなどを バランス良く含んでいるそうです。 生で食べる以外にも、イチゴをサワードリンクにしてはいかかでしょうかっ! http://cookpad.com/recipe/1369283 イチゴ:酢:砂糖=1:1:1 の割合が基本なようです。 牛乳やソーダで割っても美味しいですヨ★
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年05月06日 02:08 コメント 1 件 二上山に登りました
みなさん、どのようなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか? 絶好の行楽日和になった5月5日、私はお弁当を持ってハイキングに行ってきました。 近鉄電車当麻寺駅下車、当麻寺から新緑が美しい二上山に登り、屯鶴峯経由で二上山駅まで歩きました。 屯鶴(とんづる)峯は、まるで雪山の写真のようですが、何十万年か昔、二上山が活発な火山活動をしていた頃の名残で、白い凝灰岩が浸食されてできた地形だそうです。 遠くから見ると、鶴が屯(たむろ)している様に見えるのでこの名前がついたのだとか。 今日の歩数計は2万7千歩、歩行距離は21㎞になり、日頃の運動不足が少しは解消されたかな~?
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2011年04月29日 02:49 コメント 0 件 諦めない
こんばんわ 今夜はフィギュアスケートの世界選手権・男子フリーをテレビで見ました。 小塚崇彦選手は見事な演技で銀メダルを獲得!! さすが!!でした。 でも、私が釘付けになったのは、高橋大輔選手の演技です。 スケート靴のトラブルで演技を中断したものの、精神を集中し笑顔で滑り終えました。 中断してしまった時は、さぞ悔しかったでしょうし、どんな心中だったのだろうかと・・・ でも、最後まで諦めないで滑った高橋選手に思わずテレビの前で拍手!! 結果は5位でしたが、感動でした。 話は変わりますが、プレミアサイトの「復習しよう!!講座チェック」の中にパワーポイントのコースの復習が増えました。 パワーポイントを受講された方は是非ともチェックしてくださいね! 後、「自主トレタイピング」のコンテンツや「風船割りゲーム」も登場 タイピングの練習がいつでも気軽にできます。 風船割りゲームはマウスのクリック、ダブルクリックで風船を割っていきます。 マウス操作が上達しますよ~ 色々なコンテンツに諦めずに挑戦してみよう!!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん