イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
二上山に登りました
2011年05月06日 02:08
みなさん、どのようなゴールデンウイークをお過ごしでしょうか?
絶好の行楽日和になった5月5日、私はお弁当を持ってハイキングに行ってきました。
近鉄電車当麻寺駅下車、当麻寺から新緑が美しい二上山に登り、屯鶴峯経由で二上山駅まで歩きました。
屯鶴(とんづる)峯は、まるで雪山の写真のようですが、何十万年か昔、二上山が活発な火山活動をしていた頃の名残で、白い凝灰岩が浸食されてできた地形だそうです。
遠くから見ると、鶴が屯(たむろ)している様に見えるのでこの名前がついたのだとか。
今日の歩数計は2万7千歩、歩行距離は21㎞になり、日頃の運動不足が少しは解消されたかな~?
絶好の行楽日和になった5月5日、私はお弁当を持ってハイキングに行ってきました。
近鉄電車当麻寺駅下車、当麻寺から新緑が美しい二上山に登り、屯鶴峯経由で二上山駅まで歩きました。
屯鶴(とんづる)峯は、まるで雪山の写真のようですが、何十万年か昔、二上山が活発な火山活動をしていた頃の名残で、白い凝灰岩が浸食されてできた地形だそうです。
遠くから見ると、鶴が屯(たむろ)している様に見えるのでこの名前がついたのだとか。
今日の歩数計は2万7千歩、歩行距離は21㎞になり、日頃の運動不足が少しは解消されたかな~?
なおさん、コメントありがとうございました。
二上山は ”登山”というほどの険しい山ではないのですが、日頃の運動不足がたたって3日間ほど筋肉痛になりました。
歳には勝てません(-_-;)
(H)
二上山は ”登山”というほどの険しい山ではないのですが、日頃の運動不足がたたって3日間ほど筋肉痛になりました。
歳には勝てません(-_-;)
(H)
コメント
1 件