「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2021年12月01日 23:01 コメント 0 件 プリンタを新しくしましたー。
こんばんは、荻野です。 だいぶ前から我が家のプリンタの背面給紙部分の調子が悪く、用紙を複数枚セットしても一枚印刷する毎にエラーが出る状態だったため、毎回手差しで一枚ずつセットしないといけないという最早懐かしのプリントゴッコみたいだな…と思い切って新しいものを購入することにしました。 午前中いっぱい設置と細かい設定をしたりで何とか無事に使用できる状態になったのですが、メーカーでサポートなどを受ける為に利用登録をしようとしたところ、ワンタイムパスワードが印刷されるというので最近のものはセキュリティなどが強化されているんだなぁと驚きです。 これから年賀状などを作成したりするのにこれでストレスなく印刷ができるので一安心。 先週もご案内している通り、教室では年賀状講座もご用意していますので、ご興味のある方はインストラクターまでお声がけください。 また、例年通り年賀状コンテストも予定しておりますので、お楽しみに!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月30日 22:26 コメント 0 件 球団コラボグッズ。
こんばんは、荻野です。 先週まで毎試合白熱した日本シリーズを存分に楽しんでいたのですが、ちょっと前に注文していたスワローズと鬼滅の刃のコラボグッズが本日届き、子どもたちが早速明日から給食セット入れに使うから巾着袋に名前を書いておいて欲しいと言っていました。 写真の通り千葉限定、交流戦限定マスコットコラボ、すみっコぐらしコラボ、ドラゴンクエストコラボなどついつい買ってしまうものの、勿体無くて使ってないので、子どもたちを見習っていい加減袋から出して使うなり飾るなりしたいところです。 普段使いし易いタオルなどを主に購入しているはずなのに本末転倒ですね…。 ちなみにチケットは取れなかったのですが、日本シリーズ中に別件で東京ドームに行ってきたので日本シリーズ仕様のドームも記念に撮影してきていたり。生で観戦したかったー!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月29日 23:18 コメント 0 件 インフルエンザワクチンと映画。
こんばんは、荻野です。 今日は下の子のインフルエンザ予防接種2回目と、私の予防接種のために小児科へ。 …とその前に朝イチで映画「すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」を子どもと一緒に観に行ってきました。 可愛いすみっコたちが一生懸命奮闘する姿は前作もそうでしたが、子どもの付き添いで来たのになんだか泣けてしまうんですよね。 今回はとかげとおかあさんの話が中心になっていたので余計に涙腺を刺激する感じでした。 映画鑑賞後、予防接種の予約時間まで時間があったため、ホリデーシーズン限定のドーナツなど買い物をして過ごしました。 ららぽーとのような大型商業施設だと時間が過ぎるのもあっという間で、直前になって注射へのネガティブな感情が出てきた子どもを宥めすかして小児科へ行き接種終了。 例年通り11月中にインフルエンザ予防接種を終わらせることができ一安心です。 しかし毎年の事ながら家族全員が予防接種をするとなると中々の出費になるので、子どもの定期接種やコロナウイルスのワクチン接種が無料なのはとてもありがたいと改めて痛感しました。。。 朝晩の気温が一桁になったと思ったら最低気温が5度以下の日が続いたりしているので、コロナの流行も落ち着いてはいますが、引き続き手洗いなどをしっかりして、体調管理には気をつけていきたいものです。皆さまも十分お気をつけ下さいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月26日 22:50 コメント 0 件 ☆ カレンダー届きました! ☆
こんばんは。清宮です。 先日のイベントで作成したカレンダーが本日、届きました! お教室でのお渡しとなります。それぞれ袋には入っていますが、持ち手などはありませんので、来校される際に大きめの袋などご用意頂けると助かります。 皆様、お時間かけて作られたカレンダーです。 きっと、迎える新しい年に彩りを添えてくれるでしょう。 残念ながら今年、参加出来なかった皆さん。 来年もカレンダーイベントはありますので、その時は是非。 教室ではこれからも様々なイベントを予定しております。 予約表をご確認頂き、気になるものがあれば、インストラクターにお声かけ下さいね。 朝晩、だいぶ冷えてきました。皆様、お体に気をつけてお過ごし下さい。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月25日 22:25 コメント 0 件 日本一のラーメン
こんばんは。清宮です。 今日はお休み。お天気も良かったので、母と一緒にドライブ。 第1の目的はショッピング、第2の目的は以前教えてもらった日本一?と言われるラーメンショップ。 買い物はほぼウィンドウショッピングな感じで、終わってしまいましたが、ラーメンショップはナビを頼りに無事到着。いつも混んでいるという話を聞いていたので、お昼の時間をずらして行ったのですが、駐車場は車がいっぱいで、車のナンバープレートを見ても地元民以外もかなりありました。ラッキーな事に待たずに席に着けました。初めてで何にしようか迷ったのですが、味噌チャーシュー麺をオーダー。見た目、こってりな感じでしたが、意外とあっさり食べられました。分厚いチャーシューが6枚程のっていて、ボリュームもありましたが、ペロッと頂いてしまいました(^^) 隣に座っていた人達の会話の中にも「日本一」というワードが出てきていたので、やっぱり有名なところみたいです。 いつも通らない道を走って、新しい発見があったり、帰り道、夕暮れに綺麗な富士山を見る事が出来たり・・・母と「満足な1日だったね。」とルンルンで帰ってきました。 明日から、また頑張れそうです。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月24日 19:19 コメント 0 件 ☆年賀状をつくろう!☆
もうすぐ12月ですね。 そろそろ年賀状の準備をされている方もいらっしゃると思います。 現在、教室では以下の年賀状講座を受講出来ます。 1、ワードで作る年賀状講座 2、筆ぐるめで作る年賀状講座 3、スマホで作るかんたん年賀状講座 詳しくはインストラクターまで。 2022年、皆様の大切な方に心を込めた年賀状を送ってみませんか?
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月23日 21:55 コメント 0 件 今日のランチ
こんばんは。 船橋、食いしん坊 清宮です。 今日のランチは吉田先生と一緒に社食で。 『滋賀風ひこねの赤丼』のメニューが目に飛び込んできました。 赤丼?って何と思いながら興味津々で頼んでみました。 写真の赤いものは滋賀の特産品、赤こんにゃくでした。 華やか好きな織田信長が赤く染めさせたと由来があるそうです。 見た目は生のレバーのようでしたが、食べてみると普通にこんにゃくでした(^^) 最初はそのまま頂き、半分くらい頂いたところで、わさびとスープをかけて、ひつまぶし風に頂くんだとか。 そのままでもひつまぶし風でも美味しく頂けました。 お仕事帰りに、『RINGO』さんで、アップルパイを買って帰りました。こちらも美味しく頂きました♪ 今日は胃袋、大満足の1日でした~
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月22日 18:18 コメント 0 件 ☆12月イベントのお知らせ☆
こんばんは。今週ブログ担当 清宮です。 今日は朝から雨・・・ここのところ乾燥気味だったので、潤いの雨になりました。 皆様には既に12月の予約表をお渡しし、ご予定を入れて頂いておりますが、改めて、ここでお知らせさせて下さい。 来る12月14日(火)13:20~毎年恒例、『お正月グッズ』のイベントを開催致します。 お正月に欠かせない、ポチ袋、箸袋を作成します。 特に必要ないという方も、ワードのお勉強、復習になりますよ。また、ポチ袋はお年玉を入れるだけでなく、ちょっとしたお礼やお祝いに使う袋として応用も出来ますので、奮ってご参加下さいね。 当日MCは私、清宮が担当します! 楽しいイベントとなるよう、しっかり準備しておきますね あと少しで12月。えっ、もう12月?って感じですよね~ 毎年、バタバタの年末になってしまうので、今年こそは気持ちに余裕が持てる年末にしたいものです(>_<)
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月19日 23:29 コメント 0 件 ♪市民講座LIVE! 2021 特別編♪
皆さん こんばんは! パソコン市民講座 20周年記念 「市民講座LIVE! 2021」特別編が11月22日、24日、26日に集中生配信されます 鎌田先生・坪内先生、そして特別ゲストをお迎えして、展示されている作品の紹介はもちろん、パソコン市民講座の20年や、これまでのITの歴史や未来について先生方が語ります! ご自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットで簡単に視聴できます。 操作方法などが不安な方は、教室のインストラクターまでお声がけください。 ・第1回 11月22日(月) 13:00~ ・第2回 11月22日(月) 15:30~ ・第3回 11月24日(水) 13:00~ ・第4回 11月24日(水) 15:30~ ・第5回 11月26日(金) 13:00~ ・第6回 11月26日(金) 15:30~ 詳しい内容に関してはプレミアサイト内「市民講座LIVE! 2021」特別編をクリックしご確認ください。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年11月18日 23:45 コメント 2 件 ♪スタバ♪
皆さん こんばんは! 本日は中目黒に行ってきました。 20年ほど前は仕事でよく来ていましたが、目黒川沿いに 歩いて行くと以前はなかった建物が見えてきました。 世界に6店舗しかないスターバックスリザーブロータリー。 外観は木を生かした設計で有名な建築家 隈研吾さんが 設計されたそうです。 せっかくだからコーヒーでも飲んで休憩。 と店内に入ったらすごかった! 1Fから4Fまですべてスタバ。 コーヒーのテーマパークのようです。 何があるのかわからないので、コーヒーと言ったら 「豆をお選びください」「抽出方法をお選びください」 何か、嫌な予感が・・・ やっぱり予感は大正解。コーヒー一杯1000円でした(^^;) でも、空いていたのでゆっくりと過ごすことができ 1000円でも納得です。お味も美味しかったと思います。 (あまりコーヒーに詳しくないのですが・・・) 桜の季節には2,3時間待ちの行列ができるそうですよ。 桜が咲いている目黒川を見た記憶がありませんが 確かに満開だったら綺麗だろうな~、と想像しながら 歩いてきました。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん