パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 801 件 ~ 810 件目(81ページ目)を表示中
  •  2017年03月05日 02:26  コメント 13 件 マリエン展望台から望むダイヤモンド富士

    お元気ですか~ 昨日もダメもとでもと、マリエンに出かけて見ました、 昨日のマリエン展望台には多くのカメラマンさんが 訪れました、 40名は超える人と思われます、 けっこう、ぎゅうずめの中、譲り合いながらカメラを向けて その時を待ちました。 念願のダイヤモンド富士、見ることが出来ました。 太陽が富士山に沈みかけてから、富士山の姿が 見え始めました。 次回も夕焼けの風景なども投稿したいと思っています。 話変わりますが、パソコン周りの配線整理で、モデムや ルーターの移動したら、大トラブル発生でした、 問題が出れば今までは、ドコモのCD-ROMで解決でしたが プロバイダーがOCNなので、このCD-ROMが 使えなくなっていました。 今はモデムにじかにパソコン一台だけつながりました、 ルーターの設定など、ネットでの検索で、学んで 見たいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年03月03日 08:40  コメント 9 件 久しぶりの富士山

    お元気ですか~ 雨上がり、今日は富士山どうかな~と思い 朝8時に見てみました、 少しもやがかりですが、雪いっぱいいだいた富士山 見れました。 今日は昨年の3月3日に、ダイヤモンド富士見れた 埠頭に出かけます、 どうか夕方の空も富士山見れますようにと つよく、つよく、願ってしまいました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年03月02日 05:11  コメント 7 件 前回の続き

    お元気ですか~ 今日も天気が悪いです、時折雨も降る空模様 ただただ天気が回復して、富士山が見えることを 願う日々が続いています。 先日両陛下がベトナムへと出発された時の様子、 せっかく撮ってきた様子を追加の投稿です、 安倍首相夫妻や、皇太子さまなど撮影できました、 写真三枚目はスターウォーズシリーズのコレクションが 増えて嬉しかったです、 両陛下を載せた飛行機は第二ターミナルの前のC滑走路の 端まで行き向きを変えて飛び立ちました、 予備機はそのまままっすぐに進んでいき、 D滑走路から飛び立ちました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年02月28日 15:09  コメント 9 件 両陛下ベトナムへ出発されました

    お元気ですか~ 今日は両陛下がベトナムへご訪問されるというので、 羽田へ行って見ました。 両国の相互理解と友好関係の更なる増進に資することを願っております。とのお言葉を残し出発されました。 ご高齢ということもあり、お体が心配されます。 公務を無事終えられて、元気でお戻りになることを 願いました。 2017年2月28日10時58分撮影

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年02月04日 09:50  コメント 6 件 インフルエンザのその後

    お元気ですか~ 昨日はもらっていた薬も飲み終えて、再び 大師診療所へ行きました、 インフルエンザの影響を他人へ及ぼす危険は過ぎ去っていた 事を知りました、そのあとレントゲンの撮影で、 写真は、肺がモヤッテいて、鮮明ではありませんでした、 これは、ウィルス感染したら大変ですと、抗生物質を 飲むようにと、5日間程度、そのあと、血液検査で、 結果は5日後です、 現在の症状は、動くとすぐに息切れがする状態です、 肺の炎症が、原因かもしれません? そんな合間に川崎大師の様子を撮りました、 診療所はこの場所からは30mほどで、近い場所です。 鶴の池の中の白黒の写真は、戦前の鶴の池に鶴が 訪れている様子がわかる絵葉書です、 以前A4用紙に6枚の絵葉書を白黒コピーしたものを 見せてもらったとき、カメラに収めておいたものです。 最近、アオサギの幼鳥が毎日のように訪れていて、 参拝者の目を楽しませてくれる、人気者です。 この様子を見て、戦前の川崎大師の鶴の池の絵葉書の 様子を思い出してしまいました。 昨日の川崎大師境内の様子を投稿しました。 三枚目は昨日のマリエンからの夕日の様子です、 あと1か月後にダイヤモンド富士を迎える様子です。 予定は3月4日です。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年01月31日 10:41  コメント 14 件 A型インフルエンザに感染してしまいました

    お元気ですか~ マリエンでのIssの観測した時は夕焼けがさほど綺麗でも 無かったので、訪れる人は一人もいませんでした。 家に帰ってから土曜日、日曜日は寒気に襲われました、 これには、貼るタイプのホッカイロが活躍してくれました。 床に就いたまま、動けない状況を過ごし、月曜日 少し良くなったので、近くの大師病院へ行きました。 インフルエンザの可能性もあるので、簡易隔離の待合所で 鼻の粘液を採取され、結果はすぐに判明でした、 A型インフルエンザウィルスが検出され、タミフル 10錠、他、処方されました、一日朝と晩んで2錠使用です。 少なくともこの薬を全部飲みきるまでの間は、外部の人との 接触禁止で、必要最低限以外の、外出禁止を告げられました。 現在、少しの回復を感じているところです。 昨日はISSの観察しやすい日で、マリエンからの観測を したかったな~と思いました。 投稿の写真は自宅屋上からの観測です、 写真一枚目では月ともう少しでコラボかなと少し焦り カメラを動かしてしまいぶれてしまいました、(>_<) 写真二枚目のような写真は撮りたくないなと思っています、 ここに飛行機がコラボしそうだったのです(いいわけです) 写真三枚目 北東の方角へと向かい、光は消えました。18:01分

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年01月28日 07:27  コメント 11 件 昨日タイピングコンテスト参加しました

    お元気ですか~ 昨日は春の嵐を思わせるような暖かな強い風が吹きすさび 教室までの道のりは、チャリンコに乗っていても歩くより 遅いほどになって、さらに遠い道のりになってしまいました。 今回はそれほどに練習もせずに、参加でした、 結果は、ナントかすかすに準2段到達で、 驚いてしまいました。ちょっぴりうれしかったです(笑) 帰り道桜川公園の早咲きの河津桜はちらほらと咲きはじめて いました。 うれしそうに集まるメジロに出会いました。 カメラを向けたくなります、 可愛いメジロに癒されました。 大師公園では白梅に集まるメジロたちでした、 紅梅の方は人気がないようでした。 その後マリエンですが、雲も多く、 あまり綺麗な夕日は見られませんでした、 波は高く、埠頭に乗り上げる波、危険だなと思いました。 昨日からはISS夜の軌道上で見られました。 昨日は2分30秒であまり観測には適しない日ですが、 かすかな光写すことが出来ました。 今日は観測には適した日になっています、 今日はモット明るいISSの軌跡見ることが出来ると 思います。 宇宙から見る東京湾の光キット綺麗でしょうね。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年01月26日 20:50  コメント 12 件 今日の夕焼け

    お元気ですか~ 今日は比較的暖かな良い天気に恵まれました。 午前中川崎大師の鶴の池の噴水の氷どのくらいかなと 見てからマリエンへと向かいました、 今日は比較的暖かいせいか、鶴の池の噴水の氷は 少なかったです。 マリエンに行って見ると、富士山は暖かな陽気のせいで かなり霞んでいました。 日の入りの時刻の頃には見えるだろうと思いました。 写真一枚目・二枚目 日の入りの時刻の様子です。 (写真一枚目に、黒い点が三つ見られるのですが、 これはヘリの点です、きっとわからないかと思われます) 写真三枚目 日が沈んでからの様子です。 富士山が見られるときの夕焼けの風景見飽きません、 これからも観察したいと思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年01月24日 21:48  コメント 11 件 本日のスクープ写真

    お元気ですか~ 今日は私の誕生日で、たくさんの方からのお祝いの 素敵な誕生日カードや、お祝いのメッセージ ありがとうございました。<m(__)m> 今日は富士山が綺麗に見られましたが、その前に 滅多には見られない夜光雲が観測できたので、 スクープ写真として投稿しました。 夜のとばりも降りてきて、撮影はこの辺にして帰ろうかなと 思っていたところ、写真一枚目の左側の方に、 なにか怪しげな、闇の中に明るい雲が見え始めました、 (南西から南南西と思われる方角です。) なんだか怪しげな雲が見えますねと隣のカメラマンさんに 話しかけると、あれは夜光雲ですよと教えてくれました。 種子島から打ち上げられた防衛通信衛星「きらめき2号」 によるものですと教えてくれました。 随分詳しいですねというと、 プラネタリュムで仕事をされているとかでした、 高度が高いので、太陽の光が、夜になっても届きますと 説明してくれました、 ネットで見ると、なるほどと理解できました、 ちょうど、宇宙の渚のあたりの現象だなとわかりました、 宇宙が感じられる、滅多にはない特別な光景に出会い、 うれしかったです。 NHKのニュースでは、打ち上げは16:44分と 云っていました。 今日の素敵な富士山は後ほどに紹介したいなと 思っています。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2017年01月23日 04:32  コメント 14 件 昨日の夕焼け

    お元気ですか~ 昨日も良い天気に恵まれ、マリエンへと出かけて見ました、 展望台からはやや霞んでいる風景で、冬にしては 視界の悪い日でした、 日の入りの前の時刻、 富士山はようやく確認できる程度でした。 霞んだ空の状態の時には、夕焼けの色合いも綺麗に 見えるだろうな~と、期待して待ちました。 陽が沈んだ後の夕焼け空は、刻々と色合いが変化して 行きました。

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 78 79 80 81 82 83 84 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座