パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 801 件 ~ 810 件目(81ページ目)を表示中
  •  2021年12月06日 23:59  コメント 10 件 昨日の続きです

    今日は、月曜日で生ごみの日です。 何時もは、少ないのですが・・・今日は、植木や草花の 咲き終わったのを、整理したら、大きなごみ袋いっぱいに なりました。そのごみを出してから、散歩に出かけました。 昨日は、友達と好古園の紅葉を楽しみました。 そのあと、姫路城の前の広場で、何か催し物が有るようなので 見に居て見ました。 近づいて見て驚きました。沢山の車とコスプレ衣装を着て 踊っています。 鬼滅の刃のコスプレをした車の傍で、コスプレの衣装を着た 4人が、目に入りました。 辺りを見回すと,いるは居るは、色んな車に 其々の衣装を着た人々、向こうの方では舞台が出来ていて、 きっと、主題歌でしょう。音楽に合わせて踊っています。 車は、全国から集まったのでしょうか。他府県のナンバーも 多く見られました。 「鬼滅の刃」は分かりましたが、後は何の漫画か分からず 早々に、その場から離れました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年12月05日 23:59  コメント 17 件 友達と好古園の紅葉狩り①

    今日は、朝早くから良いお天気になりました。 姫路の友達に、案内してもらって、好古園の紅葉を 見に行きました。 山陽電車の姫路駅で、10時に待ち合わせて,出発です。 天気も良く、姫路城の辺りは人出も多く賑わっています。 好古園に入り口で「もうだいぶ散りました」と言われましたが、 園内は、紅葉、黄葉のコラボレーションの鮮やかな、美しさに 目を、奪われてしまい、楽しい一日でした。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年12月04日 23:55  コメント 21 件 午後、用事で明石に行きました。

    今朝は、少しお寝坊をして、ビックリして飛び起きました。 それでも、散歩は行ってきました。 野の池の東側にあるため池の周りの道を歩いたのですが・・・ 池の水が、ほとんどありません。 何時も満々と水があり、深そうな池だと思っていましたが・・・ 池の底が丸見えで、乾ききって、ひび割れも見えて居ました。 午前中は、娘とLINEで延々とやり取りしていました。 お昼から、用事で明石まで行ってきました。 ついでに、魚の棚に寄ると、歳末売り出しをしていて、 大漁旗がにぎやかに飾られて、人出も多く賑わっていました。 昔の魚の棚を、思い出して、嬉しく思いました。 すっかり、干上がった池  バンジー    歳末売り出しの魚の棚

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年12月03日 23:58  コメント 15 件 朝の地震に吃驚です。

    今朝は、昨日と同じような、気温でしたが、風が無い分 散歩は、楽に歩けて良かったです。 上西地区の農道を歩いていると、稲を刈り取られた田に 水がたまり、何かが動いています。 何だろうと近寄って見ると、鴨たちが、泳いだり餌を 啄んだりしていました。 9時半ごろ、急に揺れますとのテレビの声に、えっ~と 思う間もなく、揺れました3階の我が家は、横揺れでした ニュースを見ると明石は震度3とのことでしたが、驚きました 今朝6時37分ごろにも、山梨県東部、震源地で5弱の地震が 有ったばかり、なのに9時28分には、紀伊水道で5弱と続き 南海トラフの地震が近づいたのかしらと、心配になりました   田圃の中で泳ぐ鴨たち   山茶花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年12月02日 23:53  コメント 15 件 ゴム体操の日

    今朝は、気温は4℃、昼間は11℃と寒い一日でした。 陽が射している所は、風が無い分、暖かく感じました。 今日の散歩は、播磨町の明姫幹線の南側、二子地区の 初めての、道を歩きました、 以前見つけた仏性寺の南側の道を進んで居たら普光寺の 案内看板を見つけて、案内の通りに進んで行くと、 普光寺の門前に着きました。浄土真宗のお寺でした。 10時半からコミセンのゴム体操に、ご近所の皆さんと 一緒に、参加して硬くなた体を解しました。 午後からは娘手術が、ありましたが、娘婿が付き添って います。私は家で、報告を待つばかりでした。 前の人の手術が長引いて、やっと済んだと知らせが有ったのが 午後の5時半でした。無事に済みホッとしました。   普光寺のの門前   鐘楼   北池の花壇で、桔梗が一輪咲いていました

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年12月01日 23:47  コメント 17 件 歌の会&お琴の日

    昨夜の、激しかった雨も今朝には上がっていました。 嬉しくなって、散歩に出かけました。 お日様も顔を出して来て良いのですが、風が強くそして 冷たくって…やっぱり師走だな~って感じました。 10時からは、ヤマハの歌の会、長期お休みだった方が 今日から復帰と聞いていたので、楽しみに、教室に行きました でも、お顔が見えません。 先生にお聞きすると,心臓弁膜症で,退会になったそうです 本当に残念ですが、病ではね‼ お大事にと願うばかりです 午後は、お琴の先生宅でした。今日は「須磨」替手(伴奏) の練習です。本手と違って、本当に伴奏は弾きやすくって 良かったです、次は、難しい本手と合わせますが・・・ 合わせるのは、本当に大変です。暗譜して曲を覚えてた方が 良いのでしょうか、頑張るしかないようですね‼   ストレッチャーが咲いていました。   クリスマス・ヒイラギの赤い実

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年11月30日 23:58  コメント 12 件 今日は家でゆっくりです

    今朝は、気温が6℃、昨日より高いので、やったと嬉しくって 散歩も足取り軽く歩きました。 お日様も出てきて良い天気でしたのに・・・ 段々怪しくなって午後には曇り空、今にも降りそうでした 夜になって、雨が降り出し、とうとう大雨警報、洪水警報まで 出ました。 今日は5週目の火曜日なので、予定無しでぽっかり空きました 家で,片付けをしたり、ケーキや、カリフラワーでグラタンを 作って、ゆっくりと過ごしました。    赤目柳、チューリップ、カーネーション    カリフラワーとエビのグラタン    カボチャのチーズケーキ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年11月29日 23:58  コメント 19 件 妹から、リンゴが届きました

    今日も、朝の気温は昨日と同じ3℃で寒かったです。 今朝の散歩も、コースを変えて出会いの森でした 寒さが増して、出会いの森の紅葉も進んできました。 池に映る、紅葉の美しさに、ウットリし見惚れました。 月曜日は、ヤクルトレディさんの訪問日で、午前中は 出かけられません。 午後、2時ごろに、買い物に出ると、朝と違って暖かくて ビックリしました。 東京の妹から、一周忌のお供えの、お返しにとリンゴを 送ってくれました。、大好きなリンゴ、嬉しいかったです。   出会いの森の紅葉   山茶花が、満開です。   美味しそうな、リンゴ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年11月28日 23:58  コメント 19 件 今朝の気温は3℃でした

    何時もの様に、朝起きて検温して、気温はと、スマホを 見ると、3℃でした。昨日と比べると6℃も違います。 もう、冬の寒さですね! マフラーに手袋、帽子、水筒に温かいお茶を入れて、 用意万端整えて散歩に出かけました。 前に見たパパイヤが、どうなているかと、見に居て見ました。 小さかった実が、大きくなっていたけど、色は青いままです。 黄色く熟れて来るのでしょうか? 青いパパイヤも、あるそうですね!興味深いです。 そして、近くの草むらに大きな南瓜が転がていました。 ハロウィンに使われたのでしょうか、 三角の目や鼻,ギザギザの口が彫られていました。 友達が、大根と柿で柚子漬け、大根葉で佃煮を作ったと 持て来てくれました。サラダに使ってと隼人瓜も・・・ 散歩などで、見かけたことは有りますが、まだ食べたことは 有りません。初めての瓜、どんなお味なのでしょうね! 珍しい、頂き物が続いて嬉しいです。   パパイヤの大きくなった実   ハロウィン、お化け南瓜   お友達に貰った品々

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2021年11月27日 23:31  コメント 23 件 フェイジョアの実を頂きました

    今日は、第4土曜日で、テルミーの定例会が有って、 朝早くから、お弁当を持って、須磨寺まで行きました。 寒いけど、良く晴れましたので、沢山の会員さんが参加されて 有意義な一日でした。 友達から、妹さんご夫婦が作っているという、フェイジョアの 青い、小さな実を頂きました。 もう少し置いておくと、熟してくるので、半分に切って,実を スプンで、食べて下さいと言われました。 初めて見る果物? 後で、検索してみました。 花も綺麗なお花で吃驚しました。食べ方は同じです。 花ことば、実りある人生・情熱に燃える心、だそうです。 熟するまで、待って味わうことにします。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 78 79 80 81 82 83 84 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座