「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2021年12月20日 22:41 コメント 0 件 ♪ブログアワード・殿堂入りブログ発表♪
皆さん こんばんは! 本日、ブログアワードの発表がありました。 このブログをお読み頂いている、皆さんにはお気に入りのブログがあるのではないでしょうか? いつも読んでいるあの方のブログが選ばれているかもしれません。ぜひ、確認してみてください。 そして船橋教室からは、なんと2名の方が殿堂入りされています。 どなたが受賞されたのか。どなたが殿堂いりされているのか。 皆さん、今すぐトップページのバナーからご確認ください!! ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月17日 22:06 コメント 0 件 ★年末一気見は最高だー★
こんばんは。 吉田です。 今日は風が強いですねー。 今もピューピューと風の音が凄いです。 我が家の愛猫こむぎも、風の音に落ち着かない様で 風が鳴るたびにキョロキョロしてます(^.^) 地震では動じなかったので、音に敏感な子なのかもしれません。 さてさて、年末が近くなって見逃し配信をしている『GYAO』では 過去の人気ドラマが一気見配信されています! リアルタイムでは見ていなかったのに、この機会に見てみると 面白いドラマがいっぱい♪ お休みの日の楽しみの一つになっています(^.^) 『民王』と『99.9』はあまり興味も無かったのですが 今見ると面白かった!! 何となく嫌い…は 結構好き! になるんですねー。 食わず嫌いをしないで苦手な物にも挑戦したい! 来年の目標です。 笑顔が多い一年になりますように…
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月15日 21:56 コメント 0 件 ★お勧めアプリ★
こんばんは。 吉田です。 今週に入ってずうっと寒い日が続いてますねー。 電車を待つ間に手がかじかむようになってきました。 車窓から見える畑にも一面霜が! 真っ白になっていました(°▽°) 後2週間で今年も終わりと思えば、寒くて当たり前かな。 お互い体調崩さないようにですね! 今回のテーマのお勧めアプリですが、『わたあめカメラ』です。 わたあめの様に、ふわふわ、キラキラな写真に加工が出来ます。 ただ、私が推しの機能は動画の中から気に入った場面を写真に する事が出来るんです♪ ペットの写真はいつも寝顔…ブレてる… となっている方にはお勧めです(笑) 来月イベントでやろうかどうか…検討中ですので 決まったらお知らせしますね。 アプリを使って我が家のこむぎを可愛くしてみました。 動画からの写真なので、シャッターチャンスはバッチリです! 癒されるー(^.^) 1枚目 動画からの写真 2枚目 ぼかし加工 3枚目 周りをレインボーカラー加工とテキスト追加
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月14日 22:38 コメント 2 件 ★お正月グッズイベント開催しました★
こんばんは。 今日は恒例のお正月グッズイベントでした! ご参加頂いた皆様ありがとうございました(^^) 個性溢れる力作ばかりで、もう販売出来そう!! 素敵な作品が沢山出来ました! 私からは絶対出てこないセンスに、私達も 毎回楽しませて頂いてます。 お互いの作品を見て、こっそりパクらせて頂くのも イベントの楽しさ?ですよねー(笑) あっ!インスパイアされたです。(^_-) イベントも色々な楽しみ方があります! 来週もワードでイラストイベントありますので もしまだお申込みされてない方 ご興味のある方は教室までご連絡下さい。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月09日 22:42 コメント 0 件 @今日はのんびり
こんばんは!毎回ブログが夜になってしまう柳田です。 今日は、一歩も外に出ずのんびりと過ごしておりました〜。 みかんを食べ、洋梨を食べ、 パイナップルを食べ、ぶどうを食べ、 (ただフルーツ盛りをいただいただけなのですが笑) 美味しい一日でした。 ダイエットしたいなあと思うけど、 思うだけの柳田なのでした。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月08日 18:24 コメント 0 件 @マツコの知らない世界
こんばんは!柳田です。 昨日放送されたマツコの知らない世界 みなさん、ご覧になりましたか? 私は家に帰るのが遅かったので録画で見たのですが、 先週から気になっていた「取扱説明書の世界」 を見ていました!! 「テクニカルイラストレーター」 聞いたことありますか? 番組の中でマツコさんも どうしたら取説の絵を描くっていう仕事に就くことになるの? と驚かれていました笑 実は、私も初めて入った会社はマニュアル制作会社で テクニカルイラストレーター、やってたんです!! でも、私自身入社するまでテクニカルイラストレーターなんて 知らない側の人間でして、 よく家族や友人にどんな仕事なの?と たくさん質問されていました笑 私は3年半でその職を離れてはしまったのですが、 組立図とか、車の外観図とか、描くのは結構楽しかったなあ… としみじみしました。 日常のいろんなところに溢れてる取説 読まずにタンスの肥やしになっていたりしませんか? ぜひ、そこに描かれているイラストにも注目して 見てみてくださいね☆
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月07日 19:52 コメント 0 件 @自分らしく!
こんばんは!柳田です。 今日は、新しく船橋教室に通うことになった 小学生の女の子と始めましてをしたのですが、 事前に他の先生から 「柳田先生をちっちゃくした感じ」 と聞いていて、 要は「ボーイッシュ」らしい、 ということだけ聞いていたんですね。 実際会って見たら、 ショートヘアでズボン姿のとってもかっこいい子でした! (かっこいいがその子にとって 誉め言葉じゃなかったら申し訳ないのですが…) 多様性の時代ですから、どんな格好でもその人の個性として、 とっても素敵だなあって思うんですが、 「好み」で言えば私はやっぱりかっこいいクールスタイルに 永遠に憧れを抱いてしまうのですね~~~ いつも日頃の服は面倒臭がって 着れれば何でもいいって思っちゃいがちだけど ちょっと意識しなきゃな~と思った柳田でした(^^)/
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月06日 23:35 コメント 0 件 @関東派?関西派?おふくろ派?
こんばんは! 日付変わるギリギリだ… 今週ブログ当番の柳田です! 今日のお昼ご飯は、たびたび私のブログにて 登場しすぎて、もはやレギュラー入りレベル? ウエストのうどんを食べました!! ウエストは福岡のうどん屋さんなので、 スープが透き通った関西だしです! おうちでうどんを食べるときは 味付けは「ヒガシマルうどんスープ」を使うのですが、 製造のヒガシマル醤油(株)さんは兵庫県の会社だそうで、 こちらも関西だしでした! 私は、うどんは根っから関西派ですね。 関東のうどんは味が濃くて苦手です…… うどんの他にも、関西と関東で 全然違う味付けになるものってありますよね~ しばらくの間ちょっと気にしてご飯を食べてみようかな♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月03日 22:44 コメント 0 件 キャッシュレス決済、使ってますか?
こんばんは、荻野です。 マイナンバーカードのポイント還元やコロナ禍での非接触決済の普及で定期的に話題となるキャッシュレス決済。とても便利で私は毎日のように利用しているのですが、皆さまは活用されていますか? 先日発行された船橋市の広報で、今月いっぱい市内のPayPay対応店舗で最大20%のキャッシュバックが受けられるとのお知らせがあり、 船橋教室のお隣のDAISOさんでも大きなポスターを掲示して告知しているので既にご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 我が家でも早速対象店舗で日用品のまとめ買いをして恩恵を受け、スーパーでの買い物では別のキャッシュバックも乗っかって25%還元されたので、何かと物入りな師走にとても助かっています。 仕事帰りに立ち寄った書店でもキャッシュバックのお知らせがあったので、まず割引きになることのない書籍が20%還元で購入できるのはかなりお得なのでは?と好きな作家さんの作品の買い忘れがないかなど調べてしまいました。 また、新しい年を迎える前に少しずつ大掃除を兼ねた片付けをしていこうと思っていたところなので、ついでに必要なものを確認してまたキャッシュバックのあるお店での買い足しなどもしていこうかなと考えています。 この機会にキャッシュレス決済を始めてみようかな?と思われた方はキャッシュレス決済の講座もありますので、インストラクターまでお声掛けくださいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2021年12月02日 23:13 コメント 0 件 ボードゲーム:ドクターエウレカ
こんばんは、荻野です。 今回も一度くらいはボードゲームの紹介などなど。 本日紹介するゲームは試験管から試験管にカラーボールを移してお題カードの通りのものを作るというゲームです。 ボールを移す作業ではボールを手で触ったり、落としたりしたらその回は脱落となるので慎重に試験管を傾けて移していく必要があり、これが中々難しく特に3つ以上のボールが入ったものから1つだけ移動させたいなど細かい調整が必要な為、毎回子どもたちとワーワー言いながら楽しんでいます。 お題カード5枚分を集めると勝利となるのですが、子どもたちは頭の柔らかさであっという間にお題を完成させるための道筋を見つけ出すので良い勝負ができています。 また、一人でも少ない手数でお題カードを完成させるという脳トレ的な遊び方もできるのでおすすめです。 今週はやたらとネット通販での荷物が毎日届いており、その中には新たなボードゲームも。 こちらも毎週日曜恒例のボードゲームの日に遊んでからいずれまた紹介しますね。 我が家は年末年始帰省せずに過ごす予定のため、ボードゲーム三昧で子どもたちと遊び倒す日も作れると良いなと思っています。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん