「コロワ甲子園教室」さんのブログ一覧
-
2014年06月13日 17:18 コメント 2 件 文化祭
昨日、今日と娘の高校の文化祭に行っていました。 行っていたといっても、半分以上はお仕事です。 実はインストラクターKはPTA書記をしているので、 PTAが出店している喫茶室でほぼ二日間を過ごしました。 今年の喫茶室の目玉は じゃ~ん、私の作ったムービーで~す。 娘の高校は海外研修があるので、 その写真を集めてムービーにしてみました。 (本当は喫茶室で流しているところを写真に収めてきたかったのですが、 バタバタしていて撮り忘れてしまいました。 ですので、写真は製作途中に撮ったものです(^^;)) 受講生さんの中にも PTAでお仕事が回ってくるかもしれないので、 そのためにワードが必要という声をよく聞きます。 PTAのお仕事は大変だという印象が強いと思いますけれど、 パソコンも必要に迫られてお勉強できるし、 人とのつながりもできるのでお勧めですよ。 私は、気が付けば、なんだかんだで毎年のようにやっています。 中高通して、本部役員連続4年目(^^;) こういう人も世の中には必要だと、自分で信じているんですけどね。 PTAのお悩みも承りますよ~。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月12日 17:30 コメント 4 件 これは何だと思いますか? 4回答編
答えは「ギプス」です。 私の左親指用に作られたものです。 数年前に腱鞘炎になったときに作りました。 脱着が簡単なので、都合の悪いときは外せるんです。 お風呂とか家事のときは外していました。 なんだかんだで1年ぐらい付けていましたね。 これはきちんと石膏で型取りして作るので、 内側を見ると 指の皴とかもちゃんと写っています(^^;) 便利なものですが、もうお世話にはなりたくないですね~。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月11日 09:01 コメント 4 件 これは何だと思いますか? その4
手に使用するものです。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月10日 16:21 コメント 3 件 ダブルチョコレートコーヒーゼリー
本当の名前は「ダブルチョコレートコーヒーゼリーフラペチーノ」です。 長すぎてタイトルに入りませんでした(^^;) この夏のスターバックスの季節商品ですね~。 コーヒーゼリーが好きなので昨日食べてきました。 スタバ(スターバックス)はたくさん学生が勉強していますね。 昨日もとなりは学生くん。 PC持ち込んで本格的に勉強していました。 実はうちの娘も高校時代はスタバ勉強法でした。 あのうるさいところでなんで?と思うのですが、集中できるそうです??? でも、親として気になるのは 長い時間、陣取っていること。 ほかのお客さんもいるので、「それやめない?」と何度か話したのですが、 注意も受けないし、みんなやっていると・・・。 そうなんだ注意されないんだ・・・と不思議と思っていたのですが、 どうもスターバックスとしてはあの姿を容認しているそうですね。 これはスターバックスの元代表をやっていた方のお話です。 スタバで勉強して夢をかなえてほしいのだそうです。 長い目でスタバのファンを育てているそうです。 実際にスタバには感謝のお手紙がたくさん届いているそうで、 うちの娘もそうですが、スタバで勉強した子供たちは確実にスタバファンに成長していますね。 でも高校生や大学生ばかりにスタバを占領させるわけにはなりません!! 私たちもノートブックやiPadなんぞを小脇に抱えて カッコよくスタバを陣取りたいものです。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月09日 22:48 コメント 1 件 アナと雪の女王
皆さん、「アナと雪の女王」はご覧になりましたか? 実はインストラクターK この映画を韓国で見たのです。 韓国では昨年封切りになり冬を通じて大ヒットしていました。 それを聞きつけた娘が「ぜひ見たい」ということで、 3月に所用で韓国に行った際に娘と見てきたのです。 遅れて日本でもやっと封切り。 とても良かったので 帰国してから「いい」「いい」と、知人に話しまくっていたら、 映画は大ヒット。 何だかうれしくなりました。 別に私が宣伝したからヒットしたわけではないんですけどね(^^;) でも、なんで日本は春公開だったんでしょ? ちょっと解せないなぁ・・・ ところで、エンドロールの最後まできちんと見ない方が多いという韓国。 映画の本編が終了するやいなや通路の電気がばちっと付きました。 薄明りの場内で見るエンドロール。 う~ん噂は本当だったんだと納得。 写真はそのときに購入したチケットと上映会場の入り口です。 日本のようにエリアに入るところでのもぎりはなく、 上映会場の入り口でチケットを見せて入場しました。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月08日 15:46 コメント 0 件 第2週目です
この間6月に入ったと思ったら、もう7日。 本当に時間がたつのは早いです。 明日から新しい1週間が始まります。 100ポイントゲットのチャンス。 ログインが1週間続けられなかった方。 チャンスはあと3週あります。 まず、今週頑張ってみませんか? 明日は「週刊マメ知識」が新たに更新されます。 どんな問題が出るか? 私も知りません(^^;) まず、明日の月曜日は「週刊マメ知識」を解いてみましょうね。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月07日 23:56 コメント 0 件 人間の心理
今日のお昼はラーメンを食べにいくことになりました。 いつも満席の有名なお店が近所にあるのですが、 今日はあえてそのお隣のお店に行ってみようということに・・・ 実はラーメン店が2店舗並んでいるのです。 しかし、かたや満席、かたやガラガラ。 ガラガラのお店が長く続くわけはなく。 毎年毎年、新店がオープンします。 そこの場所が鬼門だということを知らないのか。 それとも知って出店しているチャレンジャーなのか・・・。 とにかくそんなチャレンジャーなお店に行ってみようということになりました。 しかし、行ってみると、やはりガラガラ。 隣は満席。 出かける前の決意はどこへやら。 やっぱりこっちか・・・といつものお店に入ってしまいました(^^;) う~ん、意志薄弱だわ(-_-;) ということで、本日のラーメンをご紹介。 私の食べた山椒ラーメン(左)と店名の付いたラーメン(右)。 この写真を見ただけで店名が分かったあなたはかなりのラーメン通ですね~。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月06日 18:48 コメント 0 件 ログインイベントに参加しましょう!!
皆さん、ログインイベントに参加されていますか? 毎日ログインして1週間続けば100ポイント差し上げますというキャンペーン。 ぜひトライしてみてください。 今週は・・・ 残念無念。 水曜日段階で17名の方しか成功していません。 火曜日までは27名の方のログインが続いていたのに(T_T) 次は9日スタートで15日までログインし続ければ100ポイントゲットできます。 来週こそは続けてみてくださいね。 (6月のチャレンジ課題がアップされていますよ。復習にどうぞ~)
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月05日 16:33 コメント 2 件 パンケーキ専門店「Butter」
甲子園教室のあるイトーヨーカドーはららぽーと甲子園に隣接しています。 インストラクターKも お仕事帰りにブラブラとららぽーと内をショッピングすることもあるのですが、 先日、4月にオープンしたパンケーキ専門店「バター」に行ってきました。 パンケーキというとあま~いお菓子としか頭になかったのですが、 ちゃんとお食事パンケーキなるものがメニューにありました。 女子ばかり3人で1個ずつは大きすぎたので、 2個を取って3人で分けていただきました。 とっても美味しかったですよ。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2014年06月02日 23:52 コメント 0 件 6月になりました。ログインしましょう!!
今日からプレミア倶楽部会員1万人突破キャンペーン!がスタートしました。 1週間連続ログインすれば、もれなく100ポイント獲得できます。 4週間続ければ400ポイント。 これは大きいです。 ぜひこの機会を利用してログインポイントをためてください。 そして、せっかくログインしたらお勉強♪ 昨日、月曜日は週刊マメ知識の更新日でした。 もう解かれましたか? 1週間に1個。 正解者は5ポイント獲得することができます。 ぜひ問題にチャレンジして知識と5ポイントをゲットくださいね!!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん