コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
これは何だと思いますか? 4回答編
2014年06月12日 17:30
答えは「ギプス」です。
私の左親指用に作られたものです。
数年前に腱鞘炎になったときに作りました。
脱着が簡単なので、都合の悪いときは外せるんです。
お風呂とか家事のときは外していました。
なんだかんだで1年ぐらい付けていましたね。
これはきちんと石膏で型取りして作るので、
内側を見ると
指の皴とかもちゃんと写っています(^^;)
便利なものですが、もうお世話にはなりたくないですね~。
私の左親指用に作られたものです。
数年前に腱鞘炎になったときに作りました。
脱着が簡単なので、都合の悪いときは外せるんです。
お風呂とか家事のときは外していました。
なんだかんだで1年ぐらい付けていましたね。
これはきちんと石膏で型取りして作るので、
内側を見ると
指の皴とかもちゃんと写っています(^^;)
便利なものですが、もうお世話にはなりたくないですね~。
上岡先生
キーボードの打ち過ぎでなってしまいました。
先生もご用心~。
キーボードの打ち過ぎでなってしまいました。
先生もご用心~。
イトーヨーカドー豊橋教室さん
そうですよね、タンスの肥やしにしたいと思います。
どうせなら「えいっ!」と捨ててしまいたぐらいですが、
思いのほか高いものなので捨てられない自分が悲し~い(-_-;)
そうですよね、タンスの肥やしにしたいと思います。
どうせなら「えいっ!」と捨ててしまいたぐらいですが、
思いのほか高いものなので捨てられない自分が悲し~い(-_-;)
先生、回答編楽しみにしてました。
腱鞘炎だったのですか!痛そうですね。
ギブスもいろいろあるんですね。
無理しないように、注意してくださいね。
上岡
腱鞘炎だったのですか!痛そうですね。
ギブスもいろいろあるんですね。
無理しないように、注意してくださいね。
上岡
先生 こんにちは
ちょっと痛いものだったんですね。
自分専用なんだ~。
もう二度と、活用しないように、そっとタンスの肥やしにしてください。(^-^)
ちょっと痛いものだったんですね。
自分専用なんだ~。
もう二度と、活用しないように、そっとタンスの肥やしにしてください。(^-^)
コメント
4 件