「head&body」さんのブログ一覧
-
2020年11月20日 08:56 コメント 5 件 ISS観測日誌
昨日、ISSの観測で、発表されている方角と違う方角から、 見え始めたように思いました、 もっとも、方向音痴の私ですから、この見え始めが 肝心です、 これに失敗して、観測できなかったことも、ありました”(-””-)” 昨日は、観測に適した位置でしっかりと、約5分ぐらいでしょうか ずいぶん長い時間観測できたように感じました、 その痕跡を捕まえようとしましたが、 何も撮れませんでした( 一一)(*_*; その後、夜景撮影の練習に、公園や、御大師様へ行きました、 今日は、観測時間2分30秒の予定です、 キャノンのデジタルカメラ少し、工夫しないと、ダメなようで 今日もチャレンジしてみる予定です、 昨日の夜景の様子3枚の紹介です。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月18日 23:02 コメント 9 件 カレンダー作りました
今日は、以前から、工場夜景のカレンダーが欲しいという 人がいて、 たまには作ってみようかなと思い立ち取り掛かりましたが、 数ある写真の中から、12枚だけ選ぶって、とっても迷いました いざ印刷し始めると、もうインクが切れそうで、 ネットでの注文やらと、とても時間がかかりましたが、 なんと、ギリギリ印刷を終えて、インクはすっかりなくなりました。カレンダーのようす、紹介します。 自分が使うカレンダーは、いつも100均のカレンダーです 私には、これが一番使いやすいです(笑) それから、ISSきになり、観測時刻を確認すると、 一時間も過ぎてしまいました、 でも後、連続しての3日間はチャンスがあるので、 明日は、観測してみるつもりです。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月16日 14:45 コメント 8 件 小さな秋見つけました
散歩にと外へ出ると、飛行機の爆音が聞こえ、つい カメラを向けてしまいました、 青空に、飛行機雲がきれいでした 川崎大師境内に入ると、穏やかな小春日和の日差しを受けて 小さな木々が色付き始めていて、 ついカメラを向けてしまいました 大師公園では、銀杏の木々の色付きはまだこれからでした、 今日は、この後買い物に、島忠へ行く予定です、 小さな買い物ですから、メモ書きはしないで行きます(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月15日 00:33 コメント 5 件 川崎大師菊花展YouTubeアップロード
川崎大師の様子は、何とかまとめてYouTubeへ アップロードしたいと思っているのですが、な なかなかまとまりません、 イベントごとの紹介なら、簡単にできるので、 今年の菊花展の一コマを、アップロードしてみました、 暇なおりに、寄ってくれると嬉しいです、 視聴者の人数が増えるって、うれしいです。 mkdaisiphoto9で紹介しています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月13日 19:42 コメント 6 件 川崎大師菊花展
今日も良い天気に恵まれ、菊花展に行きました、 懸崖の花も見ごろを迎えていて、この小さな花にも カメラを向けました、 あまりの綺麗さに、ついつい何枚も、パチリパチリ 何枚撮っても無料です、(笑) 何か得した感じになりました。 富士カメラは、ヤマダ電機に修理に出しました、 ついでに、Windows10の一台が、自動読み込みが機能しないので、ヤマダ電機にも見てもらいましたが、これは、かなり深いところのトラブルのようで、お金をかけて治す価値がないのではと いわれ、納得しました、 ドコモの、遠隔操作でも見てもらいましたが、治すことは 困難でした。 あきらめることも、必要かなと納得しました。(笑) もう一台は、サクサクです。 しかし問題が、オフィスが、キングソフトなのです。 キングソフトも、覚えなければいけないのかな~と 思いました。(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月12日 17:28 コメント 3 件 キャノンデジタルカメラで
今日は、川崎大師菊花展と、大師公園にある瀋秀園紅葉の 様子を見てきました 菊の花、近接撮影で挑戦、ズーム用のフィルターも使って 撮影したのですが、ウィンドウズ10になって、LOW現像アプリが、使いこなせなくなってしまいました、とてもへんで うまくいきませんでしたが、 今回は、3枚紹介します。 普通のjpegでの写真です。 瀋秀園紅葉の様子は次に紹介しようと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月10日 16:46 コメント 5 件 川崎大師菊花展
今日は、とても天気が良かったので、川崎大師へ行き カメラを向けたのですが、写真一枚目と少し撮ると、 カメラは故障してしまいました、 愛用の富士カメラ、今まで、2回同じような故障で修理しています このへんであきらめかな~、 富士カメラ最後の写真です(笑) 次に、午後から、再びキャノンのカメラを持ち出しました、 このキャノンのカメラはすきではありません、 しばらくは、このカメラでしのぎます、 予算ができたら、たぶん次はニコンのデジタルカメラ、 一眼レフや、ミラーレスは高価なので、持てそうにありません ”(-””-)”
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年11月07日 04:07 コメント 6 件 川崎大師の菊花展
おはようございます 昨日、川崎大師の菊花展を見に行ってみました、 コロナで今年はないのかなと思っていましたが、 開かれていました、 人出は例年に比べ、ポツリポツリと、少なかったです、 七五三の参拝もチラホラでした、 昨日の様子の一コマ紹介します、 光の具合は、とても悪い状況だったので、再び 訪れてみたいと思っています、 今日は、ペースメーカー診察日なので、別な日に撮りなおそうと思っています。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年10月18日 18:27 コメント 5 件 久しぶりの羽田、からぶり
お元気ですか~ 今日は、菅総理午後から出発の記事を読んでいたので、 久しぶりに羽田へ出かけてみましたが、空振りに終わりました 写真一枚目 多摩川河口には、新しい橋が驚くほどのスピードで工事していました、チャリが渡れる橋ならば、家から30分ほどで第三ターミナルチャリ置き場までいくことができます。 無料のシャトルバスを利用して、羽田を一巡できます。 写真二枚目、 夕方ラーメン作っていると、強い夕陽を感じて、富士山方角見てみました、久しぶりの富士山ですが、ダイヤモンド富士は逃してしまいました、またしばらく曇りがちになります。 ラーメン少し伸びてしまいました”(-””-)”
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2020年10月02日 06:47 コメント 9 件 中秋の名月
場所は、川崎大師境内です、 3枚目は20時23分ごろに撮影したのですが、月のそばに とても明るく光るものが見えて、ノイズかなと思い 再びシャッター切ったのですが、二枚ともに映り込んでいました。 左の点は、星です。 久しぶりにカメラを持ったのですが、これを機会に 再びカメラの活動していきたいと思いました。
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん