「イトーヨーカドー尾張旭教室」さんのブログ一覧
-
2020年09月29日 22:43 コメント 2 件 ☆中をのぞいてみました☆
みなさん、こんにちは、こんばんは(^^) 久々登場の瀧です。 先日、私どもの本部よりとんでもない指令がくだりました。 『パソコン内にあるメモリを増設しろ!!!』 パソコンの性能を左右するものの一つとして、メモリがあります。このメモリは、大きければ大きいほどパソコンが楽々と動作してくれます。 今回は私達スタッフが使っている、いわゆる事務用のパソコンのメモリを増やすために、本部から機材が送られてきました。 それをインストラクターの手で交換してくれ、というものです。 あ、ノートパソコンのメモリも増設を行うことはできますからね♪ ということで、先日授業開始前の時間、池戸先生と二人で、あーだこーだと言いながら作業を行いました。本部からの説明書を片手に挑戦してみるものの、何度かエラーでやり直したことはヒミツです☆ 写真はその時に撮ったパソコン内部の様子です。 これはデスクトップパソコンの内部でして、ノートパソコンはここまでオープンに内部の様子をみることはできません。 一番左の写真で池戸先生が持っている物がメモリになります。 そして、その写真上部に写っている扇風機のような物がファンです。この下にCPUがあります。こんな大きな扇風機で冷却しなければならないほど、お仕事している時のCPUは熱くなります。 パソコンのちょっとしたこと、知りたいなと思った方は、ぜひぜひ「デジタル基礎知識講座」もチェックしてみてくださいね♪
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年09月28日 20:42 コメント 4 件 ★10月はタイピングコンテストです☆
こんばんは(*’▽’*) イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です。 10月のお知らせです。 19日月曜日からタイピングコンテストがはじまりますよ〜。 皆さん、ご準備は出来ていますか? 私石神も最近ブログを毎日更新しているせいか調子は良さげです!(笑) タイピングコンテストを張り切ってる皆さんは、盛り上がっていきましょう! そうでない方はゆるっといきましょう(*´-`) インストラクターもついていますのでタイピングにご不安な方はお気軽にお声がけくださいね☆ (シュンタ君にお友達が出来ました(笑))
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年09月27日 17:13 コメント 4 件 ★空席状況☆
こんにちは☆ イトーヨーカドー尾張旭教室インストラクター石神です(*’▽’) line@でも配信致しました、明日から1週間の空席状況の方をお知らせいたします。 開校時間を縮小しまして、受講生の皆さんにはご迷惑をお掛けしています。 当面はこの時間帯で開講しますのでご理解の程宜しくお願いします(m´・ω・`)m 最近のお席の状況としましては、午後からのお時間、第1週目と3週目に開講時間しています土曜日、日曜日の午前中が大変混み合っています。 皆さんのご予定やご都合がわかり次第、お早めのご予約をお勧めしています。 また「静かに落ち着いた時間帯で勉強したいよ」という方は、夕方からのお時間がお勧めです。 それと個人的なことですが、今日石神の誕生日でした☆ お祝いして頂いた生徒さんや池戸先生、ありがとうございました!!
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年09月26日 20:54 コメント 2 件 ★毎週木・土は…?~眼精疲労~☆
こんばんは~。 イトーヨーカドー尾張旭教室インストラクター石神です。 日中は暑いですが、秋らしくなってきましたね。 季節の変わり目、体調にはお気をつけください ちなみに私石神は、寝る際寝る用のマスクをして喉対策しています。紫外線や乾燥とウイルスと…色々気をつけなければならないことがありますが、しっかりと予防対策していきましょうね☆ さて、プレミア倶楽部の木曜日と土曜日は「健康・脳トレコラム」の更新日です! 皆さん、このコンテンツ見て下さっていますか? 「健康・脳トレコラム」では、脳を使ったクイズや健康や美容に関する記事を更新しています。 カテゴリ分けもされているので、例えば健康にまつわるお料理のレシピが知りたかったら、左側の健康レシピをクリックしてください☆ お知りになりたい記事がいくつか出てくるので読んでみてくださいね(๑´▿`๑) さて今回は、2020年8月20日の記事、【眼精疲労対策のツボ】もついてお話したいと思います。 受講生さんでお仕事帰りに教室へ来られる方もいます。 その後にパソコン教室で作業…。 身体的にもお疲れのことと思いますが…その疲れの原因は実は【目の疲れ】も関係しているんです!!!! 目は身体を動かすと同時に日常生活全てにおいて使っているんです。 例えば、テレビを観る、携帯を見る、人と会話する時に相手の目を見る、買い物する時に買いたいものを見る…等々。 段々夜になるとまぶたが下がってきたなと感じることはありませんか。 そんな時にこの記事を読んで是非ツボ押ししてみてください! 私石神がもうひとつおススメしたいのは、画像に添付した指の第一関節を使って、眉を痛気持ちいいと感じるくらいをグリグリとマッサージしてみてください。 これで痛いと感じた方は、目をかなり酷使してる方です(;´Д`A ``` 重くなったまぶたがぱっちりスッキリしますよ! 一生懸命パソコン操作をされている皆さん、身体もそうですが、目も労わってくださいね♡(>◡<)♡
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年09月24日 18:57 コメント 1 件 ☆キーボードマメ知識☆
こんにちは。尾張旭教室のインストラクター、池戸です。 教室のブログを読んで頂いている皆さま、いつもありがとうございます! ところで【漢字変換】、自分の思い通りの漢字にならない時、どうしていますか?「変換キー」や「スペースキー」を連打していませんか? そこは、スマートに「PageDownキー」を使ってみませんか? キーボードの右上のあたり、そうそう、「Deleteキー」の近くです!ノートPCの場合は、右上あたりに「PgDnキー」ありませんか? 「PageDownキー」を使うと漢字の変換候補が9こずつ見えますので、その中から見つからなければ「PageDownキー」、また9こ候補が出てきます。自分の欲しい漢字が出たら、それをクリックします。 どうですか?出来ましたか? 効率の良い漢字変換をして下さいね♪
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年09月21日 22:28 コメント 0 件 ★教室で、小さい秋見つけてください☆
こんばんはヾ(*’-’*) イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です。 この頃朝晩は寒かったり、季節の移り変わりを感じる今日この頃です。 私自身も、ちょっと身につけるものも茶系だったり濃い赤だったり少しずつ秋カラーを楽しんでいます☆ そして今日は身体と相談しておはぎを頂きました♡(>◡<)♡ 和菓子がマイブームなので、とっても美味しかったです~! 皆さんにとって「秋」はどんな秋ですか? 食欲、睡眠、読書、秋を感じながらのウォーキング…等 色々ありますよね。 私は去年はあまり紅葉を楽しめなかったので、紅葉狩りに行きたいです☆ 尾張旭教室も秋仕様にしてみました(*^^*) 是非、教室内での「秋」を楽しんで頂けたら幸いです! さて、プレミア倶楽部では、今月27日まで「川柳コンテスト」を開催しています。 お題は「健康・安全」です。 皆さんの思いを川柳にしてみませんか? 応募ポイントもあるので是非ご参加ください! 10月のご予約も頂きどんどんお席が埋まっている状況です。 時間帯によっては空いてるところもございますのでお気軽にインストラクターまでお尋ねくださいね☆☆ 秋仕様の尾張旭教室で皆さんをお待ちしています(=^・ェ・^=))ノ彡 (ところどころに猫のシュンタ君写ってます。笑) (個人的には瀧先生&シュンタ君のツーショットが好きです…)
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年08月24日 18:51 コメント 2 件 ★9月の教室イベント☆
こんばんは(^^)v イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です☆ 他のお教室さんがZOOMイベントが盛りあがっている中・・・9月の【教室内】でのイベントのご案内です~!! タイトルはずばり「お気に入りの写真をアルバムにしよう」です(*´▽`*) ぱちぱちぱち…!(効果音です笑) 皆さん、カメラや携帯にお気に入りのお写真たくさんありますよね。お子さんやご家族やペット、趣味等…♡♡♡ ちなみに私石神は、マイデジタル一眼レフと携帯で写真を撮りまくっているのでパソコンと携帯のフォルダが大変なことになっていおります…。 皆さんも常日頃からフォルダの整理はしておきましょう(^▽^;) ちなみに何を飼っているのかというと…あまり皆さんに馴染みがないものかもしれないので、尾張旭教室の生徒さんはぜひ聞きに来てくださいね(笑) お知りになりたい方は、コメントの方お願いします☆彡 話が逸れましたが、皆さんがお持ちのお気に入りのお写真が、一冊のアルバムになります!!! 是非ご興味のある方、インストラクターまでお気軽にお声掛け下さいね☆ ご参加お待ちしております!!
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年07月05日 12:55 コメント 2 件 ★タイピングコンテスト&チーム黒☆
こんにちは! イトーヨーカドー尾張旭教室の石神です(*’▽’) これから始まる暑い夏とまだまだ続くコロナウイルス… しっかり予防対策をして乗り切りましょうね♬ くれぐれも無理は禁物ですよ~。 さて先ほどLINE@を配信致しましたが届いていますでしょうか。7月に入ったところですが…来月8月の予約を受け付けております!! お早目のご予約をお勧めしています。 皆さんからのご予約をお待ちしておりますね☆ 7月13日(月)からタイピングコンテストがはじまります!! 教室に来て頂いている生徒さんにはWEBタイピングをやって頂いてます☆ 皆さんとても一生懸命なお姿に、後ろから感動しています”(*>ω<)o” タイピングのコツなど、インストラクターがアドバイス致しますので是非、タイピングが苦手な方もゆっくりと焦らずやっていきましょう! そして8月の特別レッスン「ZOOM」のご予約を受け付けております。こんな世の中だからこそ、オンラインで繋がれる「ZOOM」を使いこなしましょう☆ お気軽にご不明点はインストラクターまでお尋ねくださいね! 土曜日は、中田先生が尾張旭教室に来て下さいました☆ なんと偶然にも黒のトップスとスカートとお洋服が被り、チーム黒(ブラック?)で尾張旭教室開校致しました(笑) A様、お写真ありがとうございます☆
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年06月18日 19:23 コメント 2 件 以前の光景が戻ってきています。。。
こんばんは。イトーヨーカドー尾張旭教室インストラクターの池戸です。 緊急事態宣言が出ていた時期には、電車の中が閑散としていました。座席に座っても、密にならない工夫を自分ですることができました。 ところが、この1カ月は、電車の中は人の頭でいっぱい、 座席に座るどころか、つり革に掴まって隣の乗客とのぶつからないわずかな距離、駅に到着した時の空気が入ってくる安心感。 今年の初詣にはこんな心配をするなんて思いも寄らなかったことが現実としておきていますね。 ただ、悪いことばかりでも無いとポジティブに考えるようにしています。 例えば、アルコール除菌を定着することで、外出した時には誰もが手を消毒する、花粉や風邪に限らず誰もがマスクの装着をしている、室内の空気の入れ替えを当たり前のように行える、お互いに菌を持ち込まない意識が浸透している。 おまけに、、、コンピュータ技術の進歩を私たちも目の前で確認することができます。 オンライン会議、オンライン飲み会、これが日常で行われるようになりましたね。 小学生に一人一台タブレット、の国の構想を先取りするかのように、人々はコンピュータを自分の手で活用できています。 尾張旭教室にも、転職や就職で、と様々なご事情で通ってきてくださる受講生の方々がたくさんいらっしゃいます。 その仲間がどんどん増えています。 私たち講師陣は、受講生の方々のご事情を把握し、少しでもたくさんのお役に立ちたいと願っています。一緒に頑張っていきましょう。
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん -
2020年05月26日 21:41 コメント 0 件 ★5月も残りわずか…☆
皆さん、こんばんは! イトーヨーカドー尾張旭教室の石神ですヾ(*’-’*) 今週日曜日から教室を開校しまして、久しぶりに生徒さん達とお会いすることが出来てとても嬉しかったです! ブログも読んで頂いてるというお声を頂きましてありがとうございます☆ さて、金曜日は「オンライン登校日」にご参加頂きありがとうございました!!プライムツリー赤池教室の中田先生がゲスト参加して下さり、生徒さんと楽しい時間を過ごせたと聞きました(*^▽^*) 今後もこのようなイベントがあると良いですね~☆ さて、【写真コンテスト】の全作品公開中です☆ 尾張旭教室からは、鉄道の旅人さん、シー子さん、CBさんが応募して下さりありがとうございました(≧▽≦) 素敵なお写真とお写真にまつわるエピソードに癒されています♡♡(>◡<)♡♡ そして、5月22日(金)~28日(木)の間で、 インターネットマスター講座 06 インターネットで賢くお買い物(全4回)が無料視聴出来ます! 最近私もネットショッピングばかりしています…。 見るだけでも楽しいですよね☆ ちなみに最近買ったものは…秘密です(笑) そして、28日(木)14時15分~は、 【市民講座LIVE!延長戦最終回】となっております! 「その日受講時間と被ってるけど…リアルタイムで鎌田先生が観たい」方はインストラクターの先生と相談しましょう(笑) これまで配信された全4回と延長戦2回の見逃し配信中ですので、もう一度観たい方はご活用くださいね☆ 本日火曜日は、【ワンポイントレッスン動画】が更新されています☆ 今回はZOOMアプリのインストールの仕方や参加する方法等をポイントを絞って更新していますよ~♬ 緊急事態宣言が解除されました。 教室では席制限を設けて、生徒さんに安心して受講できるように努めて参ります。 少しずつ日常が取り戻しつつありますが…油断は禁物☆ 皆さん、くれぐれも体調に気をつけてお過ごしくださいね。
イトーヨーカドー尾張旭教室イトーヨーカドー尾張旭教室 さん