「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2020年05月22日 15:38 コメント 4 件 新作品の完成です
蘭の花、デンドロビウムを創りました。メッシュフラワーと言います。 蘭の栽培は難しいと言われています。もちろん、植物の置かれる環境や 育てる人の愛情や技術にも左右されると思いますが。。。 私は、永久に枯れない不滅の花を創っているので、自然の花の育成は とても下手です。 今回、花の女王と言われている憧れの蘭に挑戦してみました。 中でも、デンドロビウムが大好きです。 本物そっくりに創るのではなく、私なりに解釈をしてイメージを膨らませ、 形や色や大きさはNAOオリジナルです。(写真1&2) コロナウイルス騒ぎで気が滅入っている今日この頃、凛と気高く咲き誇る このデンドロビウムの花に、元気になる力を貰っています!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月19日 04:16 コメント 8 件 お騒がせをしましたっ〜!
コンセントを抜いて14時間、冷蔵庫の引き出しが遂に動きましたっ〜! 何度も何度もガタガタと引っ張っりを繰り返している内に、微動を感じた ので渾身の力をこめえいっ!と、引っ張ったら、おおっ動いた!! ああ、やっぱり! 一人前ずつラップをしたご飯の一つが、平たくなっていなかった為に 隆起して固まり、それがつかえていたのです。 14時間経って、ご飯が少し柔らかくなり作動したと言う訳です。ふう〜。 詰めすぎた事に痛く後悔です。 特にコロナウイルスで、お花の自宅教室を2ヶ月お休みしている為、 生徒さん達とお茶する時のケーキが消費出来ずに満杯なのです。 チェックしたら、氷だけが解けて一塊りになっていたけれど、全ての 食材が解凍まではしなくて少しだけ柔らか目止まりで、ヤレヤレです。 それにしても、買いすぎ詰めすぎに注意をしよう! たまには、冷凍庫の中の断捨離が必要かも!? お騒がせしました〜!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月18日 09:59 コメント 5 件 受難続きで。。。
私は最近、受難続きなのです。 先日は、パソコンとipadとihoneが同時に不具合を起こし、もう悶絶の 日々。お婿に助けられてヤレヤレと思う束の間、母の日に貰った 紫陽花が突然にしおれかけて。。。ブログ友の良きアドバイスを受けて 蘇りました〜! と、思いきや今朝、冷凍庫の引き出しを引っ張っても動かない!! 何かが痞えている感じ。はは〜ん、お菓子で満杯の為?いやいや、昨晩の ご飯を冷凍したから?入れた時は柔らかいので入ったけれど、カチカチに 凍って痞えている!? 電源を切って、少し解けるのを待とうと、既に5時間が経っているのに ビクともしない! 無理にガタガタと引っ張って、冷蔵庫が壊れるのは今の時期、まずい! ゆっくり電気屋さんへ行ける時では無い! 「あ〜ん、早く解凍してぇ〜!」 待つと、時間の経過が遅い。 ねえ皆様、電源を切って待つ事、正しいですよね〜? 何か、良い方法が有ったら教えて下さ〜い!! お願い!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月15日 05:13 コメント 16 件 元気になりました〜!
今朝飛び起きて、昨日からしおれかけていた紫陽花をチェックします。 わ〜い、わ〜い、元気になっている!!(写真) 昨夕は、酷い状態になっていたので胸が痛かったのですが。。。 母の日に、娘からの大切な贈り物の紫陽花が突然、ぐったり! ブログで再生方法をお尋ねしたら、アドバイスを頂き直ぐ実行しました。 お水をたっぷり入れた洗面器に、植木鉢ごと浸しておけば、根っこから 水分を吸い上げて元気になると。 本当でした!昨日の悩みは何!?ありがとございま〜す。嬉しい!! アドバイスを頂いた方々、感謝です。有難うございました〜!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月14日 11:57 コメント 8 件 教えて下さいっ!!
母の日に、娘から贈られた大切な紫陽花が突然けんな状態に!(写真) 昨日から、何度も何度も見に行くのですが、しおれています。。。 実は、観葉植物にハイポネックスを与えたついでに紫陽花にも与えたら、 こんな状態になっちゃたのです。 調べてみたら、開花期の肥料は必要無しとあります。 春と秋の生育期には、月に一回程度化学肥料などを与えて下さいと 書いてあり、時期を間違えた!?のかしら。。。 「お願い〜、枯れないで〜!」何度も祈ります。 「お願いだから生き返って!」と、声がでます。 娘が、私の大好きなディープパープルを探し選んでくれた宝物なのに、 枯らすわけにはいきません。 こんな状態はどうしたら良いのでしょうか?どなたか教えて下さいっ!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月13日 16:30 コメント 5 件 筋肉の衰え
朝起きたら、夫が言います。 「顔がむくんでいるけど大丈夫か?」 一番気にしている事を言うのです。 「むくんでいるのでは無く太ったんですっ!」 毎日顔を見合わせている夫が気付くと言うことは、コロナ明けの久しぶりに 会う人は何と言うだろうか。。。 筋肉の衰えの代わりに、ぜい肉が勢いを増している事は分かっている(笑) 二人が自粛在宅を始めて6週間が経つ。家に籠りっ切りの毎日で、夫も リハビリを中断するなんて何年振りだろうか。 暑い日も寒い日も、勇んで通い続けたリハビリをである。 二人以外、誰とも接触無しの我々は、むしろ抵抗力が弱まり感染し易い 状態になっていないが心配だ。 コロナウイルスの感染恐怖を、気にし過ぎてではないだろうか。。。 5月末までの延長期間を思うと、何だか苦痛です。 午前中、乗り気ではない夫を連れ出して散歩をします。 マンションから5分の所に、歴史的価値のある”紫金山公園”を(写真) 目指し歩き始めると直ぐ、脚の痛さを訴えて楽しく無いご様子! 確実に、筋肉の衰えを感じます。 日本経済や医療関係で悲鳴が聞こえるこの時期、末端の我々にもジワジワと 影響が及んで来ていて、コロナと同じくらい怖く思います。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月11日 04:53 コメント 14 件 母の日に
パソコンの調子が悪くてイライラしていた私に、嬉しい贈り物です。 主人が、一寸いらっしゃいと手招きして、渡したのが(写真1)です。 メッセージ付き茶封筒の中にお金が入っています。 「品物は要らないと思うから、ほんの気持ちだ」と言うのです。 そう言えば、脳梗塞の後遺症の震える手で、何やら時間を掛けて 書いているのは知っていましたが、まさか私の為だったの。。。!? 飾りっ気のない茶封筒に、震えた文字や母の日の日付間違いが 愛おしく、目頭が熱くなりました。 午後からは、長女から上肉が届きました。(写真2) 次女からは、リクエストしておいた紫陽花ね鉢植えです。(写真3) パソコンやihone の不具合で悶々の日々も、これで一気に解消です!! 家族から愛されている。。。嬉しい事です。ありがとう!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月11日 04:29 コメント 3 件 修復しました〜!!
ここのところPCに、Microsoft Edgeだけが繋がらないし、ipad のSafariも 立ち上がらない! あちこち試しているうちに、ihoneまで調子が悪くなりもう、お手あげです。 気が狂いそうになり夜も眠れません。 サポートセンターに電話をする勇気も無く、途方に暮れて悶々の日々です。 思い余って、IT 関係に強い長女のお婿に相談をします。 彼は丁度この時期、自宅待機中で心良くOKの返事です。 ihoneのFaceTimeを駆使して、AirMac のアイコンを押せとかパスワードを 入力せよの指示。え〜ん、パスワードってどれ!?っと、四苦八苦です。 繋いである機器から一度コードを抜き、また戻せなどなど。。。ふ〜 約2時間近く、カメラをもっと文字に近づけてっ!と、叱られ叱られながら 結局、どこがどうなっていたのか分からぬままの完了です。 ブログで、色々アドバイスを下さった方々、有難うございますました!! お騒がせをしましたが無事元通りになりました〜! ルン♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月09日 19:28 コメント 5 件 ごめんなさ〜い!
最近、何故かパソコンの具合が悪く、プレミア倶楽部が 立ち上がりません。 ブログにコメントを頂いているのに、お返事が出来ず 困っています。ごめんなさ〜い!! 誰か助けて〜!! ihone より。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2020年05月05日 10:50 コメント 4 件 気分転換
コロナウイルス感染防止の為、自宅待機になって約一か月。いささか うんざりですよね〜。 ニュースを見ていると気が滅入ることばかりですが、皆さんはこの時期を どの様に乗り越えられていますか? 今日は晴天で気分が良いので、えいっ!とばかりに部屋の模様替えで 気分転換をしています。同じ住まいなのですが、小物品を取り替える だけで見違えるようになります。 花の生徒さんが来ないレッスン部屋のカーテンを明るくして、ウエルカム マットに交換をし、6月の再開をただひたすら待ちます。(写真1) リビングは、べージュ系を主体に開放的にし、作成したモッコウバラが 良く映えています。(写真2) キッチンもピカピカに磨き、独り籠りが大好きなおトイレは爽やか系に! スリッパは、いらっしゃいませ〜!と、カラフルに。(写真3) 気分はルンルン♬〜 夫に、 「何か、変わった事に気が付かな〜い?」と、問えば 「なんか、落ち着かないな〜」と、宣う! ひっど!! 「綺麗だね!とか、素敵だねって言ってよ!」 強制する私。 今日もこうして、漫才夫婦は過ごしているのでございまする。はい。
イオン吹田教室花工房NAO さん