「のりさん」さんのブログ一覧
-
2021年03月03日 20:58 コメント 2 件 570.BirthDay
今日誕生日を迎えました。 昨年に続き、今日また職場の人達にサプライズでお祝いしていただきました。あれから、もう一年経ったと思うと月日が流れるのは恐ろしい程早いなぁって思います。 でも、素敵な仲間にお祝いして貰って、良い誕生日を過ごす事が出来ました。 ホントに感謝です。今年もいろいろあると思いますが、まずは健康第一で良い一年になる様に頑張りたいと思います。 アラフォーなので、ピースではなく4だとか(笑)
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月21日 18:04 コメント 4 件 569.金柑ジャム
利用者さんのお宅から大量 段ボール1箱程の金柑を頂きました。 1人分の持ち分も大量なので、友達にお裾分けをしました。 半分近く貰って貰ってもまだ写真だけの量が残ってるので、家に帰って、デリッシュキッチンを見ながら、金柑ジャムを作りました〜 明日の朝からの朝食です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月21日 17:56 コメント 2 件 568.大山町の河津桜
午前中1時間の教室の後に、友人宅に金柑のお裾分けに行き、大山町の河津桜を見に行って来ました。天気も良くウォーキングしながらお花見を楽しんで来ました。まだ、少し早いかなぁ?って感じはありましたが、雲ひとつない青空に桜のピンクと菜の花の黄色いが凄い綺麗でしたよ〜
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月15日 18:52 コメント 4 件 567.おやつ作り
今日は、月1回のおやつ作りでした。 昨日が、バレンタインデーだったので、チョコレートを使ったおやつです。 ライスプディングです。名前そのまま、潰したご飯を型に入れて、ココアを入れたプリン液を流して蒸したものです。ご飯とチョコレートの相性が気になりますが…。意外にも気にならないようです。 蒸したものに板チョコを乗せて、余熱で溶けたところにバナナとイチゴをトッピングしました。 スタッフ分まで材料が無かったので、食べられませんでしたが…。怖いもの知らずで食べてみたいけど、作る勇気が無くm(._.)m
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月13日 18:34 コメント 4 件 566.東海道五拾三次ゴールしました
月に一回シルバー人材の方から講師の先生が来て、習字教室を行なっていました。 毎回、先生がお題を持って来てそれぞれ書いていたんですが、先生もネタが無くなってしまい、何を書こうか悩んでる様子だったので、じゃあ東海道五拾三次をやろうと言う事になりました。 日本橋から京都まで毎月2カ所づつ書いて行き、2年の歳月を掛けて昨日無事に京都までゴールしました。 そして、毎月来て下さった先生も家庭の事情で昨日を持って勇退することになりました。 先生が来る様になって5年以上になると思いますが、初めて来た時に、あたしが小学生の時にお世話になっていた先生だったので、こんな形で再会するなんて思ってもいなかったので、ビックリした事を思い出しました。元小学校教諭なので、やっぱり教え方は上手だなぁって思いました。 講師としての活動は終了しましたが、これからもちょこちょこ遊びに来てくれると思います。 2年掛けて書き上げた東海道五拾三次です。 利用者さんも最初は、今更習字なんてと言う人も少なからず居ましたが、回を重ねるごとに上手になり、写真のように貼り出される事で一生懸命取り組むようになりましたよ。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月06日 18:51 コメント 2 件 565.唐揚げテイクアウト
職場の近くに地鶏専門の居酒屋さんがあり、そのお店が唐揚げ弁当をはじめたようです。 普段はみんなそれぞれお弁当持ちだったり、利用者さんと同じお弁当を注文していますが、今日だけは、そこのお弁当をテイクアウトする事にしました。 味違いを一個99円+税から注文出来るのでみんなそれぞれお好みで注文する事にしました。 私は、甘だれの黒とオリジナルの白の2種類にしました。ニンニクがしっかり効いてるので2個でも充分満足でした。 1枚目の画像がちょっと見にくいですが…。 唐揚げとご飯、サラダがついて500円+税 唐揚げとご飯だけで399円+税もありますよ 地鶏地酒dining遊と言うお店です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年02月02日 20:30 コメント 2 件 564.節分 豆まき
今日は、124年ぶりの2月2日の節分です。 デイでもイベントとして豆まきしました。午前中に新聞紙とお花紙で豆を作って広告で豆を入れる升を作って準備して貰いました。 午後、通常通りにレクリエーションをしてるところへ突然鬼が突入してくる設定で行いました。あまり大声は出さず、鬼は外、福は内と言って、豆まきをしまさしたが、豆まきと言うか、豆ぶつけ状態でしたが…。 鬼と写真も撮って、床に散らばった豆をみんなで掃除して終了です。 歳の数だけ豆を食べるのはさすがに大変なので、甘納豆で代用しました。 家に帰ってから、恵方巻きを作って食べました。 毎年恒例です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年01月17日 00:01 コメント 2 件 563.仕事始めから2週間
2021年仕事始めから二週間です。 今年も、コロナ感染を心配してお休みをしている方もいますが、年末からこの2週間で入所が決まったり、引っ越したり、在宅に切り替えるなどで、4名の利用者さんが去ってしまいましたm(_ _)m新規の利用者さんも新しく3名入って来たので情報の確認やら、計画書を作成したりとバタバタな2週間でしたm(_ _)m 3月4月バージョンの壁画も担当なので少しずつ準備を始めたり、新規の利用者さん以外の利用者さんの計画書作りや評価などやる事満載です。それでも少しづつ頑張ります。 明日、年明け初の教室です。 年明けもう少し早い段階で予約を入れれる日があったけど・・・。気持ちが動かず 1月2月バージョンの壁画
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年12月29日 22:10 コメント 1 件 562.2020年仕事納め
今日で2020年の仕事納めです。 今年も、いろいろなことがありました。コロナの影響もあり、ボランティアの方の来訪が中止になったり、影響はありましたが大きなトラブルはなく無事に1年が過ぎました。 コロナ禍でも、夏祭り、運動会、クリスマス会などは、通常通り行う事は出来たので良かったです。来年がどんな1年になるかは想像もつきませんが、今年同様に楽しく、笑顔があふれるデイサービスに出来るようスタッフ一同頑張りたいと思います。 ご主人の仕事の都合で地元に帰る事になり今日で、退職してしまった方もいますが、最後の最後に、ソーラン節を踊り、良い思い出が出来たと思います。年明けから居ないって事が信じられませが、すぐに引越しという訳ではなく、娘さんが高校を卒業する再来年までは浜松にいるらしいので、都合がつけばお食事にでも誘うつもりです。広島焼も焼きに来てほしいです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2020年12月25日 21:00 コメント 6 件 561.マリンバXmasコンサート
今日は、職場でマリンバのクリスマスコンサートでした。 1年に1回セミプロの方が演奏に来てくださいます。30分という短い時間ですが、準備から片づけまで皆さん食いつくように見ていました。 演奏曲は、利用者さんからのリクエストでトルコ行進曲、大きな古時計、アメイジンググレイス、ずいずいずっこばし、わらべうた、天国と地獄、運命、美空ひばりさんの愛燦燦、情熱大陸のテーマソング、上を向いて歩こう、クリスマスメロディーなど盛りだくさんでした。 わらべ歌も聞きなれたものとは全く印象が違ってビックリでした。美しい音色に心奪われてしまいました。とてもいい時間を過ごす事が出来てすごく素敵なクリスマスプレゼントをもらいました。 あと、職場LINEで来たんですが、今年は、自分が生まれた西暦に年齢を足すと、世界中の人が皆、2020年になるみたいです。次同じようになるのは、1000年後のようです。ちょっとびっくりです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん