遠鉄百貨店教室
のりさん さん
564.節分 豆まき
2021年02月02日 20:30



今日は、124年ぶりの2月2日の節分です。
デイでもイベントとして豆まきしました。午前中に新聞紙とお花紙で豆を作って広告で豆を入れる升を作って準備して貰いました。
午後、通常通りにレクリエーションをしてるところへ突然鬼が突入してくる設定で行いました。あまり大声は出さず、鬼は外、福は内と言って、豆まきをしまさしたが、豆まきと言うか、豆ぶつけ状態でしたが…。
鬼と写真も撮って、床に散らばった豆をみんなで掃除して終了です。
歳の数だけ豆を食べるのはさすがに大変なので、甘納豆で代用しました。
家に帰ってから、恵方巻きを作って食べました。
毎年恒例です。
デイでもイベントとして豆まきしました。午前中に新聞紙とお花紙で豆を作って広告で豆を入れる升を作って準備して貰いました。
午後、通常通りにレクリエーションをしてるところへ突然鬼が突入してくる設定で行いました。あまり大声は出さず、鬼は外、福は内と言って、豆まきをしまさしたが、豆まきと言うか、豆ぶつけ状態でしたが…。
鬼と写真も撮って、床に散らばった豆をみんなで掃除して終了です。
歳の数だけ豆を食べるのはさすがに大変なので、甘納豆で代用しました。
家に帰ってから、恵方巻きを作って食べました。
毎年恒例です。
のりさん
豆まき、楽しく開催できましたね♪
準備と後片付けは大変ですが、
利用者さんたちにも喜んでいただけて、疲れも吹き飛びますね(*^-^*)
ご自宅では恵方巻を作ったんですね。
すごいな~。私は毎年既製品を購入しています(^^;)
煎り豆をたくさん食べるのも大変ですので、
年の数くらいのお豆が入っているかな~っと思い、
今年は納豆を食べました(笑)。
豆まき、楽しく開催できましたね♪
準備と後片付けは大変ですが、
利用者さんたちにも喜んでいただけて、疲れも吹き飛びますね(*^-^*)
ご自宅では恵方巻を作ったんですね。
すごいな~。私は毎年既製品を購入しています(^^;)
煎り豆をたくさん食べるのも大変ですので、
年の数くらいのお豆が入っているかな~っと思い、
今年は納豆を食べました(笑)。
のりさん〜
おはようございます(^o^)
職場でも豆まき形だけでもされたんですね〜
大きなイベントできなくなっているもの利用者さんたち
喜ばれたでしょうね。
ご自分で恵方巻き作ったの?偉いわね〜
私はズルくなって既製品で済ませました。
鬼は外、コロナ外、福は内〜でしたね。
おはようございます(^o^)
職場でも豆まき形だけでもされたんですね〜
大きなイベントできなくなっているもの利用者さんたち
喜ばれたでしょうね。
ご自分で恵方巻き作ったの?偉いわね〜
私はズルくなって既製品で済ませました。
鬼は外、コロナ外、福は内〜でしたね。
コメント
2 件