遠鉄百貨店教室
のりさん さん
566.東海道五拾三次ゴールしました
2021年02月13日 18:34



月に一回シルバー人材の方から講師の先生が来て、習字教室を行なっていました。
毎回、先生がお題を持って来てそれぞれ書いていたんですが、先生もネタが無くなってしまい、何を書こうか悩んでる様子だったので、じゃあ東海道五拾三次をやろうと言う事になりました。
日本橋から京都まで毎月2カ所づつ書いて行き、2年の歳月を掛けて昨日無事に京都までゴールしました。
そして、毎月来て下さった先生も家庭の事情で昨日を持って勇退することになりました。
先生が来る様になって5年以上になると思いますが、初めて来た時に、あたしが小学生の時にお世話になっていた先生だったので、こんな形で再会するなんて思ってもいなかったので、ビックリした事を思い出しました。元小学校教諭なので、やっぱり教え方は上手だなぁって思いました。
講師としての活動は終了しましたが、これからもちょこちょこ遊びに来てくれると思います。
2年掛けて書き上げた東海道五拾三次です。
利用者さんも最初は、今更習字なんてと言う人も少なからず居ましたが、回を重ねるごとに上手になり、写真のように貼り出される事で一生懸命取り組むようになりましたよ。
毎回、先生がお題を持って来てそれぞれ書いていたんですが、先生もネタが無くなってしまい、何を書こうか悩んでる様子だったので、じゃあ東海道五拾三次をやろうと言う事になりました。
日本橋から京都まで毎月2カ所づつ書いて行き、2年の歳月を掛けて昨日無事に京都までゴールしました。
そして、毎月来て下さった先生も家庭の事情で昨日を持って勇退することになりました。
先生が来る様になって5年以上になると思いますが、初めて来た時に、あたしが小学生の時にお世話になっていた先生だったので、こんな形で再会するなんて思ってもいなかったので、ビックリした事を思い出しました。元小学校教諭なので、やっぱり教え方は上手だなぁって思いました。
講師としての活動は終了しましたが、これからもちょこちょこ遊びに来てくれると思います。
2年掛けて書き上げた東海道五拾三次です。
利用者さんも最初は、今更習字なんてと言う人も少なからず居ましたが、回を重ねるごとに上手になり、写真のように貼り出される事で一生懸命取り組むようになりましたよ。
michanさんへ
おはようございます。
先生も毎月、来る事を楽しみにしていたようです。
絵を描く事も好きだったようで、自宅のまわりの風景を描いて持って来てくれたり、習字の日以外でも新しい絵が描けるたびに来て下さいました。
コロナで外部の方を施設内に入れる事を中止していた時も、見本だけはしっかり届けてくださいました。
私も、習字教室の日、時間があれば利用者さんが書き終わったあとにやらせて貰ってますが中々バランス良く書くことが出きず…。
後任のでどんな講師の方が来るのかは分かりませんが、これからも月1の習字は継続して行く予定です。
おはようございます。
先生も毎月、来る事を楽しみにしていたようです。
絵を描く事も好きだったようで、自宅のまわりの風景を描いて持って来てくれたり、習字の日以外でも新しい絵が描けるたびに来て下さいました。
コロナで外部の方を施設内に入れる事を中止していた時も、見本だけはしっかり届けてくださいました。
私も、習字教室の日、時間があれば利用者さんが書き終わったあとにやらせて貰ってますが中々バランス良く書くことが出きず…。
後任のでどんな講師の方が来るのかは分かりませんが、これからも月1の習字は継続して行く予定です。
遠鉄百貨店教室の先生方へ
おはようございます。
わたしも正直、習字は苦手です。
でも、利用者さんが毎月一生懸命取り組んでいる姿を見て、久しぶりに筆を握ってみましたが中々バランス良く書くのは難しいですね。
先生は勇退してしまったけど、来月からまた後任の講師の方が来てくれて、習字教室自体は継続して行く予定なので機会があったらまたチャレンジしてみます。
おはようございます。
わたしも正直、習字は苦手です。
でも、利用者さんが毎月一生懸命取り組んでいる姿を見て、久しぶりに筆を握ってみましたが中々バランス良く書くのは難しいですね。
先生は勇退してしまったけど、来月からまた後任の講師の方が来てくれて、習字教室自体は継続して行く予定なので機会があったらまたチャレンジしてみます。
のりさん
おはようございます。
習字は小学生の頃はあまり好きではなかったけど
大人になってからまたやりたいと
思うようになりました。
先ずは道具を揃えないといけませんから
ハードルが高いです(^_^;)
利用者さんも昔を思い出しながら
楽しめたでしょうね。
おはようございます。
習字は小学生の頃はあまり好きではなかったけど
大人になってからまたやりたいと
思うようになりました。
先ずは道具を揃えないといけませんから
ハードルが高いです(^_^;)
利用者さんも昔を思い出しながら
楽しめたでしょうね。
のりさん〜
おはようございます
まー気長に根気良くお習字教室続けられたのね〜
継続は力なり、素晴らしいですね。
私も通販で取り寄せたけど中途半端になっています。
思い出したので使ってみようかしら?
おはようございます
まー気長に根気良くお習字教室続けられたのね〜
継続は力なり、素晴らしいですね。
私も通販で取り寄せたけど中途半端になっています。
思い出したので使ってみようかしら?
コメント
4 件