「さりコ」さんのブログ一覧
-
2013年06月12日 22:42 コメント 2 件 演劇鑑賞会でした!
台風が近づいているため、朝から雨ふりでした。 午前中パソコン教室にいき、2時間学んできました。 エイトもだんだん面白くなってきました。 欲しくもなってきましたが/・・・・買えない・・(-_-)zzz いったん帰宅し午後からクリニックに行くつもりでいたのに 今日は午後から休診でした。・・・残念・・ 夕方友達の写真展の会場で待ち合わせ、写真展を見てから、 演劇鑑賞でした。 ハムレット」でしたが、ちょっと思っていたのと違っていて、 なにやら騒々しさを感じたし、疲れて眠くもなってきたりで、 休憩に入ったので、途中で帰ってきてしまいました。 明日また賑やかな仲間が来るので準備をしなくては・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年06月10日 22:07 コメント 7 件 ボランティアに行ってきました!
昨日のこと 町会の有し6にんで甲府にサクランボ狩りに行ってきました。 特別臨時列車サクランボ狩り号で、気持ちの良い電車でした。 サクランボは決められたハウスの中だけで食べ放題でした。 仲間にビニール袋を配り種を取っておいてもらいました。 洗って乾かし枕にします。さをりの仲間に教えてもらいました 今日は午前中ヨガに行き気持ち良い動きをしてきました。 午後から赤十字のボランティアで、老人施設にいきました。 初めての場所でちょっと迷子になりましたが無事たどり着きま した。 山のような洗濯物をたたむしごとでした。 綺麗に洗った洗濯物をたたみ個人のものはそれぞれのカゴの中 に収め、共同のものは棚に収めました。 3人でおしゃべりをしながら楽しくやったので一時間くらいで 終わったので、残りの時間は利用者さんの所に行き、話をして きました。 よく話をする方、黙って聞いている方・・・・いろいろです おやつの時間になり、それぞれに配っていると「ありがとう ございます!」と何度も言ってくれました。 綺麗な施設でスタッフさんもきびきび動いていて気持ちよく 御手伝いが出来ました。 写真:昨日のサクランボ狩り 特別臨時列車「サクランボ狩り号」
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年06月06日 23:05 コメント 4 件 「貴婦人と一角獣展」行ってきました!
今日は蒸し暑い一日でした! 工房のある日でしたが、風邪を引いたとのことでお休み。 午前中一人で続きを織り上げることが出来た。 午後から急遽、行きたいと思っていた六本木の新国立美術館 に出かけた。 今、この美術館で、フランスの至宝六連作タピストリー 「貴婦人と一角獣」てんをやっている。 以前デコパージュの先生がコピーを持ってきて、ブローチを つくったことがあった。 本物のタピストリーが一挙公開とあり是非見たいと思っていた 今日は一人なので音声ガイドを借り、ゆっくりと見ることが出 きた。 こんな織物があるなんて・・・ 素晴らしいものを見ることが出来、至福の時を過ごせた。 写真:3枚目は先日いただいたマトンイヤーと青紫蘇の苗です
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年06月05日 21:05 コメント 6 件 東京教室に行ってきました!
今日も良い天気でした! いくらか涼しさを感じました。 本当はパソコン教室に行く予定でしたが、東京教室に行く用事 が出来てしまい、キャンセルでした。 本部からの連絡などがあり、今年は評議委員の為事務的な用事 が入ってきます。 まあ仕方がないので、役割を果たそうと思っています。 行ったついでに、織りもやってきました。 新しい糸が入ってきていたので、早速使ってみました。 仲間とおしゃべりをしながら、楽しく織りました(^_-)-☆ 織ってみたいものがあるので、またまた糸を買ってきてしまい ました!! 少し疲れたので、帰りに、いつもの仲間とお茶しました。 外のテラス席に居たら少し寒いくらいでした。 昨日汗をかいたせいか朝からのどが痛く、頭も痛いので 今日は早めに休みます。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年06月03日 20:49 コメント 4 件 よく動いた一日でした!
朝の間ちょっと曇り気味だったが、10時ごろから晴れ暑くな りました。 午前中ヨガに行きました。先週は行かれなかったので、今日は 頑張っていきました。 やはりやった後は気持ちが良かったです。 少しずつ慣れてきたのか、あまり痛みを感じなくなってきまし た。 午後から阿波踊りの練習があるため急いで会場に向かいました 船橋駅から、ららぽーとまで、30分以上かかるところだが ひたすら走ったり歩いたりしながら、20分ほどでたどり着き ました。 仲間と昼食を一緒に撮りました。 1時から3時まで浜町公民館で阿波踊りの練習でした。 7月の船橋市民祭りで、生活学校として阿波踊りをすることに なっているための練習でした。 結構踊りましたので少々疲れたので、お茶して帰ってきました 帰宅してから万歩計をみたら16000歩近くになっていまし た。 今夜は早めに休みます。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年06月01日 21:11 コメント 4 件 今日から6月ですね!
今日からいよいよ6月! 月日のたつのは早いものですね 梅雨の合間の晴れ・・布団を干しました! これからはとにかく晴れ間を大事に使って梅雨を乗り切らねば 工房に来たひとが、青シソとマトンイヤーの苗を持ってきてく れたので、プランターと植木鉢に植えました! 青シソは直ぐに虫に食べられるのでちょっと心配です。 織を始める前に、植物談義になり、花自慢ににまで発展してい ました!! この時期は挿し木をするにも良い時期ですね。 何か挿し木するみのが当たらやってみたいです。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年05月31日 21:20 コメント 4 件 育ってきたゴーヤの苗。
月日のたつのは本当に早いものですね。5月も今日で最後。 今日は朝一時間だけパソコン教室に行ってきました。 お昼の時間に赤十字の分団会があり、華屋与兵衛に行きました 食事前に必要な話し合いを済ませ、ゆっくりと花御膳の食事 をいただきました。 帰宅後庭のプランターに植えた種の事を思い出し、覗いてみる と大分伸びてきていて、そろそろ支柱を立てる必要になってい ました。 先日ホームセンターでかってきた苗と河原に位にしっかりと育 っていてうれしくなりました。 今年は少し日陰になるくらいまで育ってくれるかな~ 勿論収穫も期待したいですが・・・ 写真:一枚目が種から育てたゴーヤの苗 二枚目が苗で買ってきたゴーヤの苗 同じくらいに育っています!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年05月29日 22:26 コメント 7 件 フォトブック・・届きました!!
今日例年より10日も早く梅雨入りしました! 聞いただけでうっとおしさを感じます。 これから暫くは覚悟しなければ・・・・ 先日教室のイベントでやった「フォトブック」が届きました! 嬉しくて、早速教室に持っていき、見ていただきました!! 「素敵に出来ましたね!」のことばでまたまたうれしくなりま した。 欲を言うなら、文字を入れればよかったな~と・・・ 今日はお教室の日で2時間だったのですが、続けてとれず 間1時間はいろいろな用事を済ませました。 Windows8ですが、自宅にないので、復習ができないので 一寸残念です(-_-)zzz 帰宅後雨が降らないうちにと思い、買ってきた苗の植え付け や、草取りをしました。 写真:届いたフォトブックの表紙 フォトブックの一ページ
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年05月27日 21:18 コメント 3 件 さをりの会議の為横浜へ!!
今日は暑い一日でした。 今日はヨガのある日でしたが、会議の時間の関係でお休み しました。 お弁当を買って、横浜の教室に行きました。 会員は一時からなので、その前にお世話役は集まり打ち合わせ をしました。 大会に備えての話し合いが中心でした。 いろいろアイディアを出し合い実際に作品を持ってきてくれた 人もいました。 少しずつ話も煮詰まってきましたが、まだまだ話し合わなけれ ばならないことがあります。 少しでも良い大会にするためには、知恵を出し合わないとね 写真:さをり布の端切れで作った作品
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年05月25日 21:35 コメント 7 件 バイカウツギの鉢植え
今日は昨日に比べて気温が低めで過ごしやすい一日でした。 今日に工房はひとりでした。 午前中と午後と織ってマフラーを仕上げました。 4月に来たばかりの人なので、今日はゆっくりいろいろお話 が出来て良かったです。 夫がなにやら袋を下げて帰ってきたので見ると、鉢植えでした バイカウツギの花です。 白くて清楚な感じの花できれいですが・・・・ 見かけによらず、香りというより、匂いが何ともいただけませ ん。どうしてこんな匂いがするのかと不思議に思ってしまいま した。 写真:バイカウツギの鉢植え 今年も咲いた紫蘭 友達が持ってきてくれた口紅(?)紫蘭
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん