「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2022年06月28日 23:57 コメント 0 件 宝石の国と宝石展。
こんばんは、荻野です。 数日前にSNSで連載再開を記念して30日まで全話無料になってるのでおすすめと友人が呟いていたのを見て、タイトルは聞いたことがあるけど読んだことが無かったなぁと思い、ちょうどスマホに入れてあったアプリで読むことができたので読み始めたら、つい徹夜してしまいそうな勢いでどっぷり引き込まれてしまって必死で自制しつつ少しずつ読み進めています。 折しも先日の県民の日に家族で国立科学博物館で行われていた宝石展へ行ったところだったので、マンガに出てきた鉱石の名前や硬度だったり靭性だったり「この間解説を見たばかりだ!」と内容の理解度が偶然にも深まり面白く読めている部分もあったり。 マンガでも小説でもドラマでも自分の知識の中から知っている地名や人物、過去の作品からのオマージュなどを見つけると途端に興味のレベルが上がったり、話の解像度が段違いになるので色々なところにアンテナを張って土台となる基礎知識を身につけておくことはとても大事なんだなぁと改めて感じました。 よく子どもに勉強する意味を問われて答えに窮するという話もありますが、物事の解像度が上がるという回答をされていた方がいて、自分のこういった体験からもとても腑に落ちたので、もし子どもたちから今後質問があるようであれば積極的に真似させてもらおうと感じた日でした。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月27日 23:02 コメント 0 件 梅雨明け。
こんばんは。荻野です。 今日は梅雨明けが発表され、昨日まで風も少し冷たさを含んでいたのに、梅雨明けとなったとたん風がじめっとまとわりつくように感じられ完全に夏の暑さに。こんなに早く梅雨明けしてしまうと水不足なども心配ですね・・・。 夏が来たならと先送りにしていたアイスティー用のガムシロップ作りもそろそろ必要だなーと思い、今度の休みには作る計画を立てています。 とりあえず今日のところは甘さが無くても美味しく飲める巨峰のフレーバードティーを写真の通り用意して飲むことに。 そして今日は午前中にPTAの用事で小学校へ行ったのですが、ちょうど下の子の学年が育てている夏野菜が実をつけはじめていて、そろそろ作り置きのストックとしてラタトゥイユを作ったりするのもいいなぁと思ったりも。 キンキンに冷やしてパスタと混ぜるとお手軽な冷製パスタになるので暑い時期の食欲が無い日に重宝しています。 どうしても暑い時期の昼食はそうめんや冷製パスタなどのつるっとしたものが多くなってしまうのでちょっと栄養のバランス的にどうなのかなと思わないこともないのですが、食欲がないまま何も食べないよりはまあいいかと言い訳をしつつこの夏も麺類で乗り切る予定です。 明日以降も猛烈な暑さが予想されているので皆様も水分補給と適切なエアコンの利用でくれぐれも熱中症にはお気をつけ下さいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月24日 22:44 コメント 0 件 空梅雨
こんばんは。 今日は朝から強風が・・・しかも暑い! 今、この時間もビュービュー吹き荒れています。 皆様の地域は如何ですか? 梅雨は何処へ行った? このまま梅雨明けちゃうの? まだ6月だというのに、この暑さ。 夏本番になったら一体どうなっちゃうの? 天気も物価も色々心配は尽きませんが、心身の健康を保ちながら過ごして参りたいと思います 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月23日 23:33 コメント 0 件 今日は丸亀
こんばんは。 今日のランチは、TVのCMで気になっていた丸亀製麺の「鬼おろし唐揚げうどん」 蒸し暑かったので、さっぱりしたもの~と思って注文。 (唐揚げはさっぱりではありませんが・・・(笑)) 大根おろしと柚子が良い仕事してくれていました。 それに、お茄子も良いアクセントになっていました。 美味しかったです(^^) 明日から、また気温上昇らしいです。 さっぱりだけではなく、時にはガッツリで、暑さを乗り切りたいです! 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月22日 22:33 コメント 4 件 Googleレンズ
こんばんは。 突然ですが、「Googleレンズ」って、ご存知ですか? スマホのGoogle検索のキーワードを入力する端に、マイクのマークとカメラのマークがありますよね。そのカメラの方です。 先日、受講生さんから、「これってどうやって使うの?」と質問されたのですが、実際、使った事がなかったので、一緒にやってみたんです。 キーワード検索と同じように写真を撮ったものを検索してくれる機能です。キーワード検索はよくやるのですが、Googleレンズの存在にも気付かず、受講生さんから質問がなければ使う事がなかったかも・・・ 今日、そういえばと思い出し、名前もわからず、店先で「可愛い♡」と思って、買った花の名前をこのGoogleレンズで検索してみました。使い方は簡単! Googleレンズのボタンを押すと、カメラが起動するので、後は花を撮影。すると、花に関する検索結果が出てきました。 お陰様で、名も知らぬままだった花の名前が判明。 写真の花の名前は「バーベナ」別名「ヒジョザクラ」 あ~スッキリ! 目の前にものはあるけど、名前がわからないものは文字検索するより簡単なので、まだ使った事がない方は是非使ってみて下さい♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月21日 18:18 コメント 2 件 トマト
こんばんは。 昨日に比べると過ごしやすい1日だったでしょうか。 今は鈍よりしていて、雨が降り出しそうな感じですね。 毎年、夏の恒例行事?楽しみなトマト栽培。 去年は不作でガッカリだったので、今年はどうかな~と心配しつつ日々成長しているトマトさんにエールを送っているところです。 花が咲く、実がつくと、嬉しい♪ まだまだ青い実。これから赤くなるまでが長いのですが、収穫を楽しみに愛情を注いでいきたいと思います。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月20日 22:00 コメント 0 件 紫陽花
こんばんは。 今週ブログ担当 清宮です。 ここのところ蒸し暑い日が続いていますね。 今日もHOTな1日でしたね。 そんな中、今年も紫陽花を見に出掛けて来ました。 平日にも関わらず、賑わっていました。 かなり暑かったのですが、紫陽花に癒やされながら1時間程散策してきました。 今は多種多様の紫陽花があり、毎年発見があります。 暑さでちょっとバテましたが、心が満たされた1日でした♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月17日 14:19 コメント 0 件 ♪脳活対抗戦3位入賞♪
皆さん こんにちは! 先月、「みんなの脳活 春の教室対抗戦」がありました。 船橋教室はなんと団体戦脳マイル合計で3位! 平均部門で4位 個人戦でもmomoさんが5位に入賞しました。 皆さんの日々のトレーニングの成果が出た結果です。 脳活トレーニングは数字がすべてではありません 個々の目標を決めて少しずつ頑張って下さい。 「みんなの脳活」に少しでもご興味があれば インストラクターまでお声がけ下さい。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月16日 23:27 コメント 0 件 ♪インターネットエクスプローラー♪
皆さん こんばんは! ニュースなどでもやっていたので、もうご存じの方も 多いと思いますが、本日6月16日で「インターネット エクスプローラー」のサポートが終了となりました。 インターネット エクスプローラーはインターネットを 見るための閲覧ソフト(ブラウザ)として1995年に 登場しました。 私が初めてPCを購入したのが1996年。そこからの長い お付き合いでした。 とはいえ最近ではマイクロソフト エッジやグーグル クロームなどを使用しているので、終了となっても困る ことはありません。 お教室のパソコンもマイクロソフト エッジとグーグル クロームを使用しています。 サポートが終了してしまうとセキュリティー面で問題が 発生した場合でも、更新プログラムが提供されないので、 今後は使用しない方が安全です。 自分のPCはどうなっているのかな?などありましたら、 PCサポートやインストラクターにお声がけくださいね。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2022年06月15日 23:14 コメント 0 件 ♪千葉県民の日♪
皆さん こんばんは! 今日は千葉県民の日でしたね。 学校がお休みでもあいにくのお天気で、なかなかお出かけを 楽しめなかった方もいらっしゃったのではないでしょうか? 県民の日は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心を はぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を 築くことを期する日」となっていました。 ちなみに今日の写真は何かわかりましたか? 写真1 千葉県 写真2 船橋市 船橋市は複雑な形をしているんですね。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん