「コロワ甲子園教室」さんのブログ一覧
-
2015年04月01日 11:09 コメント 2 件 4月になりました
いろいろなことが新しい春です。 学生の皆さんは進級、進学おめでとうございます。 プレミア倶楽部も新しい機能が追加されました。 新しく登場した「授業コレクション」を上手に使って、お勉強をより充実させてくださいね。 さて、雨のスタートになってしまいましたが、 今日は暖かい朝でしたね。 せっかく咲いた桜が(›´ω`‹ ) 散ってしまわないか、心配ですが、 こんなこともあろうかと、 昨夜は夜桜を見に散歩に出かけました。 近くの川沿いではナイトピクニックをされている方も! ライトアップされた桜がとても美しかったです。 みなさん、スマホやらiPadでバチリバチリ撮影を楽しまれていました。 私ももちろんパチリ! 暖かい夜に桜見物、おすすめです。 梶崎
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月28日 09:26 コメント 2 件 最終中途経過 発表されました~
おっ、チーム甲子園 70位台に突入しました~ ここらへんは数点差でひっくり返る順位だと思います。 他教室も巻き返しに必死ですから、 順位落とすことなく 頑張りましょう!! 花見、選抜もいいけど漢字ゲームもお忘れなく~
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月26日 09:26 コメント 2 件 教室対抗ゲームコンテスト あと6日
こんにちは~ヽ(^。^)ノ 皆さん、教室対抗ゲームコンテストの中間発表はもうご覧になりましたか~ (;_;)(;_;)(;_;)(;_;) 悲しい・・・(T_T) 皆さん!! もうちょっとログインしましょう。 そして漢字ゲームにトライしてみましょう。 インストラクター梶崎。 先日、伊丹教室に勤務いたしました。 伊丹教室といえば、このゲームコンテストで高得点をたたき出しているお教室です。 で、 いつも甲子園教室で聞いているように、 「漢字コンテストやっていらっしゃいますか~?」と聞いたらば、 なんと!! ほとんどの方が「はい、、毎日」と答えるではありませんか。 中には「もう100回以上やってるよ。いつも500点以上を狙っているんだ」とおっしゃる強者もいらっしゃいました。 そこまでは、そこまでは言いませんが、 せめて今のランクより上げて終了したいものです。 インストラクターはみな勝負にこだわっているのですが、 残念ながら、インストラクターの点数は反映されないシステム。 私たちは受講生さんを励ますしか方法がありません(;^ω^) フレ~フレ~、チーム甲子園! どうか、皆さま、頑張って~!!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月20日 12:05 コメント 1 件 3/20 スカイプ イベント
本日、1回目のスカイプのイベントを行いました。 とても楽しいイベントになりました。 スカイプは相手がいないとできないので、体験したことがない方…興味がある方…とてもいい経験ができますよ! 23日にもありますので…参加されたい方は、 インストラクターまでお声がけくださいね。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月18日 13:24 コメント 0 件 教室対抗ゲームコンテスト開催中!
皆さんは「漢字パズルゲーム」を、もう体験されましたか? 「何、それ?」と思っている方!! たいへ~ん(+o+) ぜひ、プレミア倶楽部の「遊び」にある 「漢字パズルゲーム」を体験してみてください。 ゲームはお好きではないですか? 実は私もです(;^ω^) でも、このゲーム、 なかなかむきになってやってしまうのです。 おまけに教室内ランキングなんかが出たりして、 なかなか競争心がそそられるのです。 そして、毎日1回。 このゲームに挑戦してみてください。 プレミア倶楽部のトップページにも上がっていますが、 3月16日(月)~3月30日(火)までの16日間 「教室対抗ゲームコンテスト」が開催されています。 甲子園教室のプレミア倶楽部の会員さまは「チーム甲子園」 申し訳ないですが、皆さまを勝手に選手にさせていただいています(^^;) チーム甲子園がよい成績を残すのも 敗れてしまうのも、皆さんにかかっているんです。 皆さんが毎日、漢字ゲームを楽しんでいただき、 得点を出していただくことでランキングが決まってくるのです。 ぜひぜひ、挑戦してください。 やり方が分からないときはインストラクターに聞いてくださいね。 よろしくお願いします!!
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月15日 00:07 コメント 0 件 川柳コンテスト最終日です
いよいよ川柳の応募の最終日です。 週末にかけて、たくさんの受講生さんに応募していただきました。 ありがとうございました。 さて、これを読んでいるあなた! もう応募されましたか? テーマは「インターネット」です。 「インターネット」という言葉が入っていなくてもいいです。 「お気に入り」「ネット」「検索」「履歴」「ブログ」などなど 関係するもので構いませんので、 どうぞ応募してくださいね。 明日からは漢字パズルの教室対抗ゲームコンテストが始まります!! 脳トレにもなります。 ぜひ、そちらも練習してくださいね~
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月14日 08:17 コメント 1 件 金沢
今日は北陸新幹線の開業ということで、 朝からTVは金沢の特集が組まれていますね。 実は梶崎 10年ほど前に3年間ほどひがし茶屋街の近くに住んだことがあります。 当時から新幹線開通は金沢市民の悲願でした。 線路の工事も始まっており、 「いつになるのかなぁ」と思ったものです。 金沢は私にとっては初めての北陸でしたが、 美味しい、美しい、温かい街として、とても思い出の多い街です。 ところで皆さん、 桜の季節に兼六園が無料入園できることはご存じですか? 4月上旬なのですが、 雪の残る庭園に桜。 夜は庭園とお隣の金沢城がライトアップされてとてもきれいです。 残念ながら、関西への新幹線延伸はまだ先のようですが、 今、何かと話題の「金沢」 関西からはサンダーバードで2時間40分です。 また行ってみたいなぁ~。 梶崎
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月11日 09:03 コメント 1 件 ご卒業おめでとうございます
本日、芦屋・西宮公立中学校の卒業式ですね。 (阪神地区?兵庫県下全部かも?) おめでとうございます。 甲子園教室にはおりませんが、 他教室には 卒業生のお子さんがいらっしゃるインストラクターがいます。 ご身内、ご親族にお子様のいらっしゃる受講生の皆様 本当におめでとうございます。 3年間ご苦労さまでした。 そして、明日は兵庫県下の公立高校の入試ですね?! なんで卒業式の翌日が入試なんだろ~?と いつも接近した日程を見ては思うのですが、 ま、そういっても仕方ないですね。 明日はやってきます。 どうぞ、お風邪をひきませんように。 寒い日が戻ってしまいましたが、 今日、明日、暖かくしてお出かけください。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月08日 10:15 コメント 2 件 第6回川柳コンテスト開催中
今、お教室では川柳の用紙をお配りしています。 なんでパソコン習いに来ているのに川柳!? と、思われた方もいらっしゃるかもしれません。 市民講座は確かにパソコン教室ですが、 通っていただけることで、 皆さんの生活に潤いができたらうれしいなと思っています。 そして最近はネット投票、ネット応募etc... ネットで何かをすることも増えてきました。 この機会にぜひ挑戦してみてください。 お教室に用紙を持って来ていただければ、 いつものログインのときに、一緒に応募しましょう。 もちろん、お家からの応募も可能です。 応募するだけでポイントももらえますので、ぜひぜひトライしてください。 テーマは「インターネット」 「インターネット」という言葉が入っていなくてもかまいません。 それに関することならなんでもOKです。 ところで、皆さんは「プレバト!!」という番組をご存じですか? 毎週木曜日の夜7時から4チャンネルでやっている番組なのですが、 そこで芸能人が俳句を紹介しています。 そこに登場する添削の先生がとても辛口なのです。 でも、その方が一語変えただけで俳句がとても素敵になるので、 見ていていつも感心しています。 日本語っていい言語だなぁとしみじみ思ってしまう瞬間ですね。 さて、話がそれてしまいましたが、 川柳は季語も必要ありません。 締め切りは15日。 あと1週間です。 ぜひぜひ応募してくださいね。
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん -
2015年03月06日 22:53 コメント 4 件 お別れの季節ですね
先日、娘の高校の卒業式に参列してきました。 娘はまだ卒業の年ではありませんが、 役員をやっているので、その関係で参列です。 最近の式はいろいろ変わってきているようですが、 ここはごくごくオーソドックスに 「君が代」から始まり、閉めは「仰げば尊し」と「蛍の光」 そして校歌斉唱。 この校歌がとても素敵でした。 なぜか校歌を愛してやまない生徒がたくさんいる高校で、 みんな声を張り上げて歌います。 特に卒業生は歌いおさめ。 心のこもった歌声は聞いているだけで感動でした。 今日は今日で、転勤でまもなく引越しをする知人があいさつに見えました。 来週は兵庫県下の中学校の卒業式もありますね。 3月は別れのシーズン。 今日はちょっと寂しいお話でしたが、 春は間もなく。 出会いの季節もそこまで来ています。 梶崎
コロワ甲子園教室コロワ甲子園教室 さん