「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年03月26日 00:12 コメント 16 件 息子がインフルエンザに…
曇り空で寒い一日でしたね〜 外に出ずに一日中家の中で過ごしました。 寒いと出かけるのが億劫になります。 外には花も咲いていると思うけど出不精になって運動不足です。 身体が重たいですね〜〜 夕方 息子から熱が有ると言って来ました。 仕事中なので、交代の方が来るまで休めないってしんどそうでした。 次に連絡してきた時は、 インフルエンザA型陽性だったと言ってきました。 この時期になってね〜〜 「兎に角 移すと悪いから冷凍食品買って帰って食べて寝るわ〜」 食欲はあると言うので少しだけ安心しました。 大人しく寝ているようにLINE入れて置くしかできないですね。 食べて寝て少しは楽になってくれると良いけどね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月25日 00:14 コメント 24 件 今日は歌ってストレス発散して来ました。
3月24日 午後2時から、 お友達が参加しているコーラスグループ…「コール大東」の コール大東 歌う会 ♪花盛り 歌盛り♪に行って来ました。 娘達が滋賀に帰るので、食事の支度を済ませて、アレコレと土産を 袋に詰めて、自転車で住道駅前のアクロス 4Fに向かいました。 駅前広場では、フリーマーケット…駅前の末広公園ではヨサコイの 演舞がステージで開催されていました。 横目で眺めながら、会場の多目的室へと到着…先行している友達が 席を取っていてくれました。 受付でお茶とお菓子を頂き、今日のプログラム 歌詞カード付きを 貰いました。 先ず コール大東のコーラス ♪愛 燦 燦♪から始まり 後は参加者も一緒に… 童謡あり 懐かしい演歌あり コール大東の皆さんと一緒に楽しく歌って 腹の底から笑って、ストレスなんて吹っ飛びますね〜 ゲストのヴォーカルアンサンブル☆AVANTI☆の素晴らしい歌声に 聞き惚れました 歌唱指導は☆☆おくりもの☆☆ ♪僕の歌聴いてよ〜〜♪と 皆で一節ずつ歌って新しい歌をね〜〜楽しみました。 私のリクエスト曲は「早春譜」皆で歌うと楽しいですね〜 2時間は、あっという間に過ぎて名残を惜しみながら帰宅しました。 とても癒された 午後でした。 一枚目と三枚目は緑化センターと大仙公園の物 三枚目の木蓮に鵯が止まっていました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月24日 00:20 コメント 23 件 滋賀から娘達が来ました。
今日も風が冷たい寒い日でしたね。 春を待つ気持ちに水を指すような寒の戻りなのよね〜〜 滋賀から娘達が来て、真菜と娘の連れのお誕生日祝い… 少し早いけど休みの日にと、焼き肉を食べに行きました。 久し振りにです。真菜は、喜んで思い切り 好きな焼き肉に舌鼓を打って居ました。 焼肉屋さんの入り口が階段なので少し難儀でしたが、 ゆっくり上がれば何とかいけます。 お腹いっぱい食べてプレゼントに好きなCDを貰って真菜はご満悦でした。 カラオケに行くつもりでしたが此方も階段が急なので、中止して 真っ直ぐ帰りました。ケーキの写真撮るの忘れた… 娘達が 滋賀から買ってきてくれました。 お腹がいっぱいで、ケーキは残してしまいました。 大蔵省は、バァバの役目なのよね〜〜久し振りに家族で外食なので 楽しかったですね〜(*゚▽゚*)
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月23日 00:14 コメント 14 件 歯医者に美容院 廃品回収忙しい日でした
午前中は、歯医者 午後は、カットと毛染め… 忙しい日でした。 朝は、暖かかったのに、冷たい風が吹き出して、 一気に気温が下がりましたね〜〜 廃品回収の日で朝から段ボールや新聞紙 台車に積んで、 出しました。 廃品回収は、当日の朝しか出せないので、 真菜に頼む訳にいかず、 よっこいしょと台車に積むのも大変でした。 エレベーターで帰ろうとしたら、管理人さんのストップが掛かって 避けて待っていたら、えっ〜見たくない物を見てしまいました。 詳しくは聞けないけど、警官がストレッチャーに小さな塊を乗せて エレベーターから降りて来ました。何か事件があったようで、 犠牲者はまだ小さな赤ちゃん⁉️胸が押しつぶされそうで、 あの シートの下の小さな膨らみが、目から離れません。 多分父親と思える若い男性が警官に連れられて車でね〜 詳細がわからない 聴けないだけに余計気になります。 痛ましい事件 防げなかったのが残念ですね。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月22日 00:19 コメント 23 件 堺東から大仙公園へ
暖かいお彼岸のお中日…春分の日のお休みで、 タカタンとイロンさんのお供をして、堺東の駅で待ち合わせ イロンさんお勧めの大仙公園と緑化センターに 連れて行って貰いました。お寺さんのお彼岸のお参りが 11時半頃迄掛かって12時前大東を出発しました。 ランチの場所は、イロンさんが仁徳天皇陵の駐車場側のお店に 予約してくれて居ました。 予約時間ギリギリの到着だったので、随分気を揉んだと思います。 御免なさいね〜 タカタンは、昔お家が堺方面だったとかで、地理には詳しい様です。 大仙公園のお花を撮ってから、自転車博物館 サイクルセンターへ 昔の自転車に、乗れるというので、 野次馬ばあちゃんは早速試乗することにしました。 100円で15分間…好きな自転車に乗れるそうです。 先ず、一番クラシックな前輪の大きなオーディナリー1670~1890年 (明治3年~明治23年)イギリス製 に乗ろうとしたけど… サドルが思い切り高くて足が届きにくい…おまけにブレーキが無い⁉️ とても乗れませんね〜 一番安定性の高そうな、4輪車に乗って見ました。 ハンドルが片側だけで、左は、ブレーキだけ 安定は良いけど、 操縦性は、いまひとつです。このサルヴォ型四輪車は、 ヴィクトリア女王が注文したことから、ロイヤル:サルヴォと呼ばれて居るそうです。兎に角 何とか二周しました。 時間は残っていて、もっと乗って見たらと勧めてくれるけど、お二人さんを待たして居るので、切り上げました。 緑化センターには綺麗な流れが有って蛍が生息して居るそうです。 シーズンには、仄かな明かりが乱舞するのでしようね〜〜 お花の写真も沢山撮ったので、明日も宜しくお願いしますね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月21日 00:24 コメント 24 件 久し振りの教室でした。
20日の水曜は午後から教室でした。 チャレンジ課題のやり残しを、拾って片付けて行きます。 Wardの問題だけですが、忘れている事が多くて、 思い出すのがね〜〜 今日は、2018年5月の問題でした。 フローチャートの作成です。 同じ月にexcelでもやって居る様ですが、私はWardだけです。 インターネット販売の「注文」から「発送」迄の流れを 簡単な図面にして分かり易く表して居ます 今日は 、何とか時間内に完了して残り時間で 元号を応募して来ました。3ポイント確保です。 4月から教室に来られる筈の男前の先生☆☆☆ 今日 いらしてました。 (^_−)−☆ 若い男前先生が教えて下さると ばあちゃんも若返ります。雰囲気も楽しく変わりますね〜〜 少し早く教室に着いたので、ロッテリアでお茶して時間を潰しました。 桜モチモチパイ美味しかった〜〜一口かじってしまいました。 花屋さんに「春よ恋」と言う紫陽花を売って居ました。 名前が可愛いので写真 を撮って来ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月20日 00:14 コメント 12 件 麻雀の日でした。
又 朝から雨でしたね〜 春のお日様は3日と続かない…2日と続きませんでしたね〜 夕方には、雨も上がって朧月が〜〜 午前中は、麻雀の日 今日も完敗と思ったけど、 本当に久し振りに最後 つもって上がりました。 別に勝敗に拘らないけど…勝てば嬉しい(*゚▽゚*)正直ですね〜 iPhoneにアプリを登録しようと思い画面の指示通りに メルアドを入れてパスワードで登録 完了しました。 「有難う御座います」で開こうと思ったら、入れたメルアドが iPadのもので、スマホのアプリには変化なし…1からやり直しでした。 何とも間抜けな話です。(≧∇≦)
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月19日 00:10 コメント 21 件 お天気に誘われて映画を観て来ました。
いいお天気で風もなかったので、銀行に行ったついでに 梅田まで出掛けて、映画を観てきました。 「7つの会議」を観るつもりで行ったのに、 遅刻して もう始まって居たので、「グリーン ブック」を観て来ました。 上映までの時間…屋上庭園で過ごしました。クリスマスローズが 沢山植えて有ります。 花壇の位置が少し高いので 撮りやすかったです。 ベンチで休んでいると 雀が側に寄って来ます。 皆んなに餌を貰っているのね〜 ポテトチップスを砕いて置いて見ると、 怖がらずに寄ってきて咥えて飛び立ちます。 スマホで撮っても逃げないのよ〜〜 可愛い雀でした。 「グリーンブック」は、全然ストーリーも知らず ただ話題になって居たので、観たけれど題名の「グリーンブック」の意味を映画を見て納得しました。アカデミー賞 候補作品だけど、実話を元に作ってあるのね〜〜 題名の意味…旅行ガイドブックですが白人が有色人種と同席せずに、 快適な旅ができるように作られたガイドブックの名前です。 根強い人種差別を続ける南部地方で黒人の天才ピアニストと、 彼に雇われた白人マネージャー兼ドライバーの反目 和解 友情を ユーモアと優しさで描いたストーリー 場内には笑いや溜息、 感動が感じられました。勇気と信念の大切さもね〜
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月18日 00:21 コメント 8 件 日々是ノンビリ
また寒さがぶり返して季節は後ろ向きの様ですね〜〜 冷たい風でした。 真菜のお休みに合わせて一緒にノンビリ… 毎日ノンビリです。 図書課に本を返しに行ったら何時もの遊歩道には、 木蓮の花が紫と白 何方もかなり開いて居ました。 マンションの木蓮は陽当たりの悪い場所なので、 今ひとつ開花が遅い様です。 何事も無い平穏無事な日曜日でした。 スマホを忘れて出掛けたので木蓮の写真撮れなかった(≧∇≦) 明日改めて撮りに行きます。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年03月17日 00:15 コメント 21 件 ネイルして来ました。
ネイルに行って来ました。 担当のネイリストさんが今月限りで、 自分のお店を借りて独立するので、 野崎のお店に行くのも最後になります。 今月のネイルは、お花見をテーマに桜をデザインして貰いました。 ベースはピンクに銀のラメを混ぜて有ります。 ライトに当たると光るようにね〜銀のラインは、春雨のつもり… 少し早めの時間に終わったので、開通したばかりの大阪東線で 新大阪まで、足を伸ばしてみました。 放出から 7駅 時間にして約20分足らずで新大阪に着きます。 今まで、京橋で乗り換えて環状線に… 大阪でまた京都線に乗り換えて居たのが、直通で新大阪に行ける❣️ 利用回数の多い私には、非常に嬉しい全線開通です。 まだ比較的 空席が多い様でしたが、 これから利用者が増えて来ると思いますね〜〜 上り下りのエスカレーターもエレベーターも完備していて、 荷物の多い旅行時に嬉しいです。(*゚▽゚*) 朝 9時45分から新大阪駅で開通式があったようです。 八尾市の市政80周年記念で電車には、八尾市の子供達の、 作品が飾って有りました。
ライフ門真教室akiko さん