「toshiko」さんのブログ一覧
-
2022年07月29日 23:59 コメント 12 件 午後からの外出でした
今朝、ふと、入れ歯の調子が変なので・・・ 歯科医に電話を、かけて聞いて見ましたら、午後3時に 診せに来なさいとの事でした。 それで、お昼から出かけて行きました。 歯科医に、診て頂いて、悪い所を治して貰って、帰宅しました でも、午後から出かけるのは、暑くって大変でした。 帰ってから、しばらく何もできませんでした。 午前中、時間が有ったので、先日アップルパイを焼いた時 アップルが、余って冷凍していました。 それを使って、バウンドケーキを作って見ました。 林檎の、甘酸っぱい味が、美味しくできました。 ハイピスカス ニオイパンマツリ リンゴのバウンドケーキ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月28日 23:51 コメント 19 件 ゴム体操の日でした
まぁ~今日の暑かったこと…朝早くから、救急車の音が 良く聞こえていました。 熱中症に、気をつけなければと、思いながら歩いていました。 今日は、10時半から、コミセンのゴム体操でした。 目眩が有った友も、治って今日は参加です。 来週の土曜日、北小学校の運動場で開かれる、盆踊り大会が 中止になり、小学生、中学生対象のキッザニアも、急遽 中止となって、お世話係はお忙しそうです。 夏休み中のプールも中止、子供達の声も無く静かです おばさん達は、頑張って体操しました。 今日は,さる痘が2例目が,確認されたとか・・・ また、新しい病気に戸惑うばかり、困ったものですね‼ 午後に、東京の義妹からオリーブオイルのドレシングと 次男のお嫁さんの実家から、福屋のたらこ和えを頂き ました。早速、娘にお裾分けしました。 可愛いセンニチコウ ジャスミン 届いた、お中元
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月27日 23:35 コメント 18 件 朗報です
サッカー東アジア選手権で、日本代表のなでしこジャパンは 昨日26日茨木県で中国と最終戦をして0対0で引き分けして、 勝ち点で、他の3チームを上回り、大会2連覇をしました。 そして、今夜は、男子サッカー日本代表が、愛知県豊田市で 行われた、アジア選手権の最終戦で、韓国に3-0で快勝 4大会ぶり2回目の優勝をしました。 テレビで観戦をしていましたが、安心して、応援出来て 楽しかったです。 今年11月に開幕する、ワールドカップカタール大会に 向けての、戦力の底上げを目指しているそうです。 今日は、10時からヤマハの歌の会でした。 受付の方に、8月で止めるのなら、退会届をと言われたので、 帰り際に、受付に出しました。 でも、辞めないで、新しい先生で、やってみませんかと、 勧められました。 先生のお宅に行くとも言われず、考えてみますと 返事して、帰って来ました。 韓国に、勝利して、喜ぶ選手達 中国に。引き分けて、優勝したナデシコジャパン 薔薇
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月26日 23:36 コメント 21 件 オンラインオフ会&お花の会
今日の、散歩は、播磨町の蓮池小学校の周辺を回って、 野添住吉神社で、休憩して、帰途につきました。 帰り道、鹿の川公園によると、例のサッカー親子が 練習居て居ました。 すっかり、大きくなった少年は、正確に遠くまでパスを していました。今に素晴らしい選手になることでしょう。 今日は、午後2時から、オンラインオフ会に参加しました。 みすちゃんさん、ひろこさん、shigakoさん、私の4人でした。 「初めまして」の挨拶も、皆 顔見知りですねって・・・ 初めから、打ち解けてお話が出来ました。 4時から、お花の会が、あるので3時半頃に、お別れしました 皆さん、楽しいお時間を有難うございましたm(__)m また、9月のオフ会で、お会いしましょうね‼ 4時からは、お花の会でした。 8月は、お花の会はお休みなので、何だか話が弾んで 賑やかでした お花はソケイ、リンドウ、小菊でした。 鹿の川公園のサッカー少年 紫陽花が元気に咲いて居ました バナナのシフォンケーキとプリン
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月25日 23:59 コメント 15 件 変わった実を見つけました
今朝も、いつもと変わらず、元気よく散歩に行きました。 何時もの、道で何気なく見上げた木に青い小さな実を 見つけました、早速写真を撮って、検索すると、 ポーポーと出ました。 ポーポー(ポポ)パンレイシ科に属する落葉高木,果実を 食用とする、北米原産で明治期に日本に持ち込まれたとか・・ また味は、バナナとリンゴを合わせたような、独特な香りと 味で「カスタードアップル」と呼ばれているそうです 以上、ネットで調べました マンションの庭、木蓮の木に、花が咲きました。 花が済んだ後に、何度か咲いて居ましたが・・・ また、一つ咲きました。本当にどうなっているのでしょう。 ポーポー(ポポ)の実 ポーポーの中身 木蓮の花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月24日 23:59 コメント 19 件 大人しく過ごしました
今朝も、いつも通り、散歩に出ました、播磨町の北池 では、男の方が、草を刈って居られました。 挨拶をして、通り過ぎたのですが、後から追いついて 来られて、北池の鴨や池の状態を説明して下さいました。 帰って、テレビを見て居たら、眠ってしまったようです 電話の音に驚いて、目覚めると娘からでした。 昨日、買い物に行っていないので、どうかと聞いてきました。 一緒にイトーヨーカドの買い物に行って、シニアカードを 確認すると,マイナンバーポイントが20000ポイント入って 居ました。嬉しかったです。 世界陸上の、男子100m×4は、バトンミスがあったとか・・・ 予選で、敗退しました。本当に残念でした。 又、3種目出場の田中希実選手は、最後の5000m決勝に 出ましたが15分19秒35のタイムで12位でした。 本当に3種目とも、頑張られて凄かったです! この経験を生かされて、益々の活躍を期待しています。 本当に、お疲れさまでしたm(__)m 北池のオミナエシ 400mリレーの4人 5000m、決勝の田中希実選手
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月23日 23:55 コメント 20 件 テルミー定例会でした
コロナが、増えているので、開催が危ぶまれましたが・・・ 無事に、定例会が出来て良かったです。 10月に、予定している、大福支部の講習会の相談もあり、 各役割を、決めましった。 私は、各支部の支部長や、講師の先生の接待役です。 9月の、定例会の時、もう一度確認するそうです コロナがの、勢いが止まらなければ、中止になるかも・・・ でも、勉強会は、続けたいものです. 会が終わった後、支部長、会計さんとご一緒に遅い昼食を して、色々お話をしてから、帰って来ました。 百合の花 槙の可愛い実 京菓子俵屋吉富の羊羹
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月22日 23:46 コメント 18 件 歌カフェの日でした
今日も、朝早くから蝉の大合唱で、賑やかでした。 散歩時は、涼しいい風が、頬を撫でて気持ち良かったです。 10時からは、月1回の歌カフェがあって、ご近所の方達と 参加しました。 約、2時間、ラジオ体操をしてから、童謡、唱歌、流行歌 など、歌いました。 カナリヤ,シャベルでホイ、浜辺の歌、ゆりかごの歌 夏は来ぬ、静かな湖畔、亜麻色の乙女、君といつまでも 高原列車は行く、リンゴの唄、北国の春、瀬戸の花嫁など 25曲程、歌って、お喋りもして、楽しみました。 昨夜の雨の水滴で、草がキラキラ、輝いていました 白い、百日紅 白い、ランタナ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月21日 23:53 コメント 19 件 歯科医院に行きました
今日は、歯科医院の予約日でした。 早起きをして、何時もの散歩も、頑張って済ませてから、 9時のバスで出かけました。電車は混んで居なくて 助かりました。かっちり、10時の予約のぎりぎりに 行って、診察を受けられました。 今日で、治療は終りました。まだまだ続くと思っていたので とっても、嬉しかったです。 帰りに、明石まで出って、お買い物をしようと、魚の棚へ 寄り道しましたが,あいにくと、お休みの店が多くって 何も買わずに、帰って来ました。 デュランダ宝塚 テンジクアオイ ヤナギバルイラソウ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2022年07月20日 23:17 コメント 12 件 歌の会とお琴の日でした
今朝は、朝からとっても良いお天気でした。 散歩も、瀬戸川迄、行って、川沿いの土手道を上流に 向かって、歩きました。 昨日の雨の影響でしょうか、水量が多くって 音をっ立てて、流れていました。いつもの景色と 違って見えて、楽しく歩けました。 10からは、歌の会でした。 目眩がすると言って休んでいた、相棒も出席して、 本格的に、発表会の歌の練習をしました。 午後からは、おお琴の先生宅に行きました。 今日は、本手と替え手を合わせる練習です。 其々リズムが違うのを合わせるのは、難しかったですが、 上手く合わせられると、楽しく、嬉しかったです。 タイタンピカス パイナップルリリー 今日の瀬戸川
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん