「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2023年09月26日 21:00 コメント 2 件 こんな時間になりました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! あっという間に、こんな時間・・・。 時間が過ぎるのが早いです。 ブログネタもないまま、この時間。 明日は、ブログネタが頭に浮かぶだろうか? ということで、今日のブログはまずは更新のみ。 お粗末でした・・・。 タイピング模擬。 試してください。 御願いします m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月25日 17:20 コメント 1 件 タイピングコンテスト模擬スタート!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、秋のタイピングコンテスト模擬がスタートしました。 すでに何人かの方には、参加していただいております。 目標まで達成された方もいます。 ここで、目標達成が出来たということは、次はまたステップアップが出来るように、練習していただけたらと思います。 秋のタイピングコンテスト模擬は、 本日から、8日(日)までとなっております。 その翌日、 10月9日(月祝)からは、秋のタイピングコンテスト本番となります。 皆様のご参加、お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月24日 17:06 コメント 1 件 フォーマット
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ、9月もラスト一週間となりました。 まだまだ、10月のご予約受付中です。 イベントのご予約、タイピングのご予約 お忘れの無いようにお願いします。 今日は、受講生さんのUSBの調子が悪かったので、 中のデーターをパソコンに移動させて、 クイックフォーマットをかけてみました。 フォーマットってご存じですか? 分からない方は、ぜひプレミアサイトの学ぶの「用語集」をチェックして見て下さい。 いつもフォーマットを掛けるときは、 「クイックフォーマット」を選択するのですが、 クイックフォーマットをしても、思うような結果にならなかったので、 はじめて、単なる「フォーマット」ノーマルモードをしてみました。 時間がかかる・・・。 クイックフォーマットはあっという間に終わるんですが、 ノーマルフォーマットは、1時間ほどかかりました。 それでも、思ったようにならなくって・・・。 別のパソコンで試したら、 思った状況となりました。 単なるパソコンとの相性が良くなかったのかもしれません。 調子の悪いものは、初期化するとよくなることが多いです。 ただ、初期化ですので、用心して行ってください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月23日 15:46 コメント 2 件 9月25日(月)はオンラインオフ会
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 明後日9月25日(月)にオンラインオフ会が開催されます。 ご自宅からZoomでご参加いただけます。 プレミアサイトのトップページのバナーからお申込いただけます。 バナーが見つからない方は【更新】ボタンを押してみてください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★フリートーク 9月25日(月)14:00~17:00 当日お集まりの方々で5~8名程度の 人数のグループに分かれて交流していただきます。 上記の時間帯であれば、いつご参加いただいても結構です。 自宅のパソコンから気軽に参加できるインターネットの交流場所です! ★Zoom練習(パソコン限定) 9月25日(月)15:00~16:00 本部スタッフと一緒にZoomの基本操作を 練習することができます。 参加人数により時間は前後します。 練習後、フリートークに参加することもできます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ どちらも参加無料です。 ぜひこの機会をご利用ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月22日 17:34 コメント 2 件 10月のご予約お待ちしております。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、9月も残り少なくなってきました。 まもなく10月になりますね。 10月のご予約は、1日だけでも大丈夫なので そろそろ皆さんお願いします。m(__)m 10月は、イベントが目白押し。 10月9日からは「秋のタイピングコンテスト」 来週から、模擬問題はスタートします。 ぜひ、指の健康診断にお越しください。 10月6日(金)13:20~15:20は スマホとタブレットの使いこなしレッスン。 教室のオリジナルレッスンとなります。 今回も、座談会を開催します。 皆さんのお悩みネタがない時は、皆さんの活用できる何かをします。 何か? なので、当日までわかりません。 皆さんの、ご質問ご要望もお待ちしております。 そして、 10月20日(金)13:30~15:30 若宮正子さんの講演会となります。 ZOOMでご自宅からも参加可能です。 ぜひ、ZOOMを活用するために参加してみてもいいと思います。 参加費は、2時間分の受講料となります。 そして、最後は「鎌田先生のスマホ講座」 今回は、スマホの基本を学べます。 どなたでも、受講料で参加可能です。 こちらは、教室からZOOM参加をお願いします。 気になるものがあれば、教室までお問い合わせください。 皆様のご予約お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月21日 19:10 コメント 2 件 久々の・・・
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、お休みを頂いておりました。 午前中、久々に映画を観に行くことにしました。 以前から、気になっていた 宮﨑駿監督が、宮崎の「崎」の字をわざわざ「﨑」に変えて 一切宣伝広告を打たない状態でスタートした 「君たちはどう生きるか」をようやく観に行くことが出来ました。 封切してから2カ月もたっているので、もうすっかり話題性もないのですが、特にジブリファンでもなく、宮﨑監督ファンでもないのですが、 「一切宣伝をしない」という諸事情がとっても気になったので、観に行ってきました。 これまた賛否両論の映画。 「意味が全く分からなかった・・・」という声も私も聞きました。 反対にとっても良かった・・・。という声も聴きました。 では、私は・・・。 「観に行ってとっても良かったし、とっても感銘しました。」途中から涙涙で、とっても切なく鑑賞させていただきました。 今でも思い出すと、涙が出てくるぐらいなんですが。 「宣伝を一切打たない」 これが何を意味するのか・・・。 昨今のマスメディアは、必ず宣伝広告がついているのが当然で、その宣伝費で番組は作成されています。 ということは、その番組・新聞・ニュース・ラジオ・雑誌・映画に関しても、 お金を出して下さるものには、忖度をしないといけなくなります。 ある意味、自由はないんですよね。 何かの規制や意図が隠れているってことです。 自分が表現したくても、出資者の意向は聞かないといけない。 現状のこの世の中のマスメディアは、そうやって情報を出しているわけです。 それを、良しとしなかったのが、 今回の「君たちはどう生きるか」の宮﨑監督の映画だったんです。 わざわざ苗字を変えてまでも・・・。 深いです。 とっても深い内容でした。 皆さんも、機会があれば観に行ってください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月20日 18:10 コメント 1 件 来週からタイピング模擬が始まります
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 いよいよ来週からタイピング模擬がスタートします。 3ヶ月に一度の腕試しです。 ご予約お待ちしています! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ タイピングコンテスト 模擬:9月25日(月)~10月8日(日) 本番:10月9日(月)~10月15日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月19日 19:04 コメント 2 件 一年はあっという間
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日があっという間に過ぎていく感じってしませんか? 私だけなのかな? っと思ってみたり、 年を重ねたせいかな? とも思ってみたり。 なんだか気が付けば、9月19日です。 今年も、残り3カ月半です。 おちおちしていると、年賀状のシーズンがやってきます。 その前に、毎年恒例の 「お気に入りの写真をカレンダーにしよう!」のイベントも待っています。 そろそろ写真の整理をしてみましょう。 毎年、10月頃に写真のイベントをしていたのですが、 すっかり設定するのを忘れていました。 それぞれ個別で、ご対応させていただきますので、 今年の写真の整理をご希望の方は、 遠慮なく予約の際にお伝えください。 もちろん、11月に入る寸前でも、入ってからでも大丈夫です。 今年も、皆さんの素敵なカレンダーを拝見できることを楽しみにしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月18日 16:10 コメント 2 件 今日は何の日?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、三連休の最後の日です。 っていうか、三連休だったんですね。 あまり、暦と一緒にお休みを取らないので、 祝祭日にちょっと疎くなっています。 ということで、今日が何の日か??? 今日は、敬老の日だったんですね。 昭和生まれの方には、敬老の日といえば「9月15日」が頭に浮かびます。 もちろん私も、9月15日が敬老の日っていう定着感あります。 敬老の日って、初めは「としよりの日」だったそうです。 兵庫県多可郡野間谷村の村長さんが、 「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、1947年(昭和22年)から、農閑期に当たり気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、「敬老会」を開いた。そうで、その後兵庫県全体に広がり、日本全体に広がったようですね。(雑学ネタ帳より引用) 知らなかった~。 なんとなく、「重陽の節句がちかいから?」なんて思っていたけど、ちゃんとした謂れがあったですね。 そんな、今日は敬老の日。 そして、週末は秋分の日。 そして、来週29日が「中秋の名月」になります。 なんだか、お祝いや節目がつながっていますね。 暑い日が続いていますが、ススキのはすでにそよそよと風に揺れる季節になっています。 わが家の、ヒガンバナも咲き始めました。 暑くても、やっぱり秋を感じますね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年09月17日 16:11 コメント 2 件 9月はスーパーバローの棚卸があります。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月は、スーパーバローの棚卸月になります。 9月30日(土)はスーパーバローは19時で終了となります。 今回は、教室の終了時間の方が早く閉まるので、 皆さまには、ご迷惑をおかけすることなく 受講していただけます。 19時以降は、1回は正面の入り口のみ開放されて、 3階・4階からは通常通りにご入場いただけます。 但し、19時以降は2階の店舗 スポーツデポさんだけが営業している状態になります。 教室は、土曜日なので元々17時終了となります。 次回の棚卸は、来年3月31日(日)の予定です。 次回も、教室閉講時間の方が速いので、 皆様には、影響がなさそうでよかったです。 今日は、スーパーバローの棚卸のご案内でした。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん