「さりコ」さんのブログ一覧
-
2013年11月25日 21:16 コメント 2 件 今日も千駄ヶ谷の教室へ!
今日は少し暖かいけれど風が強かったです! 午前中久しぶりにヨガに行きました。 此のところ忙しく月曜日が用事で、なかなかヨガに行けません 今日も午前中から作業があったのですが、休ませてもらい ヨガに行きました。 体が硬くなっていて、ちょっと後で痛くなりそうです! 終ってから急いで千駄ヶ谷に行きました。 丁度お昼ご飯でした。 仲間が玄米のおにぎりを作ってきてくれ頂きました。 買っていったサンドイッチはスタッフに食べてもらいました。 今日が最後の作業日。 何とか頑張ってパネルに貼る写真をまとめたり、コメントを書 いたり・・・一応まとめが出来ました! 12月1日の本番に展示できそうです!!! 終ってから代々木駅の近くのカレー屋さんに行きちょっと変わ った、野菜カレーとワイン・・頂いて帰ってきました(*^_^*)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月22日 22:36 コメント 6 件 筆まめ講習始まる。
今日も穏やかな一日でした。 午前中パソコン教室に行きました! 今日から「筆まめでつくるかんたん年賀状」の講習が始まりま した。 第一回目ながれがわかりました。 全部で6回。今年の年賀状には間に合わないかもしれません。 午後はデコパージュでした。 今年のクリスマスツリーが出来あがりました! メガネケースも一つ出来上がりました。 写真:クリスマスツリー 片面はクリスマスの時期用・片面は季節を問わず飾れる 様な絵にしました。 メガネケース。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月21日 22:08 コメント 2 件 久しぶりに賑やかだった工房!!
今日も穏やかな一日でした。 今日は昔の職場の仲間三人が来る日でした。 朝から大忙し! 経糸の準備をしておいてあげなくてはならない。 朝食の後かたず家もそっちのけで、筬通しや、綜絖通しを必死 でやった。 幸い道路渋滞で遅れるとの連絡でほっとした。 何とかまにあわせることができた。 二人は以前の布でベストを作りたいので足りない分を織ると言 ってやり始める。 一人茶系統で織ると言って織り始めた。 お昼は白菜スープ・白玉豆腐団子のあんかけ・サラダ・・ 皆でワイワイ、ガヤガヤと言いながら食べた 午後も織りながらいろいろ愚痴を言い合って適当にストレスを 発散させていた。 昔の職場の仲間なので、言いたいことを言いワハハワハハ いいながら楽しんで帰って行った。 こちらも一緒に楽しく過ごせてよかった(^。^)y-.。o○ ちょっぴり忙しかったですけど・・・・・
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月20日 22:49 コメント 3 件 今年も実りました!
今日は比較的暖かい一日でした。 千駄ヶ谷の教室へ!! 午前中は織りの続きをする。 午後から大会の準備。東北支援販売品の整理をしました。 東北から届いた製品のリスト作り・パネルに春写真の 選択・・・・などなど準備に向けての仕事。 いろいろやることが多くちょっと忙しかったです! 秋本番で千駄ヶ谷の駅前の銀杏がとてもきれいに色ずいて いました。 我が家のムべの実が昨年より数が増え、大分色ずいてきました 葉っぱが落ちてきて、実が丸見えになってきたため、道行く人 たちが、口々に「アケビかな~・・なんだろ~・・??」 と囁きながらとおっていきます。 やはり珍しいのだろう。 もうすぐ食べごろかな~・・・ 写真:千駄ヶ谷駅前の銀杏 色ずいたムべの実 色ずいたスダチ(青いうちに取らなかったら色ずいた)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月18日 20:58 コメント 0 件 いよいよ大図目例会へ!
今日は良い天気でした! 大会まで2週間。 例会の為横浜の教室に行ってきました。 それぞれの担当ごとの進行状況を報告した後グループに分かれ 話し合いをしました。 いよいよ最後の集まりなので確認をしあい当日に向かいます。 私の担当は東北の支援担当。 販売品・今の状況を写真で紹介のパネルつくり・・・・ これからの方が忙しい。 皆で協力して、今の状況を伝えていきたいと思っています。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月17日 21:16 コメント 2 件 収穫感謝会でした!
今日はちょっと暖かい一日でした! 例年は各自一品持ち寄りで感謝会を開くのですが、今年は 牧師も変わり、若い牧師先生の提案で、豚汁で祝うことに なった。 事前に野菜など家庭菜園で育てている人から提供してもらい 足りないものだけ買うことになった。 最近は家庭菜園をやっている人が多いので、足りるだけ集まっ た。 お米も一人一カップ持参でおいしいご飯が炊けた。 これが本当の収穫感謝なのかもしれない。 良い交わりの時がもてた。 写真:会食風景 三枚目は8月に満99歳を迎えた長老さんが感謝の言葉 を、立って話しているところです。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月15日 22:17 コメント 7 件 東京の教室展に行きました!
今日は月一回の生活学校の学習日でした。 今回は副市長さんの講話で「船橋の課題と未来について」 自分の住む町をよくするには、住んでいる一人一人が意識をも ってどうしたいかを考え要求することはしていき、やれること はやっていく必要があるのかも知れないと思いました。 午後から千駄ヶ谷の教室に行きました。 今日から三日かん作品展です。 あいにくの雨模様の為ちょっと出足が少ないようでしたが 土・日・に期待したい。 当番の人達とワイワイ言いながらいろいろなひとの作品を見せ てもらったり試着をさせてもらったりして、学びながら 楽しんできました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月14日 22:06 コメント 2 件 福島の作品送りました!
今日は少し暖かく良い天気でした。 夕方から崩れるとのことだったので、急いで布団干しをした。 午前中生徒さんが来て、先日概ねの形を決めて縫えるように 説明しておいたが、そのままもってきた。 こちらが縫った方が早いので、一応説明しながら、縫ってしま った。 当人も午後は病院に行くため午前しかできないとのことだった 覆うね出来あがり後は、自分の気に入った長さにするだけなの でじたくでやるようにした。 出来あがり喜んで持ち帰った。 午後から福島に送る作品のまとめをした。 まあ何とか数も整ったので、箱に詰め宅急便屋さんに持ち込ん だ。 明日が締切なので何とか間に合わせることがでs来てよかった ただ、今回は寄贈する小物を作ることが出来なかったのが 残念で申し訳ないと思う。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月13日 21:37 コメント 4 件 4か月ぶりに染教室に!!
今日も寒い一日出した! 久しぶりの染教室。 今日は栗渋で染めました。 お昼の時、先生がお孫さんを連れてアウトレットに行った話が でて、急にこれから行ってみようということになり、染液に 漬けている間に先生の車で木更津のアウトレットに行った。 仲間がゴディバのチョコが安く買えるとのことだったので、 まずはゴディバを目指して足を運んだ。 なんとデパートで買う値段の半額位で買うことが出来た。 チョコレート大好きの私にとってなんともうれしいことでした ついでにチョコソフトクリームも頂きました!! その後、帰る時間を気にしながらもあちこちにより、洋服を 一枚ゲットしました。 急いで戻り、染めたいとの水洗いをし持ち帰りました。 思いがけずアウトレットに行けて満足な日でした(^_-)-☆ 写真:栗渋液 染めた糸とショール(ベージュに近いピンク系です) アウトレットで買ったチョコとベスト
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2013年11月11日 20:54 コメント 3 件 久しぶりのヨガとパソコン教室!
今日はちょっと寒さを感じる一日でした! このところ月曜日にいろいろ用事があり、なかなかヨガに行け 無かった。 今日は久しぶりに行くことが出来た。 何人かの人に「久しぶりね」と声をかけられた。 やはりヨガをやった後は体が軽く感じる。 久しぶりなので筋肉痛は・・・明日かな・・・明後日かな・・ 午後からパソコン教室に行きました。 パワーポイント最後の授業でした。 練習問題と確認テストをやったがもう忘れてしまい、間違いが あった。 今日筆まめのテキストが来たので次回から始まる。 楽しみである。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん