「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2023年11月04日 16:30 コメント 2 件 12月スマホオンラインイベントのご案内
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 12月のスマホオンラインイベントのご案内です。 教室からのご参加になりますので、 Zoomの操作が不安な方にも安心してご参加いただけます。 ご予約お待ちしています! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★スマホ オンラインイベント 12月テーマ「カメラ機能を使いこなそう」 12月18日(月)13:30~15:00 12月19日(火)10:30~12:00 12月26日(火)13:30~15:00 12月27日(水)10:30~12:00 ・全ての開催日でiPhone/Android対応 ・参加費:2時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年11月03日 16:51 コメント 2 件 今日は文化の日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から三連休の方も多いですね。 そして今日は文化の日。 明治天皇のお誕生日、明治節でした。 今は、文化の日です。 文化の意味 ネットで調べてみたら、いろんなことが載っていました。 私がしっくりきたのは、 特定の地域などで根付いた「生活様式」 人間の知恵や技術の発達で生まれた「精神的な」科学や宗教・芸術等。 人間が生み出した、「心を豊か」にするもの とありました。 今日文化の日は、ご自身の精神性を豊かにはぐくめるように、 何かをするといい日かもしれません。 文化を調べていたら、文明という言葉も登場しました。 文明は 人間の知恵や技術が進歩して、「精神的にも物質的にも裕」になった状態 人間の知恵で生まれた「技術的・物質的なもの」 人間が生み出した技術や知恵で「生活を便利」にするもの が「文明」 とありました。 とっても納得。 そろそろ物質文明も終わりに近づいている今。 これからは、精神や心を大切にする時代に近づいているようです。 今一度、文化について考える文化の日もいいですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年11月02日 20:00 コメント 1 件 カレンダーイベントを開催しました
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日は毎年恒例「オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう!」の イベントを開催しました! 世界に一つだけの素敵なカレンダーが作成できます。 今からでもまだご予約は間に合います。 ぜひ挑戦してみましょう♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう! 11月13日(月)10:20~12:20 11月17日(金)13:20~15:20 ・参加費:2時間分の受講料 ・材料費:カレンダー1冊3,500円(税込) ・持ち物:使用したい写真のデータ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ どうしても日程が合わない方はご相談ください。 ご予約お待ちしてます!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年11月01日 18:06 コメント 2 件 12月予約表
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 明日11月2日より12月のご予約受付をスタートします。 予約表は受講の際に順次お渡ししていきますね。 今月も来月もイベント盛りだくさんです。 ぜひご参加ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月31日 19:27 コメント 1 件 明日から11月です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日から、11月です。 またまた出ます。 時間が過ぎるのが早い! 驚くぐらい早く感じます。 あっという間に、今年一年ももうすぐ終わりですね。 季節は、ちゃんと移り替わっていて、 朝晩は、ちょっと冷える日も出てきました。 夜空は、どんどん澄んできれいになってきました。 朝の青空も、晩秋の色になってきました。 木々の緑も、もう色づいてきて、 食べ物もおいしくなってきました。 来月は、恒例のカレンダーイベント 筆ぐるめのスタートと、 年末行事のオンパレードです。 皆さんと、また教室でお会いできるのを楽しみにしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月30日 16:51 コメント 1 件 鎌田先生スマホレッスン好評
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、鎌田先生のオンラインスマホレッスン10月分の最終日。 今日は、androidの方を対象にしたレッスンでした。 普段から利用しているものを、深く掘り下げて、 普段していなかったようなことも、体験していただきました。 初心者向きで、先生は案内されていますが、 まだまだ知らないことは、どなたもたくさんあるはずです。 そんなことが学べるのが、 「鎌田先生のオンラインスマホレッスン」 今月は、iPhoneとandroidを分けて行いましたが、 来月は、土のレッスンに参加していただいても大丈夫です。 来月のお題は 「プライバシーとセキュリティー」です。 みなさんが、とっても知りたいことだと思います。 今ちまたでLINEが使えなくなる???? なんて話題が起こっていますが、 それだって、プライバシーとセキュリティーにかかわることになります。 いろんな事を知っておくことはとっても大切。 毎月、20日すぎから予定に入ってくる、 「鎌田先生のオンラインスマホレッスン」 来月の日程は、 11月21日(火)13:30~ 11月22日(水)10:30~ 11月27日(月)10:30~ 11月29日(水)13:30~ 以上の4レッスンとなります。 あなたもぜひご参加くださいね! 皆様の、ご予約をお待ちしてしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月29日 14:43 コメント 1 件 秋が深まりましたね。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、今日はおうし座の満月です。 なんでも、ハンタームーンというそうです。 日本では、十五夜の次の十三夜の月を見て楽しむまでが、 名月鑑賞になるようです。 10月27日の十三夜の月もとってもきれいでした。 そして、昨日の月もとってもきれいで 今日の満月となるわけです。 秋が深まり、空もきれいに澄んできて、月を愛でるのにはいい季節となりました。 今朝の青空を見ていたら、空はもう11月の青空になっているんだな~っと、感心しました。 寒気も入りだして、我が家の裏の池には、冬の使者。 渡り鳥のカモさんたちもいらっしゃっていました。 カモが渡ってくるたびに、「風邪の季節になったな~」っと感じる私です。 そのせいか、風邪を引かれている皆さんが多いです。 教室も、お休みの連絡がちょくちょく聞かれます。 日中との寒暖の差も激しいので、こんな時は衣服で気温の調節をして、朝方や夕方は、気持ち暖かめの服装で 体を冷やさないようにしましょう。 寒さに慣れるまでは、少しきをつけて、体温調節に心がけた方がいいかもしれません。 ご自身の体調管理は、自分自身で出来るように 自分自身を内観して、自分の体の声を聴けるようになるといいと思います。 自分の体ですから・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月28日 14:50 コメント 2 件 虫の音
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 先日おすすめ図書でご紹介した ひすいこたろう×SYOUGENさんの著書 「今日、誰のために生きる?」 大好評です。 重版に次ぐ重版ですが、書店からもなくなり Amazonからも送られてこないという、異常事態になっています。 その本の中にも書かれているんですが、 私たちが聞いている「虫の音」 外国人の方にはいったいどうやって聞こえているのかご存じですか? 私がこの事実を知ったのは、もう15・16年前だと思います。 そうなのか・・・・。っと驚きました。 皆さんはご存じですか? 実は、虫の音を美しい音色として聞けるのは、世界広しといえども、日本人とポリネシアン人だけなんです。 母国語に、母音の音を持つこの立った2つの民族だけが 虫の音色を聞き取ることが出来ます。 その他の国の方には、工事中のような雑音にしか聞こえないそうです。 あの京都にある、一年中鈴虫の音色が聞ける「鈴虫寺」 外国人からは、「ノイズ寺」と呼ばれているそうです。 同じ人間ですが、育った環境が違うと、そんなにも違うものなんです。 日本人だから、というよりも「母音」という音を話せて聞き分けられるということがとても大切。 私も、この仕事に就いてから、日本人がどんなに凄いのか気が付きました。 母国語が、ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字・音読み・訓読み・そして極めつけは、同音異語の聞き分けまで出来るとは、本当に凄い!と感じました。 これって、当たり前ではないんですよ。 アルファベットを活用している国では、考えられないんですよね。 虫の音色一つにとっても、そんな違いがあるんです。 SYOUGENさんが、アフリカで聞いてきた内容には、驚くべきことが書かれています。 知りたい方はぜひ、ご購入下さいね。 まもなく、店頭にも再度並ぶと思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月27日 17:13 コメント 1 件 明日はバローの大抽選会
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日・明後日と バロー豊橋ショッピングセンターの大抽選会日です。 今回の一等は、 バロー豊橋ショッピングセンターで利用できる。 30000円分の商品券 またまた、3万円です。 2等は、10000円分の商品券 3等は、5000円分の商品券 4等は、3000円分の商品券です。 参加賞は、バローブランドの、ペットボトル飲料となっております。 バロー豊橋ショッピングセンター内、 2店舗でのお買い物合計金額が、3000円分以上で1回抽選に参加できます。 参加は、一人3回まで。 ぜひ、この機会に、バロー豊橋ショッピングセンターで お買い物して見て下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年10月26日 16:45 コメント 1 件 11月オンラインカルチャーのご案内
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま11月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込み受付中です。 お申込みの締め切りは10月31日(火)までとなっております。 気になる講座がありましたら、ぜひお申込みください! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 11月オンラインカルチャーイベント ・はじめての筆文字アート ・ウキウキ♪お掃除術 ・今日から始める認知症予防 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のボタンから行っていただけます。 ご自宅からZoomを使ってご参加いただけます。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん