「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年09月21日 13:31 コメント 8 件 豊橋は台風最接近中
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 本日2回目のブログのアップです。 ただいま、午後1時過ぎ。豊橋は台風の雨と風がすごいです。 明らかに、台風がそこにいる感じです。 今日は、朝早めに教室に出向き、ご予約の皆様に連絡を入れ、明日の準備をして教室を出てビックリ。 今朝8時過ぎに家を出た時は、まだまだ大丈夫な感じでしたが、教室の出たのが11時半過ぎ。 外は、そこそこの嵐でした。 まだここの段階では、そこそこの感じでしたが、自宅に戻るときにはどんどん風が強くなってきて、車も風に押されながら帰ってきました。 なんだか、本格的です。(>_<) 久しぶりに、ゆっくり運転して戻ってきました。 電話をしている時みなさんに、「先生も気をつけて帰ってくださいね」っと気遣ってもらい、自分の中状態では、朝のまだまだの光景でしたので、「大丈夫ですよ」なんて答えていましたが、外はすでに大変な状態だったんですね。 教室に窓がないので、知らないとは恐ろしい事で、意外とのんきな自分がいました。 このまま、このあたりに上陸するのでしょうか? まだまだおめめパッチリの、すごい台風です。 私の子供のころ、一度だけ台風の目に入った経験があるんですが、今回はどうでしょう。 台風の目の中は本当に、静かなんですよ。 静かな後は、風が反対向きでまた嵐です。 今回は、どうなんでしょう? あの時もすごい風のまく音がしていました。 今回久しぶりに、そんなすごい音がします。 台風の進路にあたる地域の皆様に、被害が及びませんようにお祈りするばかりです。 外は、猛烈な風です。 風で家が揺れます。 くわばらくわばら・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月21日 07:42 コメント 0 件 ★★本日台風に伴い臨時休講いたします★★
おはようございます 豊橋教室のブログへようこそ。 今日の見出しにあるように、本日は台風15号にともなう悪天候のため、皆様の安全を重視いたしまして、教室は休講といたしました。 本日ご予約の皆様は、受講の変更も承りますので、 後日教室でご連絡ください。 取り急ぎ、ご連絡まで・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月20日 14:05 コメント 8 件 目標と自信を持って!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 台風15号が、ちょっとずつ近づいてきました。 明日の教室の受講は、いまのところ通常通り開始します。 午後からは、様子を見てから判断とします。 もし、教室を締める場合には、ご予約の有る方にはご連絡をいたします。 台風の被害が、最小であることをお祈りします。 教室では、今日からタイピングコンテスト模擬問題が練習できます。 そして、それに合わせて「インストラクター評価タイピング」という週間でもあります。 私たちインストラクターも、タイピングの評価があるんですよ。 私は昨夜、ブログのコメントの返信をした後に早速トライしました。 こんな夜中に自分ひとりと思いきや、すでに素晴らしい3名のインストラクターの方が、タイピングをしていました。 とりあえず、疲れ切った体と眠たい目をこすりながら、2回ほどトライをしてみました。 ちょっと嬉しかったのは、4名中1位って表示されたことでしょうか。 ふつうの状態なら平均ですから・・・。 タイピングをしながら、先日再度見直した「タイピング講座」のDVDを思い出しながら、正確に入力に努めてみました。 今日から1週間、評価の期間はあるんです。 今回の目標、「基本をしっかりと」っと自分で決めてみました。 もちろん文字入力数も大切なのですが、どうも基本を忘れがちなので、今回は、基本を大切にすることにしました。 パソコンはどんなにいろんなOSが出てきても、タイピングの方法が変わることはありません。 私たちインストラクターは、基本を大切にし自分の納得した方法で入力することが大切だと考えております。 文字入力に自信がないと、パソコンの操作も自信を持ちにくいです。 美しい姿勢と、正しいホームポジションで自信を持って入力する。 これさえ出来れば、たとえゆっくり文字を入力しても、パソコンの学習につまずくことは少ないです。 そして、ホームポジションを出来る人と出来ない人では、学習の理解度が違うんですよね。 ですから、タイピングの練習を皆様にしていただいております。 それは、あなたのパソコンライフにとってかけがえのない財産になるはずですから・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月19日 17:33 コメント 5 件 10月ご予約受付中
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は『敬老の日』ですね。 インターネットで調べたところ 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日ということでした。 ちなみに、外国にはない日本独自の祝日だそうです。 さて、教室では10月のご予約を受付中です。 まだまだ30度を超す暑い日が続いていますが、 さすがに10月になれば「学びの秋」にふさわしい、もう少し 過ごしやすい日になるのではと期待します。 それではまた明日、よろしくお願いいたします!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月18日 16:04 コメント 10 件 まるで真夏!?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日も、真夏のように暑いですね。 まるで真夏のような空には、入道雲が沢山出ていました。 台風のせいでしょうか? 今日は教室のお休み日 教室へのご用は、教室の留守番電話へどうぞ。 今日は朝から、買い出しにヨーカドーまで・・・。 (これじゃいつもと変わらない・・・。思わず、店内掲示も換えてきちゃった・・・。) その後も、欲しいものを買い求め車で買い物のはしご・・・。 午前中から、ブログネタを探していたのですが、どうしたものか・・・。 そうだ、午後からは浜松まで出かけよう。 何をしに行くという当てもないままそう思い、車を浜松方面へ。 途中で国道1号線、道の駅「潮見坂」へ。 ここの道の駅は、太平洋を眺めながらの足湯があるので、そうだブログネタはこれにしようと、車を降りて写真を一枚。 ? 「←歩いて海に行けます」 暑いけど、とりあえず行ってみようと、日傘を車から出して、一路海まで・・・。 目の前の一号線をくぐると、そこはちょっと荒れている太平洋が・・・。 台風の影響ですね。 今日は、海の色が三層になっていました。 波打ち際は、グレー・その奥がライトグリーン・沖合はいつものように、コバルトブルーでした。 ふと、横を見ると、何とそこにはダチョウさんが・・・。 「ご自由にご覧ください」 柵の中には、ただ暑そうに寄り添うダチョウが5羽。 少しの日陰で、みんなで寄り添っていました。 明らかに、暑そうです。 人間だったら、日射病になっています。 ダチョウ、大丈夫なのかな? そんな事を思いつつ、道の駅を後にして、帰宅しました。 結局、ダチョウで満足して浜松にはいかずにもどってきました。 しかも、この暑いのに、ダウンベストなんて買ってしまいました。 何考えているんでしょう。わたし・・・ ポリポリ (・・*)ゞ
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月17日 14:10 コメント 7 件 蒸し暑いですね。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は台風の停滞のせいか、豊橋は大変蒸し暑くなっています。 お昼休憩に携帯をみたら、「愛知県の電気消費量が90%を超えました。」っと、お知らせが来ていました。 教室は、クーラーをかけているので、そんなに感じませんが、外に出てみたらとても蒸し暑かったです。 今日はまるで梅雨時のような感じになっています。 確か週末は雨模様のはずでしたが、天気予報はちょっと変わっていますね。 雨が降るのは、休み明けになるようですね。 くれぐれも、体調管理には気をつけてくださいね。 ********************************************************* 明日、教室はお休みとなります。 予約の変更等のご連絡は、留守番電話にご入力ください。m(__)m ********************************************************* ただ今、イトーヨーカドー豊橋店では、豊橋店創業33年記念祭を開催中です。 イトーヨーカドー豊橋店は33年間地域の皆様に、ご利用いただいています。 そして、パソコン教室は10年間このお店で、皆様のパソコンライフのお手伝いをしています。 実はわたくし、生まれも育ちも「とよはしっこ」なんですが、高校生の頃始めてバイトしたのが、このヨーカードーの中のうどん屋さんでした。 そんなにめったに来ないヨーカドーで買い物の途中、うどん屋さんの前を通ったら、その時そのうどん屋さんでバイトしていたクラスメイトに何故か呼び止められ、「私の変わりに、来週からここでバイトしない?」っという一言で、人生初バイトが決定しました。 きっと彼女は自分の、後釜探しをしていたんでしょうね。 そんなこんなで初バイトをしたのが、このお店でした。 30年くらい前くらいの話です。 そして再びご縁があって、このヨーカドーでお世話になることになり、こんなに長く仕事が出来るとは・・・。 そんな歴史のある、私とヨーカドーの話でした。 今日もブログのネタに困り、自分ネタに走ってしまいました。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月16日 15:07 コメント 4 件 夏の名残り
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! この週末は、台風の影響でどうやら雨模様です。 今朝、中日新聞のトップページに 「っ」っ付き言葉、気にならない という記事がありました。 何のことがといいますと、「寒っ」「すごっ」っといった、「形容詞の語尾に小さい「っ」が付く言葉が、気になるか?」といった内容で、ほとんどの人が気にならないらしいことが載っていました。 その中に、「雨模様」が正しく使われていない。ということも載っていました。 「雨模様」=雨が降りそうな様子 これが正しいのですが、 今は、「雨が降ったりやんだりしている様子」という意味で、使っている人が多いそうです。 日本語も、生きているんですね。 日本語本来の使い方から、変化してきているんですね。 今日のタイトル 「夏の名残り」 昨日帰宅したら、「ポンパレ」(WEBのクーポンサイト)から、メール便が届いていました。 「やっと届いた。」 なにが届いたかというと、7月下旬に「夏の特別レッスン」の練習に、クーポンサイトを登録。そのポンパレにあった「ポンパレで、初回購入が済んでいない方限定」という、クーポン券を思わず購入したんです。 「100円で、アマゾンの1000円分のクーポン券購入」 めちゃめちゃ得でしょ。 取引成立1ヶ月後発送。 「忘れかけていました。」 先週ぐらいに、思い出して「いつ届くんだろう?ひょっとしたら、私クーポン買っていなかったのかな?」っと、ちょっと疑心暗鬼に・・・。 そして昨日「夏の名残り」が届きました。 「出来れば、特別レッスン中に届いてほしかった。」 そんな事を思いながら、封を切りました。 確かに、千円分のクーポンのチケットナンバーが書いてありました。有効期限も、来年1月中旬までです。 アマゾンでの次回購入に利用します。(^-^) 夏の特別レッスンに参加された皆様、レッスンで学んだことを活用していますか? デジカメ、ショッピング、ツイッター、旅行の予約などなど。 もしレッスン以来活用していないようなら、ぜひ思い出して、活用して下さいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月15日 14:03 コメント 7 件 プレミア川柳コンテスト投票開始!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 毎日暑い日が続きますね。 体調管理をしっかりして、この残暑を乗り切りましょう! 本日より、プレミア川柳コンテストの、投票が始まりました。 今回応募総数は、1034作品となりました。 ご応募いただいた皆様、誠にありがとうございます。 そうでなかった方も、ここからが出番です。 今回、1034作品の中から、一時審査で50作品がWEB投票までやってきました。 残念ながら、豊橋教室の生徒さんの作品は、今回WEB投票まで残れませんでした。。・゚・(ノε`)・゚・。 でも、全国の皆さんの秀逸な作品をご覧になっていただいて、清き5票を投じてくださいね。 出来たら、コメントも添えてくださいね。 5票投じていただいた方には、漏れなく5点のプレミアポイントがプレゼントです。 期限は、9月28日(水)までとなっております。 期間は2週間と短いですので、今すぐ投票してみてくださいネッ(o´エ`o)b ☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★ 今日は、9月15日ちょっと前までなら、敬老の日でした。 今では、休日が変更されたので、敬老の日ではないのですが、何となく今日はそれを思い出しました。 1966年に「国民の祝日に関する法律」が改正され「多年にわたり社会につ くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」祝日として敬老の日が制定された。こ の日は、723年、聖徳太子が四天王寺に、貧しい人や病人、孤児などを救済 する悲田院(ひでんいん)を設立した日とされており、それにちなんだもの。 だったそうです。 そんな敬老の日 今年は、9月19日(月)ですね。 たまには、おじいちゃんやおばあちゃんを思い出してくださいね。 今は会えない人でも、思い出してみるときっと喜んでくださいますよ。 もちろん、おじいちゃんおばあちゃんがご健在の方は、感謝の気持ちをどうぞ・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月14日 14:36 コメント 10 件 今になって・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日のタイトル、今になって・・・。 みなさん、暑くありませんか? 今日の空が、まるで真夏のように感じました。 残暑とは言い難い暑さですよね? 豊橋の空は、とても青くて、一か月前の夏のような空でした。 今になって、こんなに暑くなられても困ってしまいます。(>_<) 少しずつ夏の疲れが出てきている方もいらっしゃいます。 体調がおかしいな?っと感じたら、無理をせず、睡眠をしっかりとって、ゆったりと過ごしてくださいね。 ******************************************* プレミアブログでも、今日の話題に上がっていました。 今朝の新聞で、みなさんもすでに目に留まったかもしれません。 マイクロソフト「Windows 8」発表! 来年発売される予定の、次期OSです。 今日の見出しの写真は、ネットからちょっと拝借いたしました。 新しいWin8は、今のiPadやスマートフォーンのように、タッチ画面もできるようです。 クラウド機能も充実しているようです。 今まではパソコンを起動すると、デスクトップが表示されていましたが、Win8はデスクトップは表示されません。 トップの画面をMetroスタイルと呼んで、その画面はタイルのように仕切られて、アプリケーションを表示しているようです。そのタイルの一つに、今までのデスクトップが存在するそうです。 みなさん、意味わかりましたか? さっぱりわからないですよね。 大丈夫です。まだ発売になっていません。 発売予定も、「2012年」っというのが決まっているだけです。 これから、どんどん情報が出てきます。 楽しみです。 どこかから、聞こえてきそうです。 「今のパソコンも、よくわからないのに・・・。」 みなさん、大丈夫ですよ。 今お使いのパソコンが壊れるまでは、それをしっかり使ってくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年09月13日 15:14 コメント 4 件 間もなく、川柳コンテスト投票開始!!
こんにちは、豊橋教室のブログへようこそ!! 昨夜は、皆さんも中秋の名月をご覧になりましたね。 なんでも、6年ぶりの満月での、中秋の名月だそうです。 月と地球との公転軌道の関係で、 この夜の月=中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないそうです。 それが、昨夜は満月の中秋の名月になったそうです。 昨夜が「十五夜」 今日は「十六夜」 明日は「立待月」 明後日は「居待月」 明々後日「寝待月」 その次の日は「更待月」 という具合に、満月の夜以降はどんどん月の出てくる時間が遅くなるので、 呼び名もそれに合わせて変わっているそうです。 まだまだ、月の名前はありますので、興味がある方は、ネットで調べてみてください。 昔の人は、本当に風流ですね。 あまり灯りのない時代ですから、真っ暗な夜を明るく灯す 月の明かりを、待ち遠しく思っていたからでしょうね。 そんな、風流な月を観ながら 9月15日(木)から、皆さんご応募いただきました、プレミア川柳コンテストの、WEB投票が開始されます。 みなさん、15日を過ぎたら、プレミア川柳コンテストの投票をお忘れなく・・・。 今日も、暑い日でしたね。 まだまだ熱中症にも気を付けてくださいね。 教室も、受講体験者の皆さんの、熱気で暑くなっております。 今回の1か月無料体験受け付けは、終了しておりますが、 4時間有料体験は、9月17日(土)まで、実施中です。 今年こそ、年賀状を作ってみたあなた、今ならまだ間に合います。 この9月が今年の年賀状を作りたい方の、スタートタイムリミットです。 とにかく、興味のおありの方は、教室までお越し下さいませ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん