「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2017年08月06日 10:28 コメント 19 件 健康マージャンを♪~
自治会役員の友から誘われて 「健康マージャン」をやってます。 昨日もその日で 1時から4時まで 冷房のキンキン効いた部屋で 参加費 100円を払うと 楽しく 3時間遊べるんですよ。 雀卓を 四つ用意して 皆さんを 待っているようですが 集まったのは 9人だけ それでも 二組はできることに・・・ 殿方一人 女性3人で 私たちの組は 1時にスタートです。 ベテランの方が 後ろについて 指導してくれたので 心強い! 私も負けることなく たっぷりと 友と一緒に 楽しんできました。 結構 脳トレになるので これからも 万障繰り合わせて 参加したいです。 掛け金禁止 飲酒禁止の この「健康マージャン」に! 我が家のベランダ 今頃 又バイカウツギが 楚々と咲いてます。 沖縄すずめうりは 天井まで伸びて 大きく 育ってますが 花はまだ 咲いてません これからが 楽しみ~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年08月02日 17:16 コメント 16 件 ひまわり♪~ひまわり♪~
神奈川区役所・区民活動支援センターからの 依頼があって 8/2「夏休み 親子で 自由研究」との 募集をかけましたら たくさんの 応募があったので 七つの小学校のお子さんを 15名(1~6年生)を 抽選して 30名の方が 集合してくれました。 嬉しいことに お父さんの参加も 3名 いらしたんですよ! 始めに 学校 学年 お名前を言って 自己紹介のあと 10時に おけいこ開始です 絵が苦手でも 大丈夫! は~い 「ひまわり」を はさみで布を切って のりで色紙に貼って 作っちゃおう~ と 30名の親子のみなさんと 街の助っ人 先生2人で 12時には それぞれ ステキな作品が できあがりました。 飛び入りで 妹・弟 小さなお子さんも一緒に 2~3人参加! ひまわり♪~ ひまわり♪~ 黒板に並んだ 自分の絵に 嬉しそう! この区民活動支援センターは みなさんの学びや活動をお手伝いする所 ボランティア活動の相談や 講座開催の情報提供 印刷機の貸し出し 様々な視点で 市民活動をする人たちの 応援もしてくれます。 今回は 親子で楽しく学べる ワークショップと ・・・
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月28日 19:10 コメント 20 件 新聞の切り抜きを~
今日 行っていい? と 娘から ラインが~ 1時ころ来るというので 冷や麦を 茹でて 待つことに・・・ 昨夜いただいた 天ぷらがあるので これも食べましょう と 食事を終えてから お母さんのとこ 「読売新聞」だよね? 今まで 自分の家も 読売だったけど 今 変えちゃったので 「人生案内」が読めなくなって つまんない 下手な小節読むより よっぽど面白いので お願いだから これから切り抜いてほしい と! この 人生案内の回答者 精神科医・大学教授・作家・弁護士・ スポーツ解説者・心療内科医など いろんな方のコメントが 素晴らしいので 私も 愛読してます。 忘れなければ 切り抜いとくよ~ とは 言ったものの 毎日は・・・ ちょうど 北海道の妹から さくらんぼと 涼水彩が届いたので 喜んで 娘が半分 持ち帰りました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月22日 10:48 コメント 19 件 おとなしく読書を?
昨日は 仲良し4人組で ゴルフショートコースへ 行ってきました。 同年代の 気楽で楽しい友達となので バーディーも 一回取れて スコアはマアマア、 いつも どんぐりの背比べね~ と大笑いしながら 海鮮丼のランチを食べて 帰り道 ヒマワリ畑を眺めて 帰ってきました。 ちょっと今日は お疲れモードなので おとなしく 冷房の効いた部屋で 読書をしたいと思います 布夢彩画の友人から 面白いので読んでみてと 本を二冊 お借りしたので ・・・ 「へそものがたり」 高森和子著 物のない時代の終戦後 母と娘の楽しい会話が 中心の文庫本です。 もう一つは 直木賞作家の 「長いお別れ」 中島京子著 こちらは 父がアルツハイマー型 認知症と診断されて 10年間 老夫婦と3人の娘の 家族が織りなす日常が 物語となっています。 今 どこにでも起きている 切実な問題ですよね~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月18日 17:41 コメント 17 件 打ちっぱなしの練習へ♪
練習に行こう~ と ゴルフ友から メールが~ (^_-)-♡ もちろん 即オッケーです 金曜日ショートコースの予定があるので! この練習場は 1階打席3時間で1,900円 2階1,700円 3階1,500円 今日は 見晴らしのいい 3階打席に上がって 2人で頑張りました。 だけど暑い!! 10時から始めて 流れる汗を ぬぐいながらね。 凍ったタオルが サービスに置いてあるので 顔や首を冷やしたり 頭上の扇風機で 頭を冷やしながら 友とおしゃべりをも 楽しみ! 汗をかくって とっても 気持ちいいです 暑いからじっとしてるより どれだけ 体が軽くなったかを 実感しながら 帰途に着きました。 あんなに晴れてた 空が真っ黒になって いきなり 雷と雨が もうびっくり! 雷は怖かったけど 草花には 久々に恵みの雨が~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月15日 09:53 コメント 18 件 お迎えに~!
お寺さんから お知らせがきて 7月14日に お盆供養をやりますと 浄土宗のご住職さん このお盆供養が とても大切なんですよ~ と 今日は 先祖の霊を それぞれの方が お迎えにここに来ていただき 今 ある身を 感謝しながら 先祖の霊を一緒に お家に連れて帰り 16日まで 一緒に家で過ごす だいじな 期間なんですよ~ とご法話。 なので 寄り道しないで お家にまっすぐ 帰ってくださいね~ と そうは言われても 午前中に終わって ちょうど12時よ ・・・ 主人の妹と 娘とで 女3人 いつものお店に 行きましょう と 品川駅前のホテル グースの中の 和食料理 「大志満」へ ~ 暑いので まずはビールを一杯~ レディースランチが 美味しかった! このお店は 義母も 主人も大好きだったので 故人を偲びながらね! もう~ お腹がいっぱい 今日は 娘が2人に ご馳走してくれる と~ 増々 嬉しくなって~ しっかり ご先祖様を連れて 帰ってきました。 16日まで 仏壇に ご飯供えながら 一緒に家にいてもらいます。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月11日 18:53 コメント 14 件 金魚で~す♪~
昨日は 神之木地区センターの お稽古の日の日でした。 2月に始めた お教室ですが 暑い中生徒さん 頑張ってきてくれました。 少しでも 涼しい思いをしていただきたく 水槽の中の金魚を作りましょうと! 用意していった 布を切りながら 10時には お稽古が スタートです。 自分に似ちゃって ウエストにくびれがない 太い金魚だ~ 可愛く作れないよ~ とか 目玉が飛び出た 出目金ができあがり~ なんか 可笑しい~ などなど 大笑いしながら 12時迄 2時間で どうにか みなさん 出来上がりました。 100歳の母に 届けようっと~ 喜んで 持ち帰る人も ・・・ そのあと ロビーで 神奈川区役所の 職員さんが お待ちしてました。 8/2 夏休みの宿題で 「親子で布夢彩画をつくろう」の 企画で 10名の 募集をしたところ 20組の親子の 応募があったと~ ちょっと 待ってください 親子で 40名? 無理ですよ!(ー_ー)! どう 私頑張っても~ 15組まで 親子で30名にしてくださいと! 話し合いが決まり! さあ~ 8月も 頑張らねば!! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月08日 13:13 コメント 11 件 草むしりのあとは・・・
昨日は 地域のコミュニティハウス 2ヶ月に一度の 定期清掃の日でした。 いつも 場所を提供してもらって お世話になってるので 布夢彩画から 3人参加 9時30分集合で 校門から入ったすぐの 通路と花壇の 草むしりです。 2ヶ月たつと あちこちは 草ぼうぼう 全員で50名は いたかしら? たくさんでやると 一時間で すっかり きれいになりました。 暑さを 感じる前に終わってしまい この次は 9月におねがいします と スタッフさんが 用意してくれた 待望の 「流しそーめん」が 始まり~ 山へ行って 取ってきた竹を 二つに割って きれいに洗い 二か所に設置 それぞれ 薬味を入れたカップに めんつゆを入れてもらい 受けとって ソーメンのほかに 缶詰のミカン・さくらんぼ・きゅうり・とまと など 流れてくるのを 素早く受け取りながら けっこう急いで 食べました。 まだ 11時なのに お腹いっぱ~い !! \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月05日 12:20 コメント 20 件 暑さに負けず!
昨日は 久しぶりに 大千葉カントリークラブへ 行ってきました。 本コースへ出るのは 前回は4月だったので 3か月ぶりですね! 朝5時起きして 6時には出発 アクアラインを通って 千葉県・市原市 大千葉カントリー倶楽部は もう~ 10年 通い続けているところです。 曇り空の中を 白球を追って 午前・午後 18ホールを 走り回っていた。 一緒に行った 女性4人 新しく加わった方もいて 私より若い方ばっかり! お茶・お水・ポカリスエットを キンキンに冷やして いっぱい 持参して 曇り空とはいえ かなり暑い 30度は超えていましたから。 (@_@。 水分補給を しっかりとりながら 元気ハツラツのプレーに 後押しされながら 私も 衣装では 負けてません 赤と白のボーダー柄のウエアと白いパンツで スコアもそこそこに 一日 楽しい会話とプレーで 遊んできました。 夜 6時過ぎ 我が家へたどり着いた頃に 雨が~ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年07月01日 10:16 コメント 18 件 優雅に舞う ♪~
10月に展覧会の予定がある 白根教室では 合作を一つ 作りましょうと 今年は 「蝶々」を 作ることに 一致団結!! それぞれが 10cm前後の蝶を 自宅で作って 提出してくれました。 大きな90㎝×45cm の色紙に 構図をとりながら 貼り合わせる作業を 一日かけて どうにか 完成しました。 「優雅に舞う」と 題名をつけて。 これを ポストカードに作製して 8月までには できあがります。 9月には 切手を貼って ポスト投函と 区役所・展覧会場所に届ける。 22年続いてる この白根教室 まとまりがよく 展覧会用の作品を 一人三点 新作を作るよう それぞれが 今 頑張っています。 今日は yu-minさんの お誕生日ですね! 「yu-minさん お誕生日 おめでとう~ ♪~」 これからも 素敵な一年が 訪れますように~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん