イオンスタイル東神奈川教室
つ~まま さん
ひまわり♪~ひまわり♪~
2017年08月02日 17:16



神奈川区役所・区民活動支援センターからの 依頼があって
8/2「夏休み 親子で 自由研究」との 募集をかけましたら
たくさんの 応募があったので 七つの小学校のお子さんを
15名(1~6年生)を 抽選して 30名の方が 集合してくれました。
嬉しいことに お父さんの参加も 3名 いらしたんですよ!
始めに 学校 学年 お名前を言って 自己紹介のあと 10時に
おけいこ開始です 絵が苦手でも 大丈夫! は~い 「ひまわり」を
はさみで布を切って のりで色紙に貼って 作っちゃおう~ と
30名の親子のみなさんと 街の助っ人 先生2人で 12時には
それぞれ ステキな作品が できあがりました。
飛び入りで 妹・弟 小さなお子さんも一緒に 2~3人参加!
ひまわり♪~ ひまわり♪~ 黒板に並んだ 自分の絵に 嬉しそう!
この区民活動支援センターは みなさんの学びや活動をお手伝いする所
ボランティア活動の相談や 講座開催の情報提供 印刷機の貸し出し
様々な視点で 市民活動をする人たちの 応援もしてくれます。
今回は 親子で楽しく学べる ワークショップと ・・・
8/2「夏休み 親子で 自由研究」との 募集をかけましたら
たくさんの 応募があったので 七つの小学校のお子さんを
15名(1~6年生)を 抽選して 30名の方が 集合してくれました。
嬉しいことに お父さんの参加も 3名 いらしたんですよ!
始めに 学校 学年 お名前を言って 自己紹介のあと 10時に
おけいこ開始です 絵が苦手でも 大丈夫! は~い 「ひまわり」を
はさみで布を切って のりで色紙に貼って 作っちゃおう~ と
30名の親子のみなさんと 街の助っ人 先生2人で 12時には
それぞれ ステキな作品が できあがりました。
飛び入りで 妹・弟 小さなお子さんも一緒に 2~3人参加!
ひまわり♪~ ひまわり♪~ 黒板に並んだ 自分の絵に 嬉しそう!
この区民活動支援センターは みなさんの学びや活動をお手伝いする所
ボランティア活動の相談や 講座開催の情報提供 印刷機の貸し出し
様々な視点で 市民活動をする人たちの 応援もしてくれます。
今回は 親子で楽しく学べる ワークショップと ・・・
おとちゃんさん
こんばんは (*^-^*)
ちょっとした きっかけで 布夢彩画(ふむさいが)も 理解してもらえ
いつも 声をかけてくれる 神之木地区センターの 職員さんと
神奈川区民活動支援センターの 職員さんにも 感謝です。 (^_-)-☆
今回も 「親子で 夏休みの自由研究」が 盛会に 終わって
私も 嬉しいです。。。 \(^o^)/
こんばんは (*^-^*)
ちょっとした きっかけで 布夢彩画(ふむさいが)も 理解してもらえ
いつも 声をかけてくれる 神之木地区センターの 職員さんと
神奈川区民活動支援センターの 職員さんにも 感謝です。 (^_-)-☆
今回も 「親子で 夏休みの自由研究」が 盛会に 終わって
私も 嬉しいです。。。 \(^o^)/
まさこさん
こんばんは (*^-^*)
「ひまわり」作りが 夏休みの 貴重な 思い出になったのなら
私にも 嬉しい 時間となりました。 (^_-)-☆
クレヨンで 描くより 布を切って 貼るだけの この動作を
やったら な~んだ 簡単じゃないかと? お子さん 気軽に
思ったかもしれません? そうなんですよ~ \(^o^)/
こんばんは (*^-^*)
「ひまわり」作りが 夏休みの 貴重な 思い出になったのなら
私にも 嬉しい 時間となりました。 (^_-)-☆
クレヨンで 描くより 布を切って 貼るだけの この動作を
やったら な~んだ 簡単じゃないかと? お子さん 気軽に
思ったかもしれません? そうなんですよ~ \(^o^)/
雅さん
こんばんは (*^-^*)
応援団?! 雅ちゃん 嬉しいお言葉を ありがとうね~ (^_-)-♥
たくさんの人が 集まってくれて こうやって講習会が できるのは
とっても 有り難いことです。 お子さんでも 楽しかったと
笑顔で お礼を言い 作品を持って ニコニコで 帰られると
やってよかったと 実感してます。 \(^o^)/
こんばんは (*^-^*)
応援団?! 雅ちゃん 嬉しいお言葉を ありがとうね~ (^_-)-♥
たくさんの人が 集まってくれて こうやって講習会が できるのは
とっても 有り難いことです。 お子さんでも 楽しかったと
笑顔で お礼を言い 作品を持って ニコニコで 帰られると
やってよかったと 実感してます。 \(^o^)/
ららさん
こんにちは (*^-^*)
は~い 夜は 冷たいビールをご褒美に 美味しく いただきました。
もう 一人の先生と 30人を相手に 奮闘の 2時間でしたから! (^_-)-☆
視察に見えてた 区役所の方の お子さん(小学4年生)男の子も 参加して
机や椅子を並べたり 最後の掃除も 手伝ったり いろいろな形で 助けてくれ
なんていい子! 私も 感心して いい 勉強になりましたよ! \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
は~い 夜は 冷たいビールをご褒美に 美味しく いただきました。
もう 一人の先生と 30人を相手に 奮闘の 2時間でしたから! (^_-)-☆
視察に見えてた 区役所の方の お子さん(小学4年生)男の子も 参加して
机や椅子を並べたり 最後の掃除も 手伝ったり いろいろな形で 助けてくれ
なんていい子! 私も 感心して いい 勉強になりましたよ! \(^o^)/
たけさん
こんにちは (*^-^*)
たけちゃん ありがとう~ (^_-)-♥
子供たちが たくさん 集まってくれて 喜んで 作品作り
それを見てる お父さん・お母さんも 優しく微笑んでるの見て
私も ホッとしました こんな 試みを 大事な ことなんだと~
布夢彩画を 通じて 実感しましたよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
たけちゃん ありがとう~ (^_-)-♥
子供たちが たくさん 集まってくれて 喜んで 作品作り
それを見てる お父さん・お母さんも 優しく微笑んでるの見て
私も ホッとしました こんな 試みを 大事な ことなんだと~
布夢彩画を 通じて 実感しましたよ~ \(^o^)/
yu-min さん
こんにちは (*^-^*)
ほんとね~ 近かったら yu-min さんのお孫ちゃんも 参加してほしいわ。
6年生も いたけど ほとんどが 2~3年生でした。 (^_-)-☆
それぞれ 黒板に並べて みなさんで 眺めたら 嬉しそうでしたよ~
作品を 自分で作って 自分のサインを入れるので それがいいみたい!
私にとっても こんな お手伝いするのも いい気分転換でした。 (^o^)/
こんにちは (*^-^*)
ほんとね~ 近かったら yu-min さんのお孫ちゃんも 参加してほしいわ。
6年生も いたけど ほとんどが 2~3年生でした。 (^_-)-☆
それぞれ 黒板に並べて みなさんで 眺めたら 嬉しそうでしたよ~
作品を 自分で作って 自分のサインを入れるので それがいいみたい!
私にとっても こんな お手伝いするのも いい気分転換でした。 (^o^)/
michan さん
こんにちは (*^-^*)
今 区民センターが こんな 募集して 生徒を応援するのね!
自由研究 これで 済んだと 笑ってる お子さんもいました。
私も 応援のし甲斐が ありましたよ~ 小さな子供と接して
疲れたけど 楽しさも いっぱい もらいました。 (^_-)-☆
よく 眠れましたよ~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
今 区民センターが こんな 募集して 生徒を応援するのね!
自由研究 これで 済んだと 笑ってる お子さんもいました。
私も 応援のし甲斐が ありましたよ~ 小さな子供と接して
疲れたけど 楽しさも いっぱい もらいました。 (^_-)-☆
よく 眠れましたよ~ \(^o^)/
うめちゃんさん
こんにちは (*^-^*)
たった一本 元気な ヒマワリを 作りましょう~ と
声をかけると お子さん 夢中で 布を切り始めて ・・・
もし できなかったら お父さん・お母さんに 手伝ってもらってね!
心配 いりません ほとんどの方が 自分でやってましたよ~
親は そばで ニコニコ 見てるだけ~ \(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
たった一本 元気な ヒマワリを 作りましょう~ と
声をかけると お子さん 夢中で 布を切り始めて ・・・
もし できなかったら お父さん・お母さんに 手伝ってもらってね!
心配 いりません ほとんどの方が 自分でやってましたよ~
親は そばで ニコニコ 見てるだけ~ \(^o^)/
white さん
こんにちは (*^-^*)
こうやって 市民活動の 手伝いができることも 嬉しいこと!
今回は お子さんだけでなく 父母の皆さんが 喜んでくれたので。
一緒に行った もう一人の先生と かえって 元気もらいましたね~ と
親といるので 騒がず みんないい子? なのよ~ 助かりました。
それぞれ 個性的な作品 いい夏休みの 宿題ができました。(^o^)/
こんにちは (*^-^*)
こうやって 市民活動の 手伝いができることも 嬉しいこと!
今回は お子さんだけでなく 父母の皆さんが 喜んでくれたので。
一緒に行った もう一人の先生と かえって 元気もらいましたね~ と
親といるので 騒がず みんないい子? なのよ~ 助かりました。
それぞれ 個性的な作品 いい夏休みの 宿題ができました。(^o^)/
つ〜ままさん
こんにちは〜♪
まぁ〜素敵なひまわり畑
オリジナルのひまわりがずらり並びましたね〜☆
親子で創る布夢彩画
中にはお父さんの参加も?
夏の素晴らしい思い出ができたことでしょう!
みなさんの様子や作品見て
疲れも吹っ飛んじゃったことでしょう〜
お疲れさまでした〜☆
神奈川の区民活動支援センター
みなさんの学びや活動のお手伝いバッチリですね〜☆
区民は幸せですよね!
こんにちは〜♪
まぁ〜素敵なひまわり畑
オリジナルのひまわりがずらり並びましたね〜☆
親子で創る布夢彩画
中にはお父さんの参加も?
夏の素晴らしい思い出ができたことでしょう!
みなさんの様子や作品見て
疲れも吹っ飛んじゃったことでしょう〜
お疲れさまでした〜☆
神奈川の区民活動支援センター
みなさんの学びや活動のお手伝いバッチリですね〜☆
区民は幸せですよね!
つ~ままさん 今晩は (^^♪
夜の部では、この記事を見落としていました。
寝る前に 再度見直して発見したので遅いコメントで
ごめんなさい。 今夜はぐっすり眠れそうです。
つ~ままさんの努力のお陰で、布夢彩画の知名度が
上がったのでしょう 募集をすると沢山の人が集まるのも
嬉しいことよね。 つ~ままさんの応援団を自負している
私なので、嬉しく思えます。
子供でも2時間で、こんなに素敵にひまわりが作れるのね?
絵で書くよりも、本物に近いのではないかしら。
夜の部では、この記事を見落としていました。
寝る前に 再度見直して発見したので遅いコメントで
ごめんなさい。 今夜はぐっすり眠れそうです。
つ~ままさんの努力のお陰で、布夢彩画の知名度が
上がったのでしょう 募集をすると沢山の人が集まるのも
嬉しいことよね。 つ~ままさんの応援団を自負している
私なので、嬉しく思えます。
子供でも2時間で、こんなに素敵にひまわりが作れるのね?
絵で書くよりも、本物に近いのではないかしら。
つ~ままさん
こんばんは(*^_^*)
以前、神ノ木地区センターへ視察に見えてた、
神奈川区役所からの依頼だったんですね。
沢山の応募の中から、30名の親子が参加でしたか。
お父さんの参加も3名、嬉しいですね~
元気なひまわりが、沢山出来上がりましたね~
初めてなのに皆さんお上手~!
其々個性があって、楽しく作られたのでしょうね~
皆さんの喜ぶ顔が浮かびますよ~(^^♪
つ~ままさんお疲れ様でした~<(_ _)>
今日は涼しかったですが、帰ってからの
ビールが美味しかったでしょう~(^_-)-☆
こんばんは(*^_^*)
以前、神ノ木地区センターへ視察に見えてた、
神奈川区役所からの依頼だったんですね。
沢山の応募の中から、30名の親子が参加でしたか。
お父さんの参加も3名、嬉しいですね~
元気なひまわりが、沢山出来上がりましたね~
初めてなのに皆さんお上手~!
其々個性があって、楽しく作られたのでしょうね~
皆さんの喜ぶ顔が浮かびますよ~(^^♪
つ~ままさんお疲れ様でした~<(_ _)>
今日は涼しかったですが、帰ってからの
ビールが美味しかったでしょう~(^_-)-☆
つ~ままさ~ん☆~ ヒマワリステキですね(#^^#)♪~♡~ 子供たちも楽しそうで、いいなぁ~(*^_^*)(#^^#)♬~♡~ 並んだら、本物かと、思いましたよ~(*^。^*)♫~♡~ つ~ままさん、本当に、ご苦労様☆!! 親御さんも、嬉しい~でしょうねぇ~(*^_^*)♡~♬~♡~♡~
つ〜ままさん
こんばんは(^_^)
親子で自由研究に布夢彩画を〜って嬉しいですね
次男の所は川崎宮前区、近くだったら参加させたいくらいです
どの向日葵も個性豊かで素晴らしい!
お子さん達も自分で作った〜って自信を持てたとお思います
素敵なお手伝いできましたね。
こんばんは(^_^)
親子で自由研究に布夢彩画を〜って嬉しいですね
次男の所は川崎宮前区、近くだったら参加させたいくらいです
どの向日葵も個性豊かで素晴らしい!
お子さん達も自分で作った〜って自信を持てたとお思います
素敵なお手伝いできましたね。
つ〜ままさん〜
こんばんは(^O^)
ま〜楽しい時間でしたね〜
賑やかな応援団も一緒でね〜
夏休みの大きな宿題片付いて子供達も達成感味わい
嬉しいわね〜
つ〜まま先生もお疲れ様でした。
お疲れだったでしょうけど元気も貰った受講だったでしょうね〜
こんばんは(^O^)
ま〜楽しい時間でしたね〜
賑やかな応援団も一緒でね〜
夏休みの大きな宿題片付いて子供達も達成感味わい
嬉しいわね〜
つ〜まま先生もお疲れ様でした。
お疲れだったでしょうけど元気も貰った受講だったでしょうね〜
つ~ままさん
こんにちは
「夏休み 親子で 自由研究」との 募集に
七つの小学校のお子さんを
15名(1~6年生)を 抽選して
30名の方が 参加 嬉しい悲鳴ですね
さすが それぞれ 明るい 元気になる向日葵 ですね
個性豊かですね
応援団も沢山みえて 順調に来あがり よかった
御疲れ様でした
こんにちは
「夏休み 親子で 自由研究」との 募集に
七つの小学校のお子さんを
15名(1~6年生)を 抽選して
30名の方が 参加 嬉しい悲鳴ですね
さすが それぞれ 明るい 元気になる向日葵 ですね
個性豊かですね
応援団も沢山みえて 順調に来あがり よかった
御疲れ様でした
コメント
16 件