「さりコ」さんのブログ一覧
-
2014年05月20日 22:41 コメント 5 件 はめこにTシャツできました!その2
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。 午前中は一人だったので、はめこみTシャツの仕上げをしました 細かい部分がなかなかうまく切り抜けず一寸苦労しましたが 何とか仕上がりました! 次に作るはめこみシャツの構想を練るがなかなか考えがまとま りませんでした。 午後は生徒さんが来たので一緒に織をやりました。 写真:ねこのTシャツ ふぐのTシャツ(ふぐにみえるかな??) 咲き始めたジャンボレモンの花
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月19日 22:00 コメント 5 件 久しぶりにパソコン教室に行きました!
今日は朝の間良い天気でしたが、次第に曇ってきました。 午前中ヨガに行きました。先週は大阪行きでお休みしてしまったので、今日はちょっと心配でした。 思ったよりきつくなく痛みも来ませんでした。 午後からPC教室・・久しぶりでした! タブレット講座も12・13回目に入りました。 11回目から必ず練習問題があり、一回ごとにやっていきます 講座が終わってすぐなので今のところはスムーズにやれています。 iPad貸出ほお話がありますが、まだちょっと考え中です!!!
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月17日 22:26 コメント 5 件 さをりはめこみティシャツ作りました!
今日は爽やかね良い天気でした! 昨日は生活学校の26年度開校式で25年度の皆勤賞をいただきました。 月一回ですが何かとかち合うことなく無事に出席できてよかったです。 今日は皆欠席だったので、工房で一人さをりの縫製をしました Tシャツにさをり布をはめこみ猫ちゃんの顔を作りました。 今日は写真を撮れなかったので今度アップしますので見てください。 写真:大阪の時に見たはめこみTシャツ(こんな感じです) さをりの代表が織った布をじゃんけんで勝ちゲットしま した。 代表の初孫(可愛くて仕方ない様子です)
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月15日 23:11 コメント 5 件 上野の美術館に行ってきました!
今日は曇ったり雨だったりでしたが、午後からは晴れました。 工房のある日でしたが、開店休業!! これ幸いにと上野に出かけた。 教会に来ている娘が油絵を描いていて、都美術館で作品展をやっているとのことだったので見に行った。 私の作品展の時にも来てくれているので、見に行った。 最後の部屋にあった。100号の大きな絵でした。 折角上野まで来たのだからと思い、東京国立博物館の平成館 で「栄西と建仁寺」展をやっていたので見てきました。 国宝の俵屋宗達筆風神雷神の絵は最後の部屋でした。 6年ぶりの同時公開で尾形光琳の風神雷神も見られるとのことで、本館に周ってみてきました。 ちょっと疲れましたが、得した気分で帰ってきました 写真:美術館の前に大きなユリノキがあり花が満開でした。 我が家のバラと白の紫蘭が咲きました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月14日 22:13 コメント 5 件 水戸芸術館に行ってきました!
今日は朝から良い天気で暑いくらいでした! 此のところちょっと忙しくバタバタと動いていました。 月曜日は大阪の本部での総会に出席しとんぼ帰り・火曜日は 工房で、永く休んでいた人が出てきたり、友達が毛糸を届けて くれ、マフラーの始末を生徒さんにも教えてくれ大賑わいでした。 そして夕方には、福島と、大宮に作品をやっと送りました。 今日はさをりの仲間たちと、東京駅から高速バスに乗り 水戸まで行きました。 「拡張するファッション」という面白い展示を見てきました。 ちょっと私には理解に苦しむ内容のアートでしたが、ユニークでした。 ファッションを軸に現代的なものつくりや表現の方法をさぐっているアーティストたちの仕事を紹介しているようです。 一部屋だけ撮影しても良いところがあったので撮ってきました 古着を集めいろいろに組み合わせて服にしたとのこと。 何とも早面白いことでした。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月11日 22:23 コメント 4 件 今日は母の日!
今日も朝から爽やかな良い天気でした! 今日は母の日ですが、もう母なる人は皆召されました! 今までは、母と称する人が、何人もいて大変でした! 今度は立場が逆転し祝ってもらうようになった。 嬉しいようで寂しさもちょぴりあります。 写真:家族からのプレゼント 教会からのプレゼント (牧師さんの手作りクッキー) バス用ローズ(一回でなくなるとのこと暫く飾ります
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月08日 23:25 コメント 8 件 ネモフィラの丘を見てきました!
今日は予報では雨が降ると言っていたが次第に変わってきて 晴れ時々曇りとなった。予報通りの天候の中、国営ひたち海浜 公園に、ネモヒラを観に行った。 盛りは過ぎていたものの、まだまだきれいだった。一面ブルー の花で覆われみごたえは十分あった。 その後、フラワーパークに行きシャガの群生地を見に行った。 シャガは、日陰を好みとのことでちょっと小高い山の奥に咲い ていました。 園内を一回りすると、バラ・べコニヤ・ビオレ・・・・などな ど沢山の花が咲いていました!!! 写真:ネモヒラの丘 シャガの群生地 めんたいこうじょうの 花を見た後は魚市場・辛子明太子の工場に行きお買い物をしました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月06日 23:04 コメント 7 件 バラの花が咲いていました!
今日は昨夜からの雨が残っていてやっと止んだと思ってが 曇り空のままで寒い一日でした! 雨が止んだのでちょっと外に出てみると、フェンス際に何か 塊のようなものが見えたので、近づいてみるとなんと!! いつのまにかクリーム色のバラが咲いていました!!! それも一寸咲きすぎて少し花びらにハリがありませんでした。 留守をしている間に、盛りを越してしまったようです。 よく見るとまだ蕾がいくつかついていたので今度は見逃さない よう。にしっかりと見てあげようと思います 写真:ちょっと峠を越したバラの花 スダチの花も咲いていました。 (今年もたくさん実がなりそうです) 十国峠で買い求めてきた藤の鉢植え
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月05日 21:43 コメント 5 件 陣中見舞いに行ってきました!!
三年前の震災で被害にあい、岩手から伊東に避難し、新たに 伊東の地に家を建て住み始めた親戚同様のの人を、訪ねてきま した。 3かはお天気も良く夏日で暑かったですが、気持ちがよかった です。別荘地の中なので緑に囲まれ空気が良くホット一息 出来る場所でした。 車で5分くらいの所に娘さんが済んでいるのでお昼や夕方は 食事の支度をしに来てくれるとのこと。 ゴールデンウィークを利用して、今年も会いに行くことが出来 てほんとうによかったです。 ゆっくりとおしゃべりをすることが出来ました。 帰りは伊東の温泉でゆっくりし翌日は箱根を回りましたが、 兎に角凄い渋滞で、あまりいろいろなところにはいかれませんでした! ガラスの森美術館だけは行きたかったので、寄ってみてきました。 「華麗なるベネチアン・グラス~祝宴の器展」 をやっていると新聞で見たので・・・ 素晴らしい器 貴族のもてなしに使われた数々の器を見ることが出来ました!! 渋滞に巻き込まれる前にということで早めに帰ってきました 写真:連れて行ってもらったヘルシーなお店の昼食 芦ノ湖の成川美術館から見た富士山 ベネチアングラスで出来た「ガラスの家」
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月02日 22:34 コメント 3 件 タブレット講座2にはいりました。
今日は朝からからりと晴れ気持ちの良い朝でした! 日中はちょっと暑くなりバテ気味でした。 タブレット講座1も終わり今日から2に入りました。 今日は一時間しか取れなかったので、さわりだけです。 練習問題が入ってきます。やっていけるかな~ 終ってから、iPad貸し出しの説明がありました。 心は半々・・はたして自分が持った時何をしたいのか? 目的が今の所はっきりしていない。 もう少し考えてみることにした。 とりあえず講座を続けて受けて行きながら考えることにします さをりの作品今日は取れませんでしたので連休明けになりそう です。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん