「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年12月19日 17:46 コメント 5 件 特別レッスン5日目!
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は特別レッスン5日目、オリジナルカレンダー作成でした。 ほんとうに人それぞれのカレンダーが出来上がり 見ている方も楽しい時間です♪ 特別レッスンは1月にも行います。 1月の内容は、 ☆「お気に入りの写真でアルバムを作ろう!」 ☆「インターネットで世界旅行!」 です。お楽しみに! ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: 教室入り口横に、タイピングコンテストのランキングを掲示しました。 進級された方には、認定証もお渡ししています。 また教室にてご確認くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月18日 09:17 コメント 8 件 今年もあと2週間!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日の教室は、お休みになります。 次週25日は、午前中は開講します。 来週はもうクリスマスなんですね。 みなさん、年末の年始の準備をされていますよね? もちろんその一つが年賀状ですね。 教室では年賀状作成の生徒さんが、たくさんいらっしゃいます。 どなたも1枚ではなく何枚も作成されています。 自分の思ったものが出来上がると嬉しく楽しくなりますね。 まだ年賀状作成が済んでいないあなた。 今日はちょっと頑張ってみましょう。(実は私の事です(^^ゞ ) 年賀状、一体いつから始まったのか調べてみました。 歴史ははっきりとしないそうですが、奈良時代から年始の挨拶として、「年始回り」という年始のあいさつがあったようです。 結構な歴史ですね。 今の形態になったのは、もちろん郵便物なので明治以降になります。 年賀状は日本の独自なものですが、中国や韓国などにも同じようなものはあるそうです。 でも、西洋では「クリスマスカード」が、それにあたるので年賀状はありません。 「挨拶を大切にする」日本人らしいですね。 新年まで、後2週間。 今日は何をしますか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月17日 18:29 コメント 6 件 カレンダー4日目&デジカメ写真コンテスト
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 本日は「冬の特別レッスン オリジナルカレンダーをつくろう」の4日目でした。 4日間、かなりの数のカレンダーが生まれていますが、 本当にみなさんそれぞれ個性あふれる作品で、同じものは二つとありません。 まさに「世界で一つだけ、自分だけのカレンダー」ですね♪ 次回は12月19日(月)の開催が12月レッスン最終日です。 ご予約いただいてる皆さん、お楽しみに! ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ 昨日は「デジカメ写真コンテスト」の結果発表がありました。 皆さん、投票ありがとうございました。 そしてなんと! 豊橋教室からは2作品が銅賞に入賞しました! ●バナナさん 「私の好きな風景」 得票数:239票 ●岡ちゃんさん 「私の好きな雪の金閣寺」 得票数:238票 ☆☆☆おめでとうございます!!☆☆☆ 他の作品もすてきな写真ばかりです。 【応募する】から、ぜひ見てみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月16日 20:36 コメント 5 件 連日特別レッスン!!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! ただ今、教室では「特別レッスンカレンダーを作ろう!!」の、レッスン真っ最中です。 真っ最中なのに、こんなブログを書いていていいのでしょうか? 夜コースのみなさん、とても操作がスムースなのと決断力がしっかりあるのか、思い悩むこともなくスラスラと作成されています。 私たちインストラクターの言ってることも、耳に入らないほどの集中力です。(^_^;) 今日は年賀状作成と特別レッスン後のカレンダー作成で、教室は大賑わいで、ブログも書けないままこの時間になってしまいました。 皆さんの、作成している姿はとても楽しそうで見ている私たちも楽しくなります。 自分の思ったように、パソコンが操作できることは、やっぱりうれしいですね。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 教室ではできるけど、自宅に帰ると出来ない・・・。 よく、こんな話を教室で伺います。 これって、教室でオサボリをしているからではありません。 自分の力で操作する時間が少ないからです。 確かに、かまた先生と一緒だと同じ事ができるのに、うちに帰って操作するとできません。 そうなんです、一緒に動かしているだけでは覚えられないのです。 自分の操作を振り返りながら操作する。 操作を味わながら、パソコンを学習しましょう。 操作を味わう・・・。 そうです。 操作をじっくりと確かめてください。 授業が済んだらその場で、ゆっくりと考えて操作しましょう。 同じことを何度も何度も・・・。 そうすると、自分の「したいこと」「していること」が分かってきます。 たまにはゆっくりと、復習しましょう。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月15日 17:00 コメント 4 件 教室はたのしい!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! ただ今教室では、冬の特別レッスン開催中!! というこで、教室では、皆さん楽しくレッスン中です。 今日は、 午前中が「インターネットで世界旅行」 午後からが、「カレンダーを作ろう」と、 2種類のイベントを開催いたしました。 どちらのレッスンも、皆さん真剣に取り組まれていました。 「インターネットで世界旅行」今まで知らなかったインターネットの活用法をレッスンです。 皆さん、2時間があっという間でした。 インターネットで、あんな所やこんな所へ人っ飛びしました。 中には、乗り物酔いになりそうな人も居ましたよ。(*^_^*) 皆さん知らない事を知るのは、とても楽しいんですね。 活用方法がたくさんある、グーグルマップとグーグルアース。 インターネットの活用をする絶好のチャンスです。 この特別レッスンは、新年1月19日(木)13:30~ 1月21日(土)13:30~の2コマ開催いたします。 とにかく、びっくりの連続の2時間です。 これは、参加するしかありません。 ご予約は、教室まで・・・。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 昨日から始まった、冬の特別レッスン 皆さんにご好評いただいております。 明日もあさっても、「カレンダーを作ろう!」は開催されます。 明日の夜の時間ならば、空き席ありです。 寒い夜ですが、教室は熱気があふれていますよ(^o^)/
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月14日 16:29 コメント 4 件 ★冬の特別レッスン始まる★
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! とうとう、始まりました。 冬の特別レッスン!! 今回は、12月・1月と月をまたいでの開催となります。 まずは、毎年大好評のカレンダー特別レッスンが本日開催されました。 皆さん思い思いの、オリジナルカレンダーを楽しく作成して頂きました。 夏の特別レッスンで、すっかり顔なじみになった方もいらっしゃって、本当に楽しい時間となりました。 エレコムらくちんプリントを利用してのレッスン。 らくちんプリントのソフトが、なかなか分かりづらいので、皆さん毎年四苦八苦!! それでも楽しい作成イベント。 皆さん自分の作品が印刷されると、とっても嬉しそうでした。 そんな楽しい冬の特別レッスン 次回は明日 15日(木)10:15~ インターネットで世界旅行!! 同じく15日(木)13:30~ カレンダーを作ろう!!(追加開催) になります。どちらの時間も空き席ありです。 今からでも大丈夫!! 是非是非、お越しくださいませ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月13日 21:14 コメント 7 件 タイピングコンテスト結果<速報>
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 タイピングコンテスト教室ランキング速報です。 日本語コンテスト 1位 日本語模擬 1位 アルファベットコンテスト 3位 アルファベット模擬 3位 皆さんありがとうございました!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月13日 02:32 コメント 5 件 タイピングコンテスト本日最終日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! とうとう今日は、タイピングコンテスト最終日です。 みなさん、気合を入れてタイピングをしましょうね。 いつもの練習の時を思い出して、自分を信じて入力しましょう。(^-^) 気合入れても、気負いは必要ありませんよ。 ちょっと難しいこと言っちゃいましたね。 そう、肩の力を抜いてトライしてくださいね。 さあ、楽しんで入力してください。 最終日の結果は、タイピングコンテスト終了時にブログでご報告いたします。 今日は、私も気合が入ったので誰よりも早い?遅い?ブログです。 みなさん、よろしくお願いいたします。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月12日 15:13 コメント 8 件 タイピングコンテストは明日まで!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は月曜日 週刊豆知識クイズの問題更新日。 もう、確認しましたか? 今回は、特別レッスンを意識した問題でした。 「特別レッスン インターネットで世界旅行」で活用する ソフトの名前が正解ですね。 自宅に居ながら、旅行ができちゃう優れものの「あれ」を使って、楽しんじゃいます。 そんな特別レッスンは、 12月15日(木)10:15~と 1月月19日(木)13:30~ 1月21日(土)13:30~となっております。 グループレッスンになります。 だから初心者でも大丈夫です。 あなたの行ってみたいあの場所この場所に、行ってみましょう!! ******************************************** いよいよタイピングコンテストが、追い込みとなりました。 今回は、なんだかとってもいい感じで、日本語コンテストが只今1位です。 明日は最終日。 みんなさんが、楽しくタイピングに取り組んでいただけるように、インストラクターもがんばりますよ(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年12月11日 13:15 コメント 6 件 いよいよ今日が最終日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! いよいよ今日が最終日です。 デジカメコンテスト、皆さんは投票完了ですよね。 ひょっとして、まだだったら今すぐ投票しましょう!! プレミアポイントも5ポイントゲットできますよ。 ******************************************** 皆さんの今日のブログは、夕べの皆既月食のお話が満載です。 皆さんももちろん見ましたよね。 赤茶けた月が、天上にありました。 あまりにも、空を見上げていたので今日は首が痛いです。(>_<) 首が痛くなってきたので、家の中で「皆既月食ライブ」をユーストリームで見ました。 とっても綺麗に写っていました。 今は便利になりました。 たとえ雲が月を掠めても、ネットの中でライブ映像がすぐ見れるので、外に行かなくても月の状態がわかります。 赤茶けた月から、光が差し始めたので外でまた見物しました。 月の光が戻ってきたら、その明るさに驚きました。 やっぱり、冬の夜空が大好きです。 オリオン座も、綺麗でしたね。 スバルも見えました。 たまには、天体ショウも良いですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん