バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
連日特別レッスン!!
2011年12月16日 20:36
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!
ただ今、教室では「特別レッスンカレンダーを作ろう!!」の、レッスン真っ最中です。
真っ最中なのに、こんなブログを書いていていいのでしょうか?
夜コースのみなさん、とても操作がスムースなのと決断力がしっかりあるのか、思い悩むこともなくスラスラと作成されています。
私たちインストラクターの言ってることも、耳に入らないほどの集中力です。(^_^;)
今日は年賀状作成と特別レッスン後のカレンダー作成で、教室は大賑わいで、ブログも書けないままこの時間になってしまいました。
皆さんの、作成している姿はとても楽しそうで見ている私たちも楽しくなります。
自分の思ったように、パソコンが操作できることは、やっぱりうれしいですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
教室ではできるけど、自宅に帰ると出来ない・・・。
よく、こんな話を教室で伺います。
これって、教室でオサボリをしているからではありません。
自分の力で操作する時間が少ないからです。
確かに、かまた先生と一緒だと同じ事ができるのに、うちに帰って操作するとできません。
そうなんです、一緒に動かしているだけでは覚えられないのです。
自分の操作を振り返りながら操作する。
操作を味わながら、パソコンを学習しましょう。
操作を味わう・・・。
そうです。
操作をじっくりと確かめてください。
授業が済んだらその場で、ゆっくりと考えて操作しましょう。
同じことを何度も何度も・・・。
そうすると、自分の「したいこと」「していること」が分かってきます。
たまにはゆっくりと、復習しましょう。
ただ今、教室では「特別レッスンカレンダーを作ろう!!」の、レッスン真っ最中です。
真っ最中なのに、こんなブログを書いていていいのでしょうか?
夜コースのみなさん、とても操作がスムースなのと決断力がしっかりあるのか、思い悩むこともなくスラスラと作成されています。
私たちインストラクターの言ってることも、耳に入らないほどの集中力です。(^_^;)
今日は年賀状作成と特別レッスン後のカレンダー作成で、教室は大賑わいで、ブログも書けないままこの時間になってしまいました。
皆さんの、作成している姿はとても楽しそうで見ている私たちも楽しくなります。
自分の思ったように、パソコンが操作できることは、やっぱりうれしいですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
教室ではできるけど、自宅に帰ると出来ない・・・。
よく、こんな話を教室で伺います。
これって、教室でオサボリをしているからではありません。
自分の力で操作する時間が少ないからです。
確かに、かまた先生と一緒だと同じ事ができるのに、うちに帰って操作するとできません。
そうなんです、一緒に動かしているだけでは覚えられないのです。
自分の操作を振り返りながら操作する。
操作を味わながら、パソコンを学習しましょう。
操作を味わう・・・。
そうです。
操作をじっくりと確かめてください。
授業が済んだらその場で、ゆっくりと考えて操作しましょう。
同じことを何度も何度も・・・。
そうすると、自分の「したいこと」「していること」が分かってきます。
たまにはゆっくりと、復習しましょう。
6342さん こんにちは
みなさん、復習の話は耳が痛いですよ。(^-^)
出来そうで出来ない事ですし、きっと誰もがそう思っている事ですもんね。
時間があるときに、また思い出して操作を味わってくださいね。(^-^)
真美が丘の、かまた先生レッスン、確か月曜日でしたよね。
本当の残念ですね。
なかなか思いが伝わりませんね。(>_<)
みなさん、復習の話は耳が痛いですよ。(^-^)
出来そうで出来ない事ですし、きっと誰もがそう思っている事ですもんね。
時間があるときに、また思い出して操作を味わってくださいね。(^-^)
真美が丘の、かまた先生レッスン、確か月曜日でしたよね。
本当の残念ですね。
なかなか思いが伝わりませんね。(>_<)
みいちゃんさん こんにちは
年賀状の宛名印刷。失敗しましたか...。
大切な経験です。私達は経験した事からいろんなことを学びます。
だから、経験しないと分からない事ばかりなんです。
思っているだけと、やってみるのは、大違いなんですよね。
みんな、そんなことは知ってはいるんですが、
大人になると「失敗する=恥ずかしい事」になっちゃうんですよね。
本当は、失敗しないってことは、一歩も進んでいない事なんで
失敗は恥ずかしい事ではありません。
これで、一つ覚えた事があったのなら、いい経験だったという事ですよ。
今日も、色んな事をしてみてくださいね。(^-^)
年賀状の宛名印刷。失敗しましたか...。
大切な経験です。私達は経験した事からいろんなことを学びます。
だから、経験しないと分からない事ばかりなんです。
思っているだけと、やってみるのは、大違いなんですよね。
みんな、そんなことは知ってはいるんですが、
大人になると「失敗する=恥ずかしい事」になっちゃうんですよね。
本当は、失敗しないってことは、一歩も進んでいない事なんで
失敗は恥ずかしい事ではありません。
これで、一つ覚えた事があったのなら、いい経験だったという事ですよ。
今日も、色んな事をしてみてくださいね。(^-^)
セブンさん こんにちは
コンテスト、バナナさん・岡ちゃんさん銅賞入賞。よかったです。
応援、ありがとうございます。
みなさんの、おかげですね。(^-^)
それと、年賀状作成されたんですね。(^-^)
よかったです。
コンテストに応募もしていただけたようで、それもよかったです。
さすが、何にでもチャレンジしていただけて嬉しいです。
ゆっくりと復習。
出来そうで出来ないんですよね。
何度も何度も同じ操作をする。
これも、なかなかできないんですよね。
でも、これを何度もすることでパソコンを深く知る事が出来ます。(^-^)
コンテスト、バナナさん・岡ちゃんさん銅賞入賞。よかったです。
応援、ありがとうございます。
みなさんの、おかげですね。(^-^)
それと、年賀状作成されたんですね。(^-^)
よかったです。
コンテストに応募もしていただけたようで、それもよかったです。
さすが、何にでもチャレンジしていただけて嬉しいです。
ゆっくりと復習。
出来そうで出来ないんですよね。
何度も何度も同じ操作をする。
これも、なかなかできないんですよね。
でも、これを何度もすることでパソコンを深く知る事が出来ます。(^-^)
こんばんは
先生 耳が痛いです。
その通りですね。
復習は大切ですね。
真美ケ丘教室でも かまた先生の特別レッスンがあります。
平日なので無理です。
先生 耳が痛いです。
その通りですね。
復習は大切ですね。
真美ケ丘教室でも かまた先生の特別レッスンがあります。
平日なので無理です。
こんばんは
なにはともあれ、バナナさん 岡ちゃんのデジカメ
コンテスト銅賞おめでとうございます。
特別レッスン、大盛況何よりです。
自分の、思うようにパソコンが使える事はうれしいです。
ゆっくりと、復習大事だと思います。
今日は、教室で時間に余裕が合ったので
年賀状の作成をしてきました。
出来た、年賀状はとりあえず
コンテストにだしときました。
夜、遅くまで仕事とはいえ
ご苦労様でした。
なにはともあれ、バナナさん 岡ちゃんのデジカメ
コンテスト銅賞おめでとうございます。
特別レッスン、大盛況何よりです。
自分の、思うようにパソコンが使える事はうれしいです。
ゆっくりと、復習大事だと思います。
今日は、教室で時間に余裕が合ったので
年賀状の作成をしてきました。
出来た、年賀状はとりあえず
コンテストにだしときました。
夜、遅くまで仕事とはいえ
ご苦労様でした。
コメント
5 件