バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今年もあと2週間!!
2011年12月18日 09:17
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日の教室は、お休みになります。
次週25日は、午前中は開講します。
来週はもうクリスマスなんですね。
みなさん、年末の年始の準備をされていますよね?
もちろんその一つが年賀状ですね。
教室では年賀状作成の生徒さんが、たくさんいらっしゃいます。
どなたも1枚ではなく何枚も作成されています。
自分の思ったものが出来上がると嬉しく楽しくなりますね。
まだ年賀状作成が済んでいないあなた。
今日はちょっと頑張ってみましょう。(実は私の事です(^^ゞ )
年賀状、一体いつから始まったのか調べてみました。
歴史ははっきりとしないそうですが、奈良時代から年始の挨拶として、「年始回り」という年始のあいさつがあったようです。
結構な歴史ですね。
今の形態になったのは、もちろん郵便物なので明治以降になります。
年賀状は日本の独自なものですが、中国や韓国などにも同じようなものはあるそうです。
でも、西洋では「クリスマスカード」が、それにあたるので年賀状はありません。
「挨拶を大切にする」日本人らしいですね。
新年まで、後2週間。
今日は何をしますか?
今日の教室は、お休みになります。
次週25日は、午前中は開講します。
来週はもうクリスマスなんですね。
みなさん、年末の年始の準備をされていますよね?
もちろんその一つが年賀状ですね。
教室では年賀状作成の生徒さんが、たくさんいらっしゃいます。
どなたも1枚ではなく何枚も作成されています。
自分の思ったものが出来上がると嬉しく楽しくなりますね。
まだ年賀状作成が済んでいないあなた。
今日はちょっと頑張ってみましょう。(実は私の事です(^^ゞ )
年賀状、一体いつから始まったのか調べてみました。
歴史ははっきりとしないそうですが、奈良時代から年始の挨拶として、「年始回り」という年始のあいさつがあったようです。
結構な歴史ですね。
今の形態になったのは、もちろん郵便物なので明治以降になります。
年賀状は日本の独自なものですが、中国や韓国などにも同じようなものはあるそうです。
でも、西洋では「クリスマスカード」が、それにあたるので年賀状はありません。
「挨拶を大切にする」日本人らしいですね。
新年まで、後2週間。
今日は何をしますか?
みっちゃんさん こんにちは
年賀状のデータを、USBに保存して、
ご主人のパソコンにコーピー貼付けをすれば
ご主人のパソコンで印刷できますよ。
みっちゃんさんの、よく理解できていない所だと思います。
保存する事は、分かるけどパソコンの仕組みがよくわからないんだと思います。
また、教室で練習して自宅で実践しましょう。
年賀状のデータを、USBに保存して、
ご主人のパソコンにコーピー貼付けをすれば
ご主人のパソコンで印刷できますよ。
みっちゃんさんの、よく理解できていない所だと思います。
保存する事は、分かるけどパソコンの仕組みがよくわからないんだと思います。
また、教室で練習して自宅で実践しましょう。
みいちゃんさん こんにちは
ご主人の年賀状は完了されてよかったですね。
これからは、年賀状担当者という事で、来年はみなさんから来る年賀状が
とても参考になります。
年賀状を見る目が変わります・。
今年は、自分のものは自分が作ったという事で、それだけで感激ですよね。
いまいちだといわれてもそれも個性できっといいですよね。
新年のみなさんからの、年賀状が楽しみになりますよ。
後は、念入りにお掃除ですね。
頑張ってくださいね(^-^)
ご主人の年賀状は完了されてよかったですね。
これからは、年賀状担当者という事で、来年はみなさんから来る年賀状が
とても参考になります。
年賀状を見る目が変わります・。
今年は、自分のものは自分が作ったという事で、それだけで感激ですよね。
いまいちだといわれてもそれも個性できっといいですよね。
新年のみなさんからの、年賀状が楽しみになりますよ。
後は、念入りにお掃除ですね。
頑張ってくださいね(^-^)
コーヒーゼリーさん こんにちは
年賀状、作っても作ってもなかなか納得できないんですよね。
人に見せると、「いいじゃない」と言われるんですが、
それでもなんとなく、納得できないんですよね。
不思議ですよね。
もし年賀状コンテストようなら、応募期限は1月10日までなので、
お正月に、ゆっくりと手を入れてもいいのかもしれません。(^-^)
年末よりも、余裕があるかもしれません。
年賀状、作っても作ってもなかなか納得できないんですよね。
人に見せると、「いいじゃない」と言われるんですが、
それでもなんとなく、納得できないんですよね。
不思議ですよね。
もし年賀状コンテストようなら、応募期限は1月10日までなので、
お正月に、ゆっくりと手を入れてもいいのかもしれません。(^-^)
年末よりも、余裕があるかもしれません。
6342さん こんにちは
今日は、お墓参りにお出かけだったんですね。
年賀状は完成しましたか?
私は、今日は年末の神社参りをしてきました。
「一年ありがとうございました」と・・・。
後は、あっちやこっちや普段出来ない用事をこなしてきました。
思ったことの、半分以上は出来たのでよかったです。
私は28日までお仕事です。
翌日から長男が帰ってくる予定ですので、
ちょっとバタバタになるような気がします。(^-^)
今日は、お墓参りにお出かけだったんですね。
年賀状は完成しましたか?
私は、今日は年末の神社参りをしてきました。
「一年ありがとうございました」と・・・。
後は、あっちやこっちや普段出来ない用事をこなしてきました。
思ったことの、半分以上は出来たのでよかったです。
私は28日までお仕事です。
翌日から長男が帰ってくる予定ですので、
ちょっとバタバタになるような気がします。(^-^)
せぶんさん こんにちは
朝から大掃除お疲れ様です。(^-^)
窓ふきも、障子張りも大変な作業です。
本当にお疲れ様でした。
年賀状の応募も完了、しかも年賀状の準備も万端というこで、
素晴らしいとしか言いようがございません。<(_ _)>
私は、今日は予定していた事の、8分目までは完了しました。
完了しなかったのは、掃除と年賀状です。
年賀状は自分の以外から作成なので、今季2作品を作成完了させています。
現状では、あとは自分のを作成でいいのですが、
ひょっとしたら増えるのかもしれないです。
まだまだ年賀状は完了していません。(>_<)
朝から大掃除お疲れ様です。(^-^)
窓ふきも、障子張りも大変な作業です。
本当にお疲れ様でした。
年賀状の応募も完了、しかも年賀状の準備も万端というこで、
素晴らしいとしか言いようがございません。<(_ _)>
私は、今日は予定していた事の、8分目までは完了しました。
完了しなかったのは、掃除と年賀状です。
年賀状は自分の以外から作成なので、今季2作品を作成完了させています。
現状では、あとは自分のを作成でいいのですが、
ひょっとしたら増えるのかもしれないです。
まだまだ年賀状は完了していません。(>_<)
こんにちは
今日は、写真の年賀状しましたが、
どうもうまく出来無くて・・・(>_<)
出す年賀状は、少しコメント記入すれば
出来上がりです。
お掃除は少しずつしようと思っています。
30日頃までにお墓詣り、買い物です。
今日は、写真の年賀状しましたが、
どうもうまく出来無くて・・・(>_<)
出す年賀状は、少しコメント記入すれば
出来上がりです。
お掃除は少しずつしようと思っています。
30日頃までにお墓詣り、買い物です。
こんにちは
今日は 年賀状作りと墓参りです。
今、年賀状作り頑張ってます。
29日迄仕事です。
年末の掃除は30日から頑張ります。
今日は 年賀状作りと墓参りです。
今、年賀状作り頑張ってます。
29日迄仕事です。
年末の掃除は30日から頑張ります。
こんにちは
今日は、朝から大掃除です。
窓ふき、障子の張り替え中です。
年賀状コンテスト、応募はしたし
自分で出す年賀状も準備万端です。
今年もあと2週間です。
これから、毎日掃除に買い物に
忙しくなりそうです。
今日は、朝から大掃除です。
窓ふき、障子の張り替え中です。
年賀状コンテスト、応募はしたし
自分で出す年賀状も準備万端です。
今年もあと2週間です。
これから、毎日掃除に買い物に
忙しくなりそうです。
コメント
8 件