「イトーヨーカドーあべの教室」さんのブログ一覧
-
2018年04月23日 14:25 コメント 3 件 竹田城跡&天滝
4月とは思えない30℃を超える暑さの中、 念願の竹田城跡&天滝トレッキングバスツアーに 参加してきました。 本来でしたら、満開の桜の竹田城跡でしたが 今年は残念ながら、早々と散り桜でした。 でも、上まで登って素晴らしい景色に感動でした。 竹田城と言えば、雲海ですが、 雲海は秋の冷え込んだ早朝に見れる景色ですので 今回はこの暑さでしたので、まったくでした^^; ガイドのおじさんが、それはそれは雲海が大好きで 「雲海おじさん」と最後は友達と言い合うほど 雲海の話になると、嬉しそうに説明してくれました。 もちろん、竹田城の面白い歴史話もすごくよくわかりました。 石垣は、徳川幕府以前は戦いのために 隙間を作って、崩れにくくしていたそうですが 安泰の徳川幕府以降は、美しさを強調するようになり 石垣はきれいに積まれるようになったそうです。 その証明が、熊本地震の際に熊本城の石垣です。 崩れたところと崩れなかったところの差が出たのは 崩れたところはあとから修復等できれいに石を 積んだためだそうです。 なるほど~(・_・D フムフム って感じでした。 そのあと、日本の滝100選に選ばれた兵庫県豊岡の 天滝を往復2時間半ぐらい、渓谷をウォーキングしました。 30℃越えの暑い日でしたが、滝の近くはヒンヤリ! とっても気持ちがよかったです。 が最後の200段の階段が結構足にきましたわ~(笑) 最後に温泉に入って帰りました。 3枚目の写真はお土産に買った「とち餅」 地元の方の手作りなんですが パッケージのこのおばあちゃんのイラストが あまりにもかわいくて、パケ買いしました。 お昼休みにおばあちゃんのイラストを見ながら、 皆でとち餅を食べましたが、美味しかったです! 来年は満開の桜と竹田城跡の写真を撮りに また行きたいです。 先週でタイピングコンテストは終了しました。 皆様、お疲れさまでした。 昇級・昇段された方は、また認定証を 受け取ってくださいね。 次回のタイピングコンテストは7月になります。 さらなる上達を目指して、今からプレミアサイト等で タイピング練習、頑張ってください!!
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月22日 09:02 コメント 2 件 季節の贈り物(^^)/
こんにちは、あべの教室です。 奈良の友達から自宅回りの写真が送られてきました。 みなさんは、何かわかりますか? 全部食べられます(*^^*) 私は、わからないものも~(笑) 山菜の天ぷらや炊き込みご飯、美味しいですね。 この時期野外にお出かけの方は、 探してみると美味しいものがいろいろ見つかるかもしれませんよ(^^)v
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月21日 22:43 コメント 0 件 ホッとタイム(^^)d
こんにちは、あべの教室です。 今日のホッとタイムは、 キューズモールのB1の蜜家珈琲店。 フレンチトーストや洋食などの 昔ながらの 喫茶店風のメニューも揃っています。 なんだかホッとできますね~♪ 今回は、パンケーキを紅茶でいただきました(*^^*) 甘いものを食べるとなぜか元気が沸いてくるp(^-^)q みなさんも近くの美味しいお店をご紹介下さいね。 ぜひ、行ってみたいです⚫^o^⚫
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月19日 17:59 コメント 2 件 コンビニスイーツ情報
4月17日(日)に待望のローソン×GODIVAのコラボ商品が 発売されました! ショコラマカロンとチョコパフェ! ショコラマカロンはオレンジの風味がほんのり 表面はしっかりと濃厚のチョコ掛け。 そして金箔の文字入り。 豪華~ そして、いまだかつてない最高お値段の チョコパフェ(*_*; もう、これはコンビニの域を超えてますが 美味しいはず! (実は、まだ食べてませんので・・・) 期間限定ですので、お値段度外視で ぜひ食べてみたい方は、いますぐローソンへ LET’S GO! さて、同じく17日よりプレミアサイトでは デジカメコンテストのコラージュ部門の 投票がスタートしております。 25作品の中より、これぞと思う5作品を 選んでくださいね。 5作品を選ぶと、ポイントゲットになりますので 忘れず5作品、お願いいたします。 素敵な作品ばかりですので、家族皆さんで 楽しみながら投票するのも楽しいかも・・・ 残念ながら、あべの教室からの予選通過作品は ありませんでした・・・ほんと残念です。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月16日 14:41 コメント 3 件 いちご大福
いちご大福を作りました。 普段は白あんより黒あんこが好きなんですが なぜかいちご大福の時は白あんがお気に入りです。 皆さん、いちご大福は白あん派ですか? それとも黒あん派ですか? 最近は色々なフルーツの大福がありますが やっぱりいちご大福に勝るフルーツに まだ出会えていません。 いつもいちご大福を食べながら 最初にいちご大福を考えた人はすごい!と 感心しながら食べてしまいます。 いちごがチラリと見えている方が ビジュアル的にはいいのですが すっぽり包まれている方が なんとなく、何が入っているのか わくわく感が増すのと、まんまるのフォルムが かわいいので、好きです。 さて、本日よりタイピングコンテストが スタートしました。 3か月に1度の健康診断と思って ぜひ、みなさん参加してみてくださいね。 ちなみに参加するとプレミアポイント100ptゲットですよ^^;
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月13日 08:49 コメント 2 件 バトンタッチ
こんにちは^^ あべの教室です! 教室近くでも、毎年桜の花とバトンタッチするように咲き始めるハナミズキ。 白・赤・ピンクと色味も可愛いですね! ハナミズキの花言葉は、「永続性」「返礼」「私の想いを受けてください」 だそうです!
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月12日 09:00 コメント 0 件 パンの記念日♪
こんにちは、あべの教室です。 今日はパンの記念日! 朝のテレビ番組で聞いたのでしらべてみました。 1842年、西洋流兵学者・江川太郎左衛門が日本で初めてパンを焼いた。これを記念して、1983年、パン食普及協議会が制定。 みなさんもパン好きな方が多いと思います。 焼きたてのフワフワパンは、美味しくて癒されますね♪ 『今日は何の日』で検索してみて下さい。 毎日何かの日を発見できますよ。
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月11日 17:07 コメント 3 件 今月もキュンキュン^^
今月も可愛さのあまり、キュンキュンです! bonchanさんが、新しいミニチュアの飾りつけを してくださいました~ 柏餅に抹茶パフェ。あゆの形の和菓子。。。 あ~お腹もキュンキュン言い始めました~(笑) 皆さんも教室でご覧になるのを 楽しみになさってくださいね^^ bonchanさん、本当にいつも楽しませてくださって ありがとうございます^^ そしてそして、4月は、タイピングコンテストの月です! 3か月に一度のコンテストでご自身の タイピング力をしっかりと認識して、更なる ステップアップをいたしましょう~
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月10日 20:15 コメント 4 件 花便り~♪
こんにちは、あべの教室です。 今日のお花は、河内長野の花の文化園で撮影しました。 みなさんは、行かれたことがありますか? 今は、チューリップと水仙が真っ盛り(*^^*) 牡丹は、咲き始めです。 温室もあって、サボテンやウツボカヅラなんかもあって、ハーブの香りも充満していて、とても癒されました。 年間パスポートは、2200円だそうです。 一年中お花が楽しめそうですね。 近くには、道の駅もあって、河内長野の駅から、バスも出ていて便利です。 次は、薔薇の季節に行く予定で~す♪
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん -
2018年04月10日 15:07 コメント 2 件 うちわイベント
5月の教室イベントのミニうちわの サンプルが完成しました。 キットセットには2本のミニうちわのキットが入っていますので 1本は自分用、もう1本はお友達やご家族用のプレゼント用に いかがでしょうか? うちわに使用する素材は、ネットからお好きなお写真や イラストを使用して頂けます。 お気に入りのキャラクターの写真もOKです。 (ただし販売は不可) ミニなので、ちょっとカバンにしまっておくことも 可能です。イザというときに、ぜひみなさんに 見せびらかせてみましょう~(笑) 5月18日(金)10:15~ 5月22日(火)15:45~ ご予約お待ちしております!!
イトーヨーカドーあべの教室イトーヨーカドーあべの教室 さん