イトーヨーカドーあべの教室
イトーヨーカドーあべの教室 さん
花便り~♪
2018年04月10日 20:15


こんにちは、あべの教室です。
今日のお花は、河内長野の花の文化園で撮影しました。
みなさんは、行かれたことがありますか?
今は、チューリップと水仙が真っ盛り(*^^*)
牡丹は、咲き始めです。
温室もあって、サボテンやウツボカヅラなんかもあって、ハーブの香りも充満していて、とても癒されました。
年間パスポートは、2200円だそうです。
一年中お花が楽しめそうですね。
近くには、道の駅もあって、河内長野の駅から、バスも出ていて便利です。
次は、薔薇の季節に行く予定で~す♪
今日のお花は、河内長野の花の文化園で撮影しました。
みなさんは、行かれたことがありますか?
今は、チューリップと水仙が真っ盛り(*^^*)
牡丹は、咲き始めです。
温室もあって、サボテンやウツボカヅラなんかもあって、ハーブの香りも充満していて、とても癒されました。
年間パスポートは、2200円だそうです。
一年中お花が楽しめそうですね。
近くには、道の駅もあって、河内長野の駅から、バスも出ていて便利です。
次は、薔薇の季節に行く予定で~す♪
KIYOP さん
薔薇園に行かれたんですね。
私もぜひ行こうと決めています。
イルミネーションも気になっていたので
ぜひ行ってみたい(^^)d
今から楽しみです♪
薔薇園に行かれたんですね。
私もぜひ行こうと決めています。
イルミネーションも気になっていたので
ぜひ行ってみたい(^^)d
今から楽しみです♪
oyabun さん
お花も綺麗でしたが、駐車場の横に道の駅ができていて、河内の地酒や美味しいお菓子などを販売していました。
天野酒造が有名なんでしょうか?
ビュッフェレストランもあり、
そちらでもお料理とお酒を楽しめるみたいですね。
今度は寄ってみます(*^^*)
お花も綺麗でしたが、駐車場の横に道の駅ができていて、河内の地酒や美味しいお菓子などを販売していました。
天野酒造が有名なんでしょうか?
ビュッフェレストランもあり、
そちらでもお料理とお酒を楽しめるみたいですね。
今度は寄ってみます(*^^*)
あべの教室の先生 今晩は☆
河内長野の花の文化園へ 行かれたのですか
私は 去年 友達と薔薇園巡りをしようとーー行って来ました
ここへ 行く前に 和泉市のリサイクル環境公園の薔薇を見て
その後 この はなぶんの薔薇を見に小雨の降る中 行って来ました
雨に濡れてバラも とってもきれいでしたわ〜
大きなピラミッドの様なガラス張りの温室 サボテンの花がきれいでした
今度 イルミネーションを 見に来ようと 約束して帰って来ましたが
まだ 実現していないです^_^
河内長野の花の文化園へ 行かれたのですか
私は 去年 友達と薔薇園巡りをしようとーー行って来ました
ここへ 行く前に 和泉市のリサイクル環境公園の薔薇を見て
その後 この はなぶんの薔薇を見に小雨の降る中 行って来ました
雨に濡れてバラも とってもきれいでしたわ〜
大きなピラミッドの様なガラス張りの温室 サボテンの花がきれいでした
今度 イルミネーションを 見に来ようと 約束して帰って来ましたが
まだ 実現していないです^_^
あべの教室の先生 こんばんは☽
花の文化園には、20数年前に富田林在住の同僚と行きました
(遥か彼方の記憶を呼び戻しながら拝読しました:笑)
広い敷地には手入れの行き届いたお花が沢山!
とっても癒されました❀
河内長野駅すぐ近くに、蔵元が直営している日本酒居酒屋がありましたよね
確か「なまくら」とか何とか言った店名だったと思うのですが…???
その店も所期の目的の一つで、美酒をたらふく楽しみましたね~(^^)/
またまた呑兵衛のコメントで相済みません<(_ _)>(笑)
花の文化園には、20数年前に富田林在住の同僚と行きました
(遥か彼方の記憶を呼び戻しながら拝読しました:笑)
広い敷地には手入れの行き届いたお花が沢山!
とっても癒されました❀
河内長野駅すぐ近くに、蔵元が直営している日本酒居酒屋がありましたよね
確か「なまくら」とか何とか言った店名だったと思うのですが…???
その店も所期の目的の一つで、美酒をたらふく楽しみましたね~(^^)/
またまた呑兵衛のコメントで相済みません<(_ _)>(笑)
コメント
4 件