「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2012年02月07日 16:18 コメント 5 件 熱い一週間が始まる?!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! そろそろ、雨も上がってきた来たようです。 雨上がりの豊橋は、とても風が強くなります。 明日から、また寒くなるそうです。 ちょっとは手加減して欲しいです。^_^; 昨日は、月に一度の大阪出張。 道中、関ケ原・米原は雪景色でした。 朝は、新幹線の速度も少し落として走っていました。 大雪のピークは去ったとしても、 雪国の、雪対策に油断は禁物のようですね。 太平洋側にあるこの豊橋は、雪の被害もなく平和でありがたいことです。(^-^) 明日から、タイピングコンテストがスタートします。 皆さん準備は万端ですか? なかなか思ったように、タイピングが出来ないとお嘆きの方が多いですが、 タイピングがスタートしたら雑念を飛ばして一生懸命入力しましょう。 その一生懸命が、思わぬ結果に結びつくかも。 そんなタイピングコンテストは明日、 2月8日(水)から2月14日(火)のバレンタインまでとなります。 日ごろは、教室に訪れていない「あなた」 是非、タイピングコンテストに参加してみましょう!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月06日 17:56 コメント 5 件 「私の冬対策」投稿募集中
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 昨日今日はちょっと寒さがやわらいだ感じですが、また週の半ばから 寒くなるようなので皆さんお気を付けくださいね。 さて、そんな寒さをみんなで知恵を出し合って乗り切ろうという ブログイベント「私の冬対策」、たくさんの投稿ありがとうございます。 まだの方もぜひぜひ投稿をお待ちしています。 ネタは難しく考えなくても大丈夫! 「とにかく重ね着です」とか「湯たんぽ使っています」という感じでOKですし、 「冬こそ●●が美味しい!」なんていう食べ物ネタなど、 冬を楽しく過ごすアイデアなんかもいいですね。 自分の中では当たり前の行動も、意外と人から見たら そんないいアイデアあったんだ!ということもよくありますので、 意外性を狙わなくっても大丈夫ですよ。 期間終了後にポイントが付きますので、 ぜひもらっていただきたいと思います。 ポイントは何件投稿しても変わりませんが、 すでに投稿してくださった方も、二つ目三つ目を書いて盛り上げていきましょう! 応募の際にはブログのタイトルに「私の冬対策」をお忘れなく。 併せて、【応募する】の中の、年賀状コンテストの投票もお願いします。 こちらの5ポイントも、もらって下さいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月05日 12:05 コメント 6 件 タイピングコンテストは水曜日から
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は今までの厳しい寒さがちょっぴり緩んだ感じですね。 さて、いよいよ今度の水曜日からタイピングコンテストが始まります! 今回はいつもより1日短い7日間の開催となります。 開催期間: 2月8日(水)~14(火) 定期健診のつもりでチャレンジしましょう! 久しく教室にいらしていない方のご参加もお待ちしています。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月04日 16:07 コメント 6 件 今日は立春
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、立春です。 二十四節気の一番目、正月節とも言います。 暦の上では、今日は新しい年の始まりなんですね。 今日から、立夏の前日までを「春」と言います。 いろんなものが、終わりを告げて行ったり、そして、新しく始まるものもあります。 何でもそうなんですが、「終わりよければすべてよし」と言いますね。 希望で始めたことが、終わりになるときは、 いつも「よかったね」っで、終われることが大切です。 もし、失敗して終わったとしても、 「経験できてよかったね。」「失敗したけど、終わりまで成し遂げてよかったね」などど、 経験したことを、肯定することがとても大切になります。 そうすることで、次に新しく経験することが、 あなたにとってステージアップとなっていきます。 喜びで終われないと、いつまでも同じステージの上で生きていくことになります。 ステージアップしながら生きていけたら、素敵ですよね。 まだまだ、「春は名のみ」ですが、ゆっくりと春は近づいています。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月03日 17:01 コメント 6 件 今日は節分、季節の変わり目です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、節分です。 明日は立春。 暦の上では、春。 そして新しい節目となります。 いつのころからか、豆まきだけだなくなった節分祭。 気が付けば、恵方巻きがスタンダードになってきました。 朝から、ヨーカドーのお寿司売り場もたくさんの方がいらしていました。 今年の恵方は、「北北西のやや右」だそうです。 恵方を向いて黙った巻きずしを食べると願いがかなう。 そういわれているそうです。 皆さんのお宅は、豆まきしますか?恵方巻きは食べますか? みんなの、無病息災をお祈りしながら、お寿司をほおばりたいですね。 先ほど、節分でウィキベデアを検索したら面白い節分祭がありました。 その中から 鬼鎮神社(埼玉県嵐山町)では、豆をまく際に「福は内、鬼は内、悪魔は外」というらしい。 報恩寺(千葉県長南町)では、 「福は内、鬼も内、鬼の目玉ぶっ飛ばせ!!」というらしい。 箱根神社(神奈川県箱根町)では、 厚化粧の少女の巫女たちが水上スキーの鬼に豆を撒くそうです。 なんで厚化粧なんでしょうね?しかもこの寒いのに、水上スキーです。 吉備津神社(岡山県岡山市)では、 豆まきのあと焚き火を囲んでほら吹き大会をする、「ほら吹き神事」をするらしいです。 全国いろんな、節分祭がありますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月02日 16:33 コメント 10 件 毎日寒いですね。(>_<)
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 毎日寒いですね。 っというか、昨日から今日にかけての寒さは、 悲しくなる位ですよね。 涙も鼻水も出てきそうです(´_`。)グスン 吹く風の寒さも想像以上です。 インフルエンザも猛威を振るっています。 体調管理は念入りにしましょうね。 *。o○☆*(。´・▽・`。)゜¨゜*☆○o。*゜¨゜゜・*(。´・▽・`。)¨゜*☆○o。* 12月・1月に開催された、冬の特別レッスンに参加いただいた際に、 撮影した写真がようやく教室に掲示出来ました。 2か月間にわたり、みなさんに楽しんでいただきましたレッスンです。 思いおこせば、カレンダーを作り、世界旅行に旅立ち、思い出のアルバムを作成いたしました。 どの、レッスンも皆さんと楽しい時間を共有できて、私たちもとても有意義でした。 あの日の事を思い出して、ご覧くださいね。(^-^) そして、冬の特別レッスンに参加できなかった皆様も、 3月10日・13日・16日には、 教室イベント 「パソコンでムービーを作ろう!」 を開催いたします。 静止画が、まるで動画の様に見えるという、優れもののこのレッスン。 昨年も、大好評でした。 昨年参加されたかも、そうでない方も、ぜひご参加くださいね。 詳しくは、教室にてお知らせいたします。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年02月01日 12:49 コメント 6 件 プレミア年賀状コンテスト投票開始!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日から2月。 寒い毎日が続きますが、少しずつ春の訪れを日差しの中に感じます。 日向ぼっこが、心地いい季節です。 間もなく、節分。 季節の節目がまた来ます。 新しい季節も目の前ですね。(^-^) 今日から、プレミア年賀状コンテストの投票がスタートしました。 投票期間は、2月14日火曜日までとなっております。 みなさん、じっくりと吟味して投票してくださいね。 今日の画像は、豊橋教室の一次審査を通過した、 チョコさんとちーちゃんさんの作品となっております。 みなさん、この2作品を応援してくださいね。 年賀状の投票の際には、ぜひコメントもつけてくださいね。(^-^) あなたの、清き一票を素敵なあの作品に、投じてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年01月31日 10:23 コメント 6 件 教室年賀状コンテスト結果発表!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、1月31日日 1月最終日になります。 そして、教室年賀状コンテスト結果発表の日です。 すでに、写真でご覧いただけましたでしょうか? 見事金賞は、令子さんの年賀状となりました。 獲得票数はなんと、20票でダントツ金賞でした。 続く銀賞は、美代子さんで13票 お次の銅賞は、9票獲得の稔夫さん、智香子さん、ひづるさんの三名様でした。 とても残念なことに、1票差の8票獲得者が三名いらっしゃったので、「惜しかったで賞」を設けました。 惜しかった、三名様は、吟子さん、文子さん、賢美さんの三名様です。 そのほかの、応募者の方の作品も秀逸ぞろいで甲乙つけがたいものでした。 本当に、皆様ありがとうございました。 当選者の方には、教室に賞品をお渡しいたします。 そして、プレミアサイトでの年賀状コンテストの投票は、 明日2月1日より開始されます。 皆さんの、素晴らしい作品に一票を投じてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年01月30日 16:30 コメント 7 件 明日の午後は空いています。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 1月も間もなく終了。 春の足音も、そろそろ聞こえそうな2月がやってきます。 1月31日(火)の明日、午後1時30分からのお時間に空き席がございます。 是非、教室に来てくださいませんか? 日ごろは聞けない、あんな事こんな事をマンツーマンで聞けるチャンス!! ゆったりと、インストラクターを独占できるチャンスです。 是非、この機会に予約を入れてみませんか? 受講ご希望の方は、教室までご連絡ください。 教室の電話が留守番電話になっていたら、伝言を入れてくださいね。 あなたからの、ご連絡をお待ちしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 明日は、教室年賀状コンテストの結果発表日。 ただ今教室では、年賀状コンテストの結果を掲示中。 明日の朝から、教室でご覧になっていただけます。 もちろん、プレミアサイトでも結果のご報告をいたします。 皆さんお楽しみに・・・。 見事入賞されたみなさん、教室にて賞品をお渡しいたしますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年01月29日 15:43 コメント 9 件 タイピングマスターレッスン開催します。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 毎日寒いですね。 この合言葉、いつまで続くんでしょうね。^_^; 1月も残り2日となりました。 皆さん、すでに2月のご予約は完了と思います。 もし、まだ予約をしていない方は、今すぐご予約お願いいたします。 いいお席は、どんどんなくなっていきます。(^-^) 2月1日(水)・2日(木)教室見学会が開催されます。 お時間は、午前11時と2時の二回となります。 お知り合いに、パソコンを始めてみたい方がいらしたら、ぜひお誘いくださいね。(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2月といえば、タイピングコンテストも開催! そして、2月より、タイピングマスターコースが新設されます。 日ごろから、タイピングの練習をしていてうまくいかない方。 もう一度、初心に戻って練習してみたい方。 2月25日(土)10時半より2時間、「タイピングマスターレッスン」を開催いたします。 いつものタイピングと違って、インストラクターと一緒にゆっくりと、タイピングの再確認をする2時間となっております。 初心者の方はもちろん、ちょっと慣れた方も、もちろん上級者も、タイピングの基礎を再確認していただける2時間です。 いつものタイピングよりも、楽しいレッスンとなっております。 ご予約はいつもの時間に、2時間プラスしてくださいね。 みんなで、タイピングマスターを目指してみましょう!! ご予約は、教室インストラクターまで。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん