バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
熱い一週間が始まる?!
2012年02月07日 16:18
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
そろそろ、雨も上がってきた来たようです。
雨上がりの豊橋は、とても風が強くなります。
明日から、また寒くなるそうです。
ちょっとは手加減して欲しいです。^_^;
昨日は、月に一度の大阪出張。
道中、関ケ原・米原は雪景色でした。
朝は、新幹線の速度も少し落として走っていました。
大雪のピークは去ったとしても、
雪国の、雪対策に油断は禁物のようですね。
太平洋側にあるこの豊橋は、雪の被害もなく平和でありがたいことです。(^-^)
明日から、タイピングコンテストがスタートします。
皆さん準備は万端ですか?
なかなか思ったように、タイピングが出来ないとお嘆きの方が多いですが、
タイピングがスタートしたら雑念を飛ばして一生懸命入力しましょう。
その一生懸命が、思わぬ結果に結びつくかも。
そんなタイピングコンテストは明日、
2月8日(水)から2月14日(火)のバレンタインまでとなります。
日ごろは、教室に訪れていない「あなた」
是非、タイピングコンテストに参加してみましょう!!
そろそろ、雨も上がってきた来たようです。
雨上がりの豊橋は、とても風が強くなります。
明日から、また寒くなるそうです。
ちょっとは手加減して欲しいです。^_^;
昨日は、月に一度の大阪出張。
道中、関ケ原・米原は雪景色でした。
朝は、新幹線の速度も少し落として走っていました。
大雪のピークは去ったとしても、
雪国の、雪対策に油断は禁物のようですね。
太平洋側にあるこの豊橋は、雪の被害もなく平和でありがたいことです。(^-^)
明日から、タイピングコンテストがスタートします。
皆さん準備は万端ですか?
なかなか思ったように、タイピングが出来ないとお嘆きの方が多いですが、
タイピングがスタートしたら雑念を飛ばして一生懸命入力しましょう。
その一生懸命が、思わぬ結果に結びつくかも。
そんなタイピングコンテストは明日、
2月8日(水)から2月14日(火)のバレンタインまでとなります。
日ごろは、教室に訪れていない「あなた」
是非、タイピングコンテストに参加してみましょう!!
みっちゃんさん こんにちは
とうとうタイピングコンテスト始まりました。
みっちゃんさんも、雑念を飛ばして頑張ってくださいね。
一回目はチャレンジの気持ちで、二回目はしっかりとタイピングをしてみてください。
それ以降のトライは、自分を伸ばせる時間となります。
タイピングコンテスト、みっちゃんさんのチャレンジをお待ちしております。(^-^)
とうとうタイピングコンテスト始まりました。
みっちゃんさんも、雑念を飛ばして頑張ってくださいね。
一回目はチャレンジの気持ちで、二回目はしっかりとタイピングをしてみてください。
それ以降のトライは、自分を伸ばせる時間となります。
タイピングコンテスト、みっちゃんさんのチャレンジをお待ちしております。(^-^)
みいちゃんさん こんにちは
インフルエンザが忍び寄ってきたんですね。
みいちゃんさんも気をつけてくださいね。
病の時は、機嫌がいい訳もないので
そっぽを向かれても、許してあげてくださいね。
みいちゃんはとってもショックですよね。
わが母も、よく言っていました。
一生懸命世話をしても、ピンチになったらいつも「おかあさ~ん」って、
お母さんの所に行っちゃうね。(-_-;)
つまらない・・・。ってね。
そんなわが子も、今は私よりもおばあちゃんが頼りになるようです。(^-^)
なにせ、お母さんは当てになりませんから(^^ゞ
インフルエンザが忍び寄ってきたんですね。
みいちゃんさんも気をつけてくださいね。
病の時は、機嫌がいい訳もないので
そっぽを向かれても、許してあげてくださいね。
みいちゃんはとってもショックですよね。
わが母も、よく言っていました。
一生懸命世話をしても、ピンチになったらいつも「おかあさ~ん」って、
お母さんの所に行っちゃうね。(-_-;)
つまらない・・・。ってね。
そんなわが子も、今は私よりもおばあちゃんが頼りになるようです。(^-^)
なにせ、お母さんは当てになりませんから(^^ゞ
チョコさん こんにちは
やっぱり、ノートと普通のキーボードは違いますか?
私は意外とどちらでもいけます。
もっとも、ノートは自分のパソコンだから、
しっかりと私をサポートしてくれいます。
いつも、私のお相手をしてくれているだけあります。
教室のキーボードも仲良しさんを見つけるとなかなかいい感じになります。
年末に変わった、オーナー機は最近仲良くなれたようです。(^-^)
思ったように、出来ないときは道具にも協力してもらいましょう。(^-^)
やっぱり、ノートと普通のキーボードは違いますか?
私は意外とどちらでもいけます。
もっとも、ノートは自分のパソコンだから、
しっかりと私をサポートしてくれいます。
いつも、私のお相手をしてくれているだけあります。
教室のキーボードも仲良しさんを見つけるとなかなかいい感じになります。
年末に変わった、オーナー機は最近仲良くなれたようです。(^-^)
思ったように、出来ないときは道具にも協力してもらいましょう。(^-^)
セブンさん こんにちは
セブンさんにとって、試験一色の一週間となるわけですね。
肩の力を抜いて、いつもどおりに頑張ってくださいね。
P検も、タイピングも思ったようにうまくいきますよ。
まずは、イメージトレーニングから・・・。(^-^)
セブンさんにとって、試験一色の一週間となるわけですね。
肩の力を抜いて、いつもどおりに頑張ってくださいね。
P検も、タイピングも思ったようにうまくいきますよ。
まずは、イメージトレーニングから・・・。(^-^)
こんにちは
こちらも、午後から雨は上がりました。
恐怖の、タイピングコンテストの時期ですね。
今回は、P検の本番とコンテストの二本立てです。
準備は万端といきませんが、本番の日まで
練習をし悔いのないように、最後まで
頑張ろうと思います。
こちらも、午後から雨は上がりました。
恐怖の、タイピングコンテストの時期ですね。
今回は、P検の本番とコンテストの二本立てです。
準備は万端といきませんが、本番の日まで
練習をし悔いのないように、最後まで
頑張ろうと思います。
コメント
5 件