バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
タイピングコンテストは水曜日から
2012年02月05日 12:05
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。
今日は今までの厳しい寒さがちょっぴり緩んだ感じですね。
さて、いよいよ今度の水曜日からタイピングコンテストが始まります!
今回はいつもより1日短い7日間の開催となります。
開催期間: 2月8日(水)~14(火)
定期健診のつもりでチャレンジしましょう!
久しく教室にいらしていない方のご参加もお待ちしています。
今日は今までの厳しい寒さがちょっぴり緩んだ感じですね。
さて、いよいよ今度の水曜日からタイピングコンテストが始まります!
今回はいつもより1日短い7日間の開催となります。
開催期間: 2月8日(水)~14(火)
定期健診のつもりでチャレンジしましょう!
久しく教室にいらしていない方のご参加もお待ちしています。
6342さん こんにちは
タイピングコンテスト参加できないんですね。
残念です。
また、次回開催の際にはぜひ参加できるといいですね。
週末は、息子さんのところにいかれるんですね。
気を付けてお出かけくださいね。(^-^)
タイピングコンテスト参加できないんですね。
残念です。
また、次回開催の際にはぜひ参加できるといいですね。
週末は、息子さんのところにいかれるんですね。
気を付けてお出かけくださいね。(^-^)
こんばんは
定期健診ですか 今回も参加できません。
息子の所に行きます。
タイピングマスターで練習し参加します。
急ぐと2本の指で打ってしまいます。
ダメですね。
定期健診ですか 今回も参加できません。
息子の所に行きます。
タイピングマスターで練習し参加します。
急ぐと2本の指で打ってしまいます。
ダメですね。
みいちゃさん こんにちは
タイピングはやっぱり日ごろの練習がものを言います。
こうしてブログのコメントを書いているのも練習ですね。
後は、文字数を伸ばそうと思うよりも、
丁寧に入力するように心がけてください。
これから先は、どうやって心を静めて入力できるかで
文字数が変わってきますよ。
急ぐ必要は全くないです。
練習するときに、色んな心持でタイピングをしてみてください。
落ち着く事で、上達していく事もあります。(^-^)
あと一息の、背中を押す役はいつでもします。
安心してください。
私達がついています。(^-^)
タイピングはやっぱり日ごろの練習がものを言います。
こうしてブログのコメントを書いているのも練習ですね。
後は、文字数を伸ばそうと思うよりも、
丁寧に入力するように心がけてください。
これから先は、どうやって心を静めて入力できるかで
文字数が変わってきますよ。
急ぐ必要は全くないです。
練習するときに、色んな心持でタイピングをしてみてください。
落ち着く事で、上達していく事もあります。(^-^)
あと一息の、背中を押す役はいつでもします。
安心してください。
私達がついています。(^-^)
チョコさん こんばんは
タイピングは教室でするのが一番です。
判ります。
自宅でしていると、雑念が湧いてきてなかなかできません。
だから、私は深夜みんなが寝た後に集中して行います。
教室で集中して行うともっと成果が上がります。
是非今回も、宜しくお願いいたしますね。(^-^)
タイピングは教室でするのが一番です。
判ります。
自宅でしていると、雑念が湧いてきてなかなかできません。
だから、私は深夜みんなが寝た後に集中して行います。
教室で集中して行うともっと成果が上がります。
是非今回も、宜しくお願いいたしますね。(^-^)
セブンさん こんばんは
タイピングコンテストもP検本番タイピングもどちらも緊張しますね。
でも、日ごろからタイピングの練習もし、コンテストもトライしているので
きっと、合格できますよ。自分を信じて挑戦してくださいね。(^-^)
昨日ブログの補足ですが、まだほかにもあるんです。
何かの会の終わりに「お開き」っと言ったり、
仕事が終わると「打ち上げ」に行ったり
それも同じ意味なんですね。
終わったのに、「開いたり」「打ち上げたり」ちょっと変ですよね。
それが、「次のステージに進みますよ」っと言う意味なんだそうです。
日本語って、本当に奥が深いんですね。(^-^)
タイピングコンテストもP検本番タイピングもどちらも緊張しますね。
でも、日ごろからタイピングの練習もし、コンテストもトライしているので
きっと、合格できますよ。自分を信じて挑戦してくださいね。(^-^)
昨日ブログの補足ですが、まだほかにもあるんです。
何かの会の終わりに「お開き」っと言ったり、
仕事が終わると「打ち上げ」に行ったり
それも同じ意味なんですね。
終わったのに、「開いたり」「打ち上げたり」ちょっと変ですよね。
それが、「次のステージに進みますよ」っと言う意味なんだそうです。
日本語って、本当に奥が深いんですね。(^-^)
こんにちは
タイピングコンテストの季節ですね。
今回の、タイピングコンテストはいつもより
短い上に、P検の本番用のタイピングも
しなければいけません。
いつもより、緊張します。
ここで、弱音を吐くわけにいきません。
せっかく、ここまで来たのですから
弱音を吐かず、頑張りたいと思います。
昨日の、ブログはいい勉強になりました。
これからも、ためになる事を
いろいろ、教えてくださいね。
タイピングコンテストの季節ですね。
今回の、タイピングコンテストはいつもより
短い上に、P検の本番用のタイピングも
しなければいけません。
いつもより、緊張します。
ここで、弱音を吐くわけにいきません。
せっかく、ここまで来たのですから
弱音を吐かず、頑張りたいと思います。
昨日の、ブログはいい勉強になりました。
これからも、ためになる事を
いろいろ、教えてくださいね。
コメント
6 件