「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月18日 16:10 コメント 6 件 春の足音
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝、近所のお宅の「あんず」の木が、ピンク色のつぼみでいっぱいなのを発見しました。 春の足音は聞こえているんですね。 今年の春は、きっとたくさんの幸せを持ってきているので、歩みがのろいんでしょうね。(^-^) 沢山の幸せを運んでくださっているのなら、ゆっくりな動きでも許しちゃいましょう。 近頃は、雨の日が多いですね。 これって、ひょっとしたら「菜種梅雨」なのでしょうか? 昔の日本人は、なんにでも名前を付けてましたね。 「菜種梅雨」「梅雨」「秋雨」いつもより長く続く雨にも名前がついています。 それだけ、日本人はいろんなことを大切に思ていたんでしょうね? あなたの大切なものにも、名前はついていませんか? たとえば、私のパソコンは、白いので「ホワイティー」っという名前がついています。 名前を付けることによって、その物を大切にすることにつながるそうです。 こんな話も聞いたことがあります。 自動車で大事故を起こしても、けがもなく無事に済む人たちの共通点は、「自分の車に、名前がついている。」 そんな共通点があるそうです。(真実か否かはわかりませんが) 名前がついている方が、より愛着もわくし物からも愛されるんでしょうね。 またまたちなみに、私の車は「マーガレット」という名前がついています。 ちょっと変なんですが、一生懸命走ってくれた時には、車をさすりながら「ありがとう」っとお礼を言っています。 傍から見たら、ちょっと変ですよね(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月17日 16:39 コメント 5 件 4月ご予約受付中
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 せっかくの週末なのに、あいにくの雨模様ですね。 さて、教室では4月ご予約受付中です。 先着順で受付させていただいておりますので、 お決まりの方はお早目にどうぞ♪ 予約表は受講の際に順番にお渡しさせていただいています。 詳しい時間割はそちらをご覧ください。 4月はタイピングコンテストも開催されます。 期間は4月11日(水)~17日(火)です。 この期間中のご予約もお忘れなく!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月16日 20:30 コメント 7 件 フォトムービー最終回開催!!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、フォトムービーイベント最終日でした。 しかも、2回開催。 午後から8名様、夜は6名様と大盛況でした。 毎回そうなんですが、作品を作りながら 大感激で、思わず涙腺が緩んでしまう方がちらほら・・・。 「普段の写真がこんなに素敵になるなんて・・・。」 こんなことなら、どんどん写真を撮っておこうと。 みなさん、心に決めて帰られます。 上手に取れた写真だけがいい写真ではないんですよ。 普段の何気ない写真が、あなたの思い出を作ります。(^-^) 毎年、フォトムービーイベントは大好評。 秋には、このフォトムービーを使って動画の編集をする、「パソコンで映画監督になろう!!」を開催いたします。 ここから半年で、写真についているムービー(動画)機能を使って、また写真を撮っておいてくださいね。 自分の中では、さほどうまくもない写真が実は、ムービーになるととても生きてきます。 今から少しずつ、準備をしてくださいね。(^-^) **************************************** 今日はちょっと時間があったので、水彩画の練習を入してみました。 根気のいる仕事です。 みなさん、よろしければ「イズミヤ泉佐野教室のブログ」を覗いてみてください。 水彩画が素敵に書けるコツを掲載中です!! 絵心のない、私もちょっと書く気がわいてきました。 泉佐野教室の先生は、きっと天才画家でないかと思うできばえです。 是非参考にしてみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月15日 17:44 コメント 3 件 あと1か月ありません!
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いきなりですが、プレミア会員のみなさん、水彩画は描いていますか? プレミアサイトの水彩画コンテストの応募締切は 4月13日(金)までです。 そうです、あと1か月ありません! 応募受付は3月26日(月)からですが、 準備は早いに越したことありません。 締め切り間際に慌てて描いて、後悔の残る作品を応募するよりも 時間のある今のうちにじっくり取り組んで、 納得のいく作品を応募いただきたいなと思います♪ 特に、水彩画の授業をまだ受けていらっしゃらない方は 早く受講をスタートしましょう。全8回の授業です。 去年習って描いたけれど、忘れてしまった・・・という方の受講も大歓迎です。 受講のお申込みは、教室インストラクターまでどうぞ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月14日 16:47 コメント 7 件 ❀桜の開花予想❀
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 3月も中旬とういうのに、まだまだ寒い日が続きますね。 今日はホワイトデーです。 昨日ヨーカドーの近くのケーキ屋さんへ、姪っ子へのホワイトデーのお菓子を買いに行こうとしたら、お店の駐車場は満タンでした。 とても寄る気にもならず、そのまま帰宅してしまいました。 バレンタインでいただいたお返しを・・・。 っと思ったのですが、みんなも同じことを思っているんですね。(^-^) 毎日毎日、どうしてこんなに寒いんでしょうね? いつまでも寒いので、今日は思い切り暖かいことを考えようと、桜の開花予想を見てみました。 http://tenki.jp/sakura/expectation 今年の桜の開花日が、このサイトには載っています。 私の住んでるここら辺は、3月28日ぐらいが開花予定のようです。 梅の花が、今盛りなのに桜がいつもより早く咲く事なんてないですよね。 よろしかったら、一度開花予想をご覧くださいね。 早く、「さの神様」が山から下りてこないかな~!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月13日 17:08 コメント 5 件 フォトムービーイベント2回目開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日も、なんだか冬みたいな日ですよね。 毎日寒くてかなわないですよね。 今日は、「パソコンでフォトムービーを作ろう!!」の二回目を開催しました。 今日も、みなさんはとても真剣に取り組んでいらっしゃいました。 今日は、写真のデーターは持ってきたど、音楽のデーターを持ってこなかった方もいらっしゃいました。 でも、しっかりと操作を確認して自宅で再度作成されるという事でした。 みなさんの写真を見ていると、みなさん楽しそうな写真や、思い出の写真、見ているだけでも私たちも楽しめる写真がいっぱいです。 やっぱり、いろんなシーンで写真を撮っておくと記念になるのは確かです。 みなさんも、これから卒業式や入学式、花見に行楽と写真を片手にお出かけしましょうね。(^-^) そして、春になるとお花たちも一斉に芽吹きます。 そのチャンスをとらえて、写真に収めてもいいと思います。 写真の題材は実は何でもいいので、あんまり気を張らずに日頃から、パチパチしてもいいのかもしれません。(^-^) ************************************************* 今朝ラジオを聴いていたら、今日は「江戸開城の日」と言っていました。 世界でも類を見ない、無血革命の日です。 普通は勢力勢力がぶつかると、少なからず傷つく人が出るのですが、江戸の終わりは無駄な血を流すことなく幕を引くことになりました。 いろんな人たちの力によって、今の世の中があるのですね。 今も、そんな革命の時期なのかもしれません。 今の自分の考え方を少し変えてみるのもいいのかもしれません。 きっと、新しい自分が待っています。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月12日 16:43 コメント 9 件 まだまだ必要???
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は何でこんなに寒いんでしょう!! 朝からみぞれ交じりの雨が降り、お昼間には雪までチラつき、風も強くまるで真冬ですね。 いつもの年なら、うっとりするぐらいの春なのに今年はちょっといつもと違いますね。(>_<) まだまだ必要な、「冬対策」カイロも暖房機器もまだまだ必要ですね。 そう、ここにきてまた皆さんにお知らせ。 「ブログイベント『私の冬対策』」今日ならまた、書けそうな気がしませんか? この寒さに乗っかってまだ書いていない方は、投稿をお願いいたします。 あなたがしている冬対策であれば、何でもオッケイです。(^-^) もうすでに、「私の冬対策」を投稿してしまったあなたは、 次回のコンテスト「水彩画を描こう!」に備えましょう。 そろそろ、水彩画を描き始めないと間に合わなくなっちゃいますよ。 応募期間は、3月26日(月)~4月13日(金)まで。 水彩画入門講座を受講していない方は、ぜひ講座を受講してくださいね。 詳しくは、教室インストラクターまで・・・。 それにしても、いつまでこの寒さは続くんでしょうね???(-_-;)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月11日 15:43 コメント 6 件 日常を大切に・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日で東日本大震災から一年が経ちました。 一年が速く感じた方、遅く感じた方いろんな方がいらっしゃると思います。 一年前の今頃、あなたは何をしていましたか? そして、10年後のあなたはどう生きているんでしょうね? 人はみな誰でも、この体からサヨナラをする日が来ます。 それはどんな人でもです。 そして、その日がいつ来るのかは誰もわかりません。 今回の震災の様にあっと今に、 健康状態、生活環境、資産の多い少ないにかかわりなく 突然お呼びのかかることもあります。 今の自分は、どう生きていますか? なんだか特別なことがないと、 充実感がないとか幸せではないとか、そんな風には思っていませんか? あの震災を潜り抜けてきた方たちは、きっと 「何事もないことの幸せ」を誰よりも知ったと思います。 何事もない、いつも通りのこの生活が 「幸せ」であることに気が付くように、いろんな出来事は起こります。 そろそろ、幸せの価値観を変える時代が来たのだと思います。 本当は、何もなくても今ここで生かされていることが 本当の幸せであることに、気が付けるといいですね。(^-^) そんなことを、教えてくれる3月11日です。 本当に、尊い出来事です。 3月11日は、今の自分を振り返る日にしてみましょう。 そして、東北の空に向かって合掌。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月10日 16:31 コメント 6 件 フォトムービを作ろう!!イベント開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 毎日すっきりしない日が続きます。 そろそろ西の空が明るくなってきたので、太陽も顔を覗かしてくれるでしょうか? 今日は、教室イベント 「パソコンでフォトムービを作ろう!!」を開催いたしました。 みなさん、真剣な面持ちでムービを作っていらっしゃいました。 今日はデータをお持ちでない方も参加されました。 でも、皆さんとても楽しそうに、パソコンとじっくり向き合っていました。 操作の中での一番の難関は、なんと、写真の取り込み。 みなさん、取り込みや保存、移動やコピーが苦手ですよね。 そんな操作の苦手な方に、この4月から「使いこなしレッスン」がスタートします。 皆さんが日ごろ苦手としている基本操作を、ゆっくりじっくり体感していただくレッスンです。 いつもの勉強と、並行して受講してくださいね。 詳しいことは、また4月になってからのご案内となります。 そして、フォトムービイベントは 【3月13日 火曜日 10:30~12:30】 に開催。 まだまだご予約賜ります。<(_ _)>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2012年03月09日 17:53 コメント 7 件 今日はサンキュウの日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日も雨模様です。 昨日は満月の夜でした。 でも、空からは雨が・・・。 それでも、いつもの夜よりも明るかったんですよ。 雲に隠れていても、雲上ではお月様が真ん丸だったんでしょうね。(^-^) 昨日は、大阪で研修でした。 その席でかまた先生から、とある素敵なものを見せていただきました。 それは、Windows8 そう、新しいパソコンです。 タッチ画面で、指でスイスイ動かしていました。 昨日は、タブレット型のPCを見せていただいたので、iPad見たいだったです。 まだ、日本では発売されておりません。 いつ、私たちの手元に届くんでしょうね。 *************************************** 今日は語呂合わせで、「3(サン)9(キュウ)の日」です。 3.9デイ=ありがとうを届ける日 感謝の日でもあります。 日ごろの感謝を形にして、「ありがとう」を届けてみましょう。 ありがとう いつもは何かをしてもらった時に、「ありがとう」っと伝えます。 でも、今日は何もなくても「ありがとう」を伝えてみましょう。 たとえば、このブログがこうしてネットに配信されて「ありがとう」(^-^) プレミアサイトがなかったら、教室と皆さんをつなぐ手立てがなかったですもんね。 もちろん、読んでくれる皆さんにも感謝です。 「ありがとう」(^-^) こうしてここに生きていることにも感謝です。 「ありがとう」(^-^)です。 何にもなくても「ありがとう」と、日ごろの感謝を伝えましょ。 みんな、ここに居てくれて「ありがとう!!」(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん