「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2011年07月10日 22:54 コメント 1 件 ナンバーズ、当たっちゃいました♪
こんばんは 今日も朝から、ほんと暑かったですね。 皆さん体調大丈夫ですか? 私はというと、朝から(6時半)、ご飯前に 犬の散歩に行き、 また汗をかくからと思って、続いて、掃除機をかけ カーペットも畳んでしていると 全身汗だくになり、ご飯も食べてなかったので、 気分が悪くなってしまいました。 軽い熱中症なのか、 風邪のひき始めなのか その後、ずっとアイスノンをつけて、 寝ていました(>_<) 夜になり、お茶漬けを食べて、 「皆さん熱中症に気をつけましょう」と ブログに書こうと思いログインしました。 そうだ!今日はナンバーズの発表日だと 確認すると・・・・・なんと4等でしたが(20p) 当たっていました♪♪ やはり、種はまいておくべきですね(*^_^*) ちょっとテンションあがりました 皆さんもぜひチャレンジしてください 楽しいですよ☆彡 (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月09日 23:03 コメント 0 件 そろそろ暑中見舞いの季節です♪
こんばんは! 梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね♪ 梅雨が明けると、そろそろ気になる暑中見舞いの季節です。 出す時期は、7月中旬から立秋の前日(8月7日ごろ)の期間で、 その後8月中旬までは、残暑見舞いになります。 教室でも7月に入ってから、 暑中見舞いを作成されている方が何名かいらっしゃいます。 ワードコースを受講されていなくても、 オプション講座で、年賀状講座4時間を受けていただくと、 裏面は簡単にすぐに作れます! また今の季節から住所録を作っておかれると、 あわただしい年末に、とっても楽ですよ(^_^) 私もはがきを出す機会があるたびに、 パソコンのありがたさを実感しています。 暑中見舞いからはがき作成されていると、 年賀状のときに失敗なく、また慌てないです! 年賀状の予行練習もかねてぜひお勧めします♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月08日 23:53 コメント 0 件 夏の特別レッスン♪
近畿地方も梅雨明けしましたね。 本格的な夏!到来!です(+_+) 8月『夏の特別レッスン』の詳細も到来です☆(*^^)v 待ってました~♪ ◎ インターネットとくとく活用術 【楽得生活編】 8月6日(土) 13:15~ 8月7日(日) 10:00~ 【割引生活編】 8月23日(火) 10:00~ 8月25日(木) 13:15~ ◎ ツイッターでつぶやくなう! 8月23日(火) 13:15~ 8月24日(水) 10:00~ ◎ デジカメを楽しもう! 8月6日(土) 10:00~ 8月8日(月) 13:15~ ◎ インターネットの達人になる! 【旅行の達人編】 8月7日(日) 13:15~ 8月8日(月) 10:00~ 【検索の達人編】 8月24日(水) 13:15~ 8月25日(木) 10:00~ 上記のように日程も決まりました☆ 6日間で12レッスン実施します(^o^)丿 1レッスン2時間の予定です。 これまでの授業とは一味違った特別に行う授業内容です。 インストラクターも今からドキドキわくわく☆(^_^;) 楽しみにしております(^O^)/ 詳しい内容は、プレミア倶楽部のログイン画面から見ていただくか、 インストラクターにお尋ねください(^-^) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月07日 22:55 コメント 1 件 星に願いを♪♪
こんばんは(*^_^*) 今日は、7月7日『七夕』 離れ離れになった恋人同士が 年に一度会えるといわれる ロマンティックな日ですよね。 残念ながら、雨になってしまい お星さまは見えませんね~。 織姫と彦星 会えたのでしょうか? 七夕といえば、 子供のころ、笹竹に たくさんの願いを込めて 短冊をつるしたことを思い出します。 あまりにも、たくさんの願い事だったので なかなか叶えてもらえませんでしたが・・・(>_<) めげずに、 毎年、願いごとしていました~(^^♪ ***** プレミアサイトの水彩画コンテスト 投票はされましたか? まだの方は急いでくださいね。 投票締め切りは7月10日(日)です。 「塗り絵部門」「オリジナル部門」 各5票、全部で10票の投票をお願いします。 (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月05日 22:49 コメント 0 件 水彩画コンテストの作品を見て・・
今、プレミア会員の生徒さんに 水彩画コンテストの投票をしてもらってますが すごいハイレベルな戦いになりそうですね! 水彩画ソフトは自分でも 使ってましたが いやはや、ここまでの作品を描く事が 出来るとは・・ 水彩画ソフトの可能性を すごく感じました。 コンテストは終わりましたが これを期に ぜひ、水彩画講座を受講されていない方は チャレンジしてみてください! 「ゆめいろのえのぐ」は無料でダウンロード 出来ます。 今から暑中見舞いや年賀状の イラストを水彩画で描いてみませんか? 絶対、注目の的になりますよ。 最近は皆さんパソコンで 年賀状を作られるので その中に手描き風のものがあれば じっくり見ちゃいますよね。 なんといっても パレットと筆を洗わなくてもいいのが 素晴らしい♪ 私も今回の水彩画の力作を見て 刺激されちゃいました(*^_^*) また描けたらブログで公開します! インストラクター 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月04日 18:04 コメント 0 件 作ってみよう♪ 課題にチャレンジ7月号
こんにちは♪ 7月に入り、はや4日目 皆さん課題にチャレンジは、もう作成されたでしょうか? 今月の課題は、とても役立ち、 すぐにでも利用できるものばかりです♪ まず、ワードの方はというと、 「表」を作って、回覧板にしています。 地域の役に当たった時に、体裁よく作って ちょっと自慢できますよ(^_-)-☆ そして、エクセルは・・・・・ このグラフが一つ出来れば 節電、節約、我が家の出費を 見なおしてみましょう♪ 積み上げグラフになっているので、 全体で、何にお金がかかっているか良く分ります。 もちろん項目をもっと増やしてもいいですしね!! 我が家は、今主人と二人暮らしですが エンゲル係数が高くて、 恐ろしいことになっているかもです(*^_^*) (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月03日 20:31 コメント 0 件 新ゲーム☆射的ゲーム
こんばんは! 昨日は愛媛に泊りがけで福山雅治のLIVEを見に行ってきました。 タオルをブンブン振り回して、3時間ほぼ立ちっぱなしでしたが、 間近で見れて完全燃焼してきました(^_^)v ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 「遊ぶ」にローマ字とキーボード操作が学べる「射的ゲーム」が登場しました!! このゲームは、登場する「マト」に描かれたキーを入力して、倒していくゲームです。 さっそくやってみましたが、初心に戻れます!! また苦手なキーを発見するのに、役立ちます!! マトが出る間に、ホームボジションに戻って指を確認する間が、 すこ~しあるので、この間が大事かなと思います。 マトはしばらくするとガタガタ揺れ出し消えてしまうので、 スリリングです(^_^) 私も意地になってやめれなくなってしまいました(^_^) 何回もチャレンジしてタイピングの基礎をがっちり身につけましょう\(^o^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年07月01日 23:37 コメント 0 件 水彩画コンテスト一次審査結果&投票開始
水彩画コンテストの一次審査結果が発表されました!(^o^)丿 たくさんのご応募の中から、各部門25作品ずつ、 一次審査通過50作品が決定いたしました!!☆ 「塗り絵部門」と「オリジナル部門」それぞれすばらしい 作品が勢ぞろいです(^_^)v 作品をざっと拝見しましたが、「すごい!」の一言です(*^_^*) その中から、金賞を決める投票が開始されました! 各部門ごとに5作品を選んで投票するのですが、 これはきっと悩みますね~(>_<) 投票していただくと、ボーナスポイントがもらえます。 塗り絵部門で5票全部投票して5ポイント、 オリジナル部門も5票全部投票して5ポイント、 合計10ポイントGETのチャンスです!! 投票期間は6月30日(木)~7月10日(日)。 トップページの「応募する」から投票できます。 皆さんもじっくり選んで投票してくださいね!(^O^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年06月30日 22:17 コメント 0 件 節電の夏!!
明日から7月です。 「もう半年過ぎましたね」 「月日が経つのが早いですね」 「そんなこと言ったら歳がばれる~」 生徒さんとのちょっとした雑談。 何気ない会話、 お話ししていると楽しいです(*^_^*) いよいよ、7月1日から節電 サマータイムが始まります。 教室では、 パソコンの電源管理 画面の明るさを少し落としたりと 出来ることから、少しずつ初めています。 小さなことからコツコツと・・・ 誰かさんのお言葉ですね(*^。^*) お家でも節電を、心がけておられると思います。 午後からの暑い時間帯 教室に来られて、 お家の節電、どうでしょう? 水曜日と金曜日の午後からが ゆっくり出来ます(^_-)-☆ この時間帯は狙い目ですよ!! ご予約お待ちしています(^^♪ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2011年06月29日 13:24 コメント 1 件 印刷プレビューの大切さ
印刷する前に確認する 印刷プレビュー画面。 みなさん、ついつい ワードの画面からいきなり 印刷されてませんか? ワードの画面で確認してるから 同じように印刷されるでしょうと 思ってしまいがちですが。 この印刷前に 時間をかけてでも確認する価値あります。 私は今日それを実感しました(*^_^*) 友人から パソコンでカレンダーを 作ってほしいと頼まれて ワードで作ってました。 今回はいろいろ デザインを自分で考えるのが めんどくさかったので 表のスタイルを利用して カレンダーを作りました。 この表のスタイル DVDでも紹介してますが クリックするだけで カラフルな表になって とっても便利! ・・・で 印刷する前に印刷プレビューで 確認すると 私が選んだスタイルは 縦罫線が省いてあるものでした。 ワードの画面で見ると グリッド線が入っていたので ついつい線が入っているものと 思い込んでました。 う~ん 罫線は今回は入っている方が いいなあと思い、 縦罫線が入っているものに 変更しました。 そのまま印刷していたら 印刷してから あれ!?って思ってました。 紙とインクが無駄にならずに 済みました。 皆さんも急がば回れの 印刷プレビューです。 用紙は大事にしましょうね(^◇^) インストラクター 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん