「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2013年02月20日 18:42 コメント 7 件 あっという間にこの時間
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 連日の寒さ、いかがお過ごしですか? まだまだ暖かい食べ物がおいしい季節です。 ダイエットに興味ありの方、お鍋はダイエットには最適なお料理だそうです。 お鍋料理で、スリムになりましょう(^-^) ただし、油の多いスープの飲むのは控えましょうね! *************************** 気が付けば、またまたこの時間・・・。 一日が、とっても早く過ぎていきます。 テレビの宣伝ではないですが、みんな平等に同じ時間が流れているのに、感じ方が違うんです。 ちょっと不思議ですよね。 この感じ方は、年をとればとるほど時間感覚は短く感じられるそうです。 それは、新しく知ることが少なくなるから。 興味を持って、することが少なくなるからだそうです。 では、いかに時間感覚を若い人と同じにするか。 それは、新しいことにいつも挑戦することだそうです。 知らないことを知る。 やった事のないことを体験する。 自分の初めてをたくさんするといいんだそうです。 普段から、ついつい「もう歳だから・・・。」 なんて、年に格好つけて何もしなくなっていませんか? 今からでも、チャレンジできることはたくさんあります。 ぜひ、今日から始めてみませんか? さて、何が出来るのでしょうか? 大したことでなくてもいいのかもしれません。 一大決心することなのかもしれません。 春が間近です。 何かに、トライするのもいいですね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月19日 21:03 コメント 5 件 WEB投票お忘れなく!
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよ年賀状コンテストWEB投票も今週末までと 締め切りが近づいてきています。 2月24日(日)までが投票期間、 そしてその後2月28日(木)が結果発表です。 すてきな作品ばかりで迷ってしまい、 教室もまだ5票全ての投票が完了しておりません。 でもそろそろ決めたいと思います。 みなさんも、投票し忘れのないよう 気を付けてくださいね~。 そして次のコンテストは水彩画です。 応募は3月11日から始まります。 そろそろ準備をし始めましょう!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月18日 21:00 コメント 9 件 新しいパソコンです(^-^)
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は雨模様の豊橋でした。 まだまだ冷たい雨が降っていました。 そろそろ、お雛様も近くなっているのに春の兆しは・・・。 *************************** 写真 ご覧になりましたか? そうです。 Windows8です。 3月から始まる、Windows8の受講に備えて、セットアップをしています。 豊橋教室、今超人気の教室になっているのでなかなか新しいパソコンの準備もままなりません。 そんな忙しい教室なのに、今夜は少し時間あったのでセットアップをしてみました。 でも、でも、トラブル発生!! 困ったときは、心強い本部に連絡! 電話したのは、すでに19時半近く。 誰もいないと思った本部には、なんと帰り間際の鎌田先生が・・・。 親切にご対応いただき、無事にセットアップをしました。 まだ、完了まで至ってないのですが、ウィルスバスターをセットするまでは完了しました。 あと少しです。 この先は、また金曜日の夜にでもセットしようと思っています。 今度のパソコンは、モニターがとっても大きいです。 3月になったら、Win8の受講もスタートします。 気になる方は、是非ご予約下さいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月17日 14:45 コメント 7 件 とっても寒い・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 只今、スタート応援キャンペーン実施中です。 今回は、通常1時間1575円の受講料がなんと、1時間1000円で受講できます。今月最大16時間まで受講可能です。 チャンスは、2月20日ご入会まで・・・。 ぜひ、この機会にパソコンを始めてみましょう!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ とっても寒いです。 どうして今日はこんなに寒いんでしょうね? 洗濯物が凍ったり、水たまりには氷も張っていました。 突然の真冬のような日。 辛いですね~。 春はなかなか、里には下りてこないんですね。(>_<) 今日もブログネタに、困りまたまた「今日は何の日」を検索。 あった~!!やっぱりね! 何がやっぱりなのかって、今日は 「天使の囁きの日」だそうです。 北海道幌加内町の「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。天使の囁きとは、空気中の水蒸気が凍ってできるダイヤモンドダストのことである。 1978(昭和53)年のこの日、幌加内町母子里の北大演習林で氷点下41.2℃という最低気温が記録された。 しかし、気象庁の公式記録の対象から外れていたため、1902(明治35)年1月25日に旭川市で記録された氷点下41.0℃が公式の日本最低気温となっている。 これをプラスイメージに変えようと、町内の若者グループが中心となり、この日ダイヤモンドダストの観察等厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を1987(昭和62)年から開催している。 ウキペディアより 引用 道理で寒いわけですよね。 今日も、北の国ではもっと強い寒さと戦っているのですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 写真は、本日まで開催中のフラワードリームより 紫の薔薇 (とってもいい香りでした) 本日作成されていた、ストラップです。 アンパンマン。かわいい~~~っ!(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月16日 16:18 コメント 7 件 教室イベント第三弾!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日、イトーヨーカドー豊橋店では、フラワードリームを開催中! 毎年恒例のイベントです。 豊橋はお花の栽培も盛んな地域です。 そんな、豊橋の頑張っているお花農家さんの自慢の作品が、たくさん並んでいます。 お店の中は、お花のいい香りがしてきます。 まだ明日も開催いたします。お時間があるようでしたら是非どうぞ。(^-^) 朝いらっしゃると、胡蝶蘭が当たる抽選会に参加できるアンケートもセンターコートでお渡ししております。 ぜひ、ご覧になってみてください。(^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は午後から教室イベント第三弾が開催されました。 本日の参加者の方は、6名様です。 今日ご参加の皆様は、ご自分の写真をご用意いただいていらっしゃる方ばかりでした。 ご自分の、データを利用されてすてきな作品を作っていました。 毎回イベントは、みなさん無言になります。(^-^) 時間の過ぎるのがあっという間です。 毎回、授業終了30分前に声をかけるのですが、毎回みなさん、「え~~~っっっ!!!」と言われます。 それほど、熱中してしまうんですね。 日常生活で、そんなことってありますか? 時間が過ぎていくのがあっという間の時間。 なかなかそんな時間もないのではないでしょうか? 時間の感じ方の中で、あっという間に過ぎる時間はいつも楽しい時と決まっています。 その逆に、退屈な時間・苦痛な時間はいつまでも続くような気がするそうです。 あなたも、あっという間に過ぎていく楽しい時間を、私たちと一緒に共有しませんか? 楽しい教室イベント 次回は 2月22日(金)13:30~15:30となっております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月15日 12:21 コメント 5 件 3月イベント日程
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は雨ですね。 2月も半ばとなり、少しずつ暖かくなってくれればと思います。 教室では3月のご予約受付中です。 そろそろ満席の日も出てきそうな様子です。 先着順で受付させていただいていますので、 お早目にどうぞ! 3月は「パソコンでフォトムービーを作ろう!」のイベントもあります。 3月13日(水)10:30~12:30 3月19日(火)13:30~15:30 3月21日(木)18:30~20:30 3月23日(土)13:30~15:30 豊橋教室では上記日程で開催します。 こちらはまだまだ余裕があります。 お申込みお待ちしています♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月14日 18:34 コメント 7 件 募集中・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日の天気予報を、朝見たのですが なぜか、雪マークになっていました。 明日は雪が降るのかしら? いつまでもいつまでも寒い日が続きますね。(>_<) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、募集中のお話。 何の募集かと申しますと、2月の使いこなしレッスンです。 2月の使いこなしレッスンは、「入力のコツ」になります。 詰まった音や小さな「ょ」に困っている方は、是非出席してみてください。 目からうろこが落ちる2時間です。 レッスンが終わった後は、うろこの掃除が大変です(*^_^*) 続いてもう一つ。 2月28日(木)15:30~17:30まで 教室イベント、「写真の加工をしよう」が開催されます。 今回の、加工用ソフトはPicasa3ではございません。 Windows liveフォトギャラリー2011を利用します。 今回、イベントで初登場です。(^-^) 教室の授業でも利用しているみなさんのパソコンにも入っているソフトを利用します。 3月に行われる、フォトムービーイベント前に、暗くなった写真を鮮やかにしたり、傾いた写真をまっすぐにしたりと、 知っていただけるとより写真が楽しくなっちゃう講座です。 いずれも、お席に余裕があります。 参加希望の方は、教室の先生にお尋ねください。 尚、写真加工の当日は自分の写真のデーターの持ち下さいね。 写真の取り込みから、練習しちゃいますよ(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月13日 18:26 コメント 8 件 今日も教室レッスン。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 気が付けば、こんな時間・・・。 ブログを書くのを忘れてしまいそうでした(^^ゞ 今日は、教室イベント2回目です。 2回目の今回の参加者は、なんと10名様でした。 イベントも、満席です。(^-^) 嬉しい限りです。 今日も、みなさん一生懸命マウスパッドとストラップの作成に励んでいらっしゃいました。 今日は、マウスパッドもストラップも完成された方がいらっしゃいました。 素晴らしいですね。(^-^) でも、安心してください。 このイベントは、2時間で完成しなくてはいけないイベントではありません。 皆さんの、完成の赴くまま自由に楽しんでいただいていい時間です。 楽しんで作成する。 大切なことですよ。 時間を気にして、作るとやっぱり何かに制限されているのか、のびのびとした作品に仕上がりません。 丹精込めて作っていただく、やっぱり作ったご本人も笑顔が輝きます。 まだ、あと2回ほどイベントの計画は練ってあります。 次回のイベントは、 2月16日(土)13:30~15:30 と 2月22日(金)13:30~15:30 の、2回となります。 まだまだご予約可能です。 パソコンは楽しんでこそ活用が出来、操作ができるようになります。 まだ、イベントに参加されたことの無い方は、是非この機会に一度出席してみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月12日 19:31 コメント 4 件 投票は済みましたか?
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今夜の天気は下り坂のようですね。 明日朝、雪でないといいのですが…。 教室は今日も朝から満員御礼で、本日は岡崎教室から 伊藤先生に助っ人に来てもらっていました。 会えた方はラッキーでしたね! さて、プレミア年賀状コンテストの投票が始まって もう1週間になります。 お気に入りの作品へ投票は済まされましたか? 投票期間は2月24日(日)までです。 今のうちからじっくり選んでくださいね。 5票投票いただくと、5ポイントもらえますよー。 【トップページ】→【応募】からお願いします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年02月11日 16:24 コメント 6 件 教室イベント開催!!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、建国記念の日です。 そう、昔で言ったら紀元節です。 神武天皇が即位した日ですね。 詳しい事は、昨年の教室ブログをご覧になってくださいね。 (^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 今日は、2月初めての教室イベントを開催しました。 本日の作成物は、マウスパットとオリジナルキーホルダーでした。 皆さんと、楽しく過ごした2時間。 両方とも完成した方は・・・・。 豊橋教室の生徒さん、レベルがちょっと高いせいもあって クラフトイベントは、思ったよりの時間がかかります。 1時間レクチャーをして、残りの1時間で作成でしたが その1時間で両方とも完成。と言う方は今回はいらっしゃいませんでした。 何にしても、楽しい時間はあっと今に過ぎていきます。 今回も、作成時間を1時間取ったのにもかかわらず、やっぱり時間は無情にも過ぎていきました。 今回は、2時間でどちらか一つ完成するのが目安になりそうです。 次回の教室イベントは、 2月13日(水)13:30~15:30 2月16日(土)13:30~15:30 2月22日(金)13:30~15:30 となっております。 ご予約はまだまだ受付中です。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん