バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
教室イベント開催!!
2013年02月11日 16:24



こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!
今日は、建国記念の日です。
そう、昔で言ったら紀元節です。
神武天皇が即位した日ですね。
詳しい事は、昨年の教室ブログをご覧になってくださいね。
(^-^)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日は、2月初めての教室イベントを開催しました。
本日の作成物は、マウスパットとオリジナルキーホルダーでした。
皆さんと、楽しく過ごした2時間。
両方とも完成した方は・・・・。
豊橋教室の生徒さん、レベルがちょっと高いせいもあって
クラフトイベントは、思ったよりの時間がかかります。
1時間レクチャーをして、残りの1時間で作成でしたが
その1時間で両方とも完成。と言う方は今回はいらっしゃいませんでした。
何にしても、楽しい時間はあっと今に過ぎていきます。
今回も、作成時間を1時間取ったのにもかかわらず、やっぱり時間は無情にも過ぎていきました。
今回は、2時間でどちらか一つ完成するのが目安になりそうです。
次回の教室イベントは、
2月13日(水)13:30~15:30
2月16日(土)13:30~15:30
2月22日(金)13:30~15:30
となっております。
ご予約はまだまだ受付中です。(^-^)
今日は、建国記念の日です。
そう、昔で言ったら紀元節です。
神武天皇が即位した日ですね。
詳しい事は、昨年の教室ブログをご覧になってくださいね。
(^-^)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
今日は、2月初めての教室イベントを開催しました。
本日の作成物は、マウスパットとオリジナルキーホルダーでした。
皆さんと、楽しく過ごした2時間。
両方とも完成した方は・・・・。
豊橋教室の生徒さん、レベルがちょっと高いせいもあって
クラフトイベントは、思ったよりの時間がかかります。
1時間レクチャーをして、残りの1時間で作成でしたが
その1時間で両方とも完成。と言う方は今回はいらっしゃいませんでした。
何にしても、楽しい時間はあっと今に過ぎていきます。
今回も、作成時間を1時間取ったのにもかかわらず、やっぱり時間は無情にも過ぎていきました。
今回は、2時間でどちらか一つ完成するのが目安になりそうです。
次回の教室イベントは、
2月13日(水)13:30~15:30
2月16日(土)13:30~15:30
2月22日(金)13:30~15:30
となっております。
ご予約はまだまだ受付中です。(^-^)
なべさん こんにちは
コメントありがとうございます。
皇紀2073年ですね。
日本の国の歴史の深さを感じる年月ですね。
そんな長くこの国が存在していることを気が付いている若者が何人いるんでしょうね。
今は、戦後教育なので日本の神話も知らない若者も多数です。
零戦は、今流行りの「永遠の0」と言う小説で、皆さんお読みになっているで
ある意味今が旬ですかね?
色んな歴史の上に、私たちがいる事をもっとありがたく感じないといけないですね。
なべさん、夕方以降のバイクをかっ飛ばすのは危険なのです。
夕方は、魔の時刻です。くれぐれも注意してくださいね。心配になります。
コメントありがとうございます。
皇紀2073年ですね。
日本の国の歴史の深さを感じる年月ですね。
そんな長くこの国が存在していることを気が付いている若者が何人いるんでしょうね。
今は、戦後教育なので日本の神話も知らない若者も多数です。
零戦は、今流行りの「永遠の0」と言う小説で、皆さんお読みになっているで
ある意味今が旬ですかね?
色んな歴史の上に、私たちがいる事をもっとありがたく感じないといけないですね。
なべさん、夕方以降のバイクをかっ飛ばすのは危険なのです。
夕方は、魔の時刻です。くれぐれも注意してくださいね。心配になります。
みいちゃんさん こんばんは
マウスパッドもストラップも、作っている時間はとっても楽しいですよ。
やっぱりイベントは、どんどん参加するべきですね。
参加することで、パソコンを活用する道が作れますから。
みいちゃんさんも、また参加してくださいね。(^-^)
みいちゃんさんのおっしゃる通り、きょうもみなさんは
時間よ止まれ~って思いながら作っていました(^-^)
マウスパッドもストラップも、作っている時間はとっても楽しいですよ。
やっぱりイベントは、どんどん参加するべきですね。
参加することで、パソコンを活用する道が作れますから。
みいちゃんさんも、また参加してくださいね。(^-^)
みいちゃんさんのおっしゃる通り、きょうもみなさんは
時間よ止まれ~って思いながら作っていました(^-^)
6342さん こんばんは
4連休だったんですね。
ゆっくりできたようですね。
教室に行って、色なものに参加できていい連休でしたね。
使いこなしレッスン入力編にご参加いただいたんですね。
参加すると、思わぬ発見があったりするものです。
詰まった音は、どちらの入力方法でも大丈夫です。
ちなみに、私は子音を二回入力する方法で入力しています。
慣れです。
慣れてしまえば、スムースにできますよ。
でも、無理にそれにしないといけないわけではありません。
(^-^)
4連休だったんですね。
ゆっくりできたようですね。
教室に行って、色なものに参加できていい連休でしたね。
使いこなしレッスン入力編にご参加いただいたんですね。
参加すると、思わぬ発見があったりするものです。
詰まった音は、どちらの入力方法でも大丈夫です。
ちなみに、私は子音を二回入力する方法で入力しています。
慣れです。
慣れてしまえば、スムースにできますよ。
でも、無理にそれにしないといけないわけではありません。
(^-^)
セブンさん こんばんは
いよいよイベントに参加ですね。
楽しいですよ。
マウスパットもストラップも、何を作るか決まっていれば早いです。
豊橋の生徒さんの、作品はちょっとこっているというか
素材探しに時間がかかっています。
しかも、こだわりがあったりするので
納得するものを作るのに時間がかかるんですね。
みなさん、妥協もしませんし・・・。
私たちも、2時間で作らないといけないなんて思っていないので
2時間でも、全部作ることができないだけです。
普通に作れば2時間で完成も可能ですよ。
とにかく、エビちゃんと楽しみながら作ってみてくださいね。(^-^)
いよいよイベントに参加ですね。
楽しいですよ。
マウスパットもストラップも、何を作るか決まっていれば早いです。
豊橋の生徒さんの、作品はちょっとこっているというか
素材探しに時間がかかっています。
しかも、こだわりがあったりするので
納得するものを作るのに時間がかかるんですね。
みなさん、妥協もしませんし・・・。
私たちも、2時間で作らないといけないなんて思っていないので
2時間でも、全部作ることができないだけです。
普通に作れば2時間で完成も可能ですよ。
とにかく、エビちゃんと楽しみながら作ってみてくださいね。(^-^)
こんばんは
マウスパットとオリジナルキホルダー作り金曜日に参加、土曜日は復習でパワーポイント、
今日は入力のコツに参加で、4連休の3日はパソコン教室でした。
忘れていた事を思い出すのによかったです。
入力のこつ 殆ど詰まる時はXを使っていたのでタイピングやりにくいです。
入力する前に頭で考えてしまいます。
慣れなんでしょうね。
マウスパットとオリジナルキホルダー作り金曜日に参加、土曜日は復習でパワーポイント、
今日は入力のコツに参加で、4連休の3日はパソコン教室でした。
忘れていた事を思い出すのによかったです。
入力のこつ 殆ど詰まる時はXを使っていたのでタイピングやりにくいです。
入力する前に頭で考えてしまいます。
慣れなんでしょうね。
こんにちは
建国記念の日、去年と同じです。<m(__)m>
マウスパットとオリジナルキーホルダー作り
楽しそうですね。
私も、今月参加予定です。
2時間で、完成するのは難しいのですか。
エビちゃんを、キーホルダーに入れたいのですが。
なにはともあれ、一年ぶりの参加です。
楽しみながら、参加したいとおもます。
建国記念の日、去年と同じです。<m(__)m>
マウスパットとオリジナルキーホルダー作り
楽しそうですね。
私も、今月参加予定です。
2時間で、完成するのは難しいのですか。
エビちゃんを、キーホルダーに入れたいのですが。
なにはともあれ、一年ぶりの参加です。
楽しみながら、参加したいとおもます。
コメント
6 件