「machi」さんのブログ一覧
-
2013年05月01日 21:56 コメント 0 件 ちいさき人って?
新聞でこんな歌を読んだ。 「菫つめばちひさき春のこゝろかな」 暁台 春にスミレの歌は、とても合う気がして、心和む。 小さな心のように、揺れて俯いて咲くスミレ。 紫色のスミレは、実に風情がある。 そっとイタワッテやりたくなる。 別に、菫程なちいさき人に生まれたし、という歌を思い出す。 漱石だった。 これも、やはりスミレの花を愛でた歌だろう。 スミレに似て、可愛く、慈しんであげたいと思わせる人って? 想像するととても素晴らしくも思う。 人間も厚かましいまでに思われたらオシマイダ。 あゝ自重しよう。 と、こう思った。反省、反省。 奥ゆかしさって、現代人は忘れてしまいがちだ。 歌もメッセージだ、とか思った。 大切なことのようで、考えるほどジーンとしてくる。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月24日 23:53 コメント 4 件 今夜、手作りカレーをつくる❤
昨日、インターネット・ショッピングで初めて買った除草剤(2本セット)が届いた。ヤッター!メデタシ・・・ そして今日はアンティーク家具が届いた。置き場所だけは、と片づけておいたから、すんなりと運んだ。 大方は、整理した。 部屋の方も、きれいになった。 やっぱり良い。曲線的なデザインが気に入った。 マホガニーが、手に入らなくもなったし。 大きなチェストだ。 ※写真は届いた家具。まだ片づけているところで。 うまく撮れたかな~? 今夜はカレーをつくった。 いつもレトルトですませがちだ。 鶏のハート(心臓)を、初めて使った。 他は豆類とナス、きのこ、タマネギだ。 リンゴ入りのカレー・ルウを買ってきていた。 こうして極上のカレーを食べた。 上手くできた。 冷酒にホット・ミルクティー、デザートにはシュークリームを添えて。 しあわせダ~。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月23日 00:19 コメント 0 件 たくさんの花を貰って❤
隣家の奥さんから花をたくさん貰った。 バラとジャスミン(と思う)だ。 こんなにイッパイ、と嬉しいものだ。 ガラスの花瓶を使うと、2個分になった。 写真がそれだ。 夜だからか影が映って、摩訶不思議な雰囲気になった。 自分では、これほどの花の数は買わない。 アンティーク家具を見つけ、あんまり良いので買った。 もうすぐ届くのに、置き場所を、まだ片づけていない。 あゝ、そう、それと、インターネット・ショッピングを初めてした。 除草剤を注文した。 これも届くのを待つ。 今夜は4月のレシートが溜まっていたのを、パソコンの家計簿に入力し、かなりやった。 あゝ出来るものなら、慌てず騒がずにいたい。 春の夜は更ける。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月19日 00:33 コメント 1 件 「ドラゴンボール」、見てきました!
大阪リーガロイヤルホテル隣の大阪国際会議場で、日本書芸院役員展(18日)を見た。力作が並ぶ。 その後、シャトルバスでJR大阪に戻る。 阪神デパートに行った。 買い物をした時に入場券を貰っていたので、「ドラゴンボール」を見に行った。 中は、人で一杯だ。男女・年齢を問わず、じーっと見ている。 私も、コレって、前にTVでしてた漫画だ、くらいは気がついていった。 内容をよく知っている男子が、友人に熱心に説明していた。 登場人物がたいへん多い。 ドラゴンボールなるモノを集めると、1つの願いが叶えられる。そんな漫画だ。宇宙での話か? 私は、あまり分からない。 原画やポスターやセル画と、展示は多い。 好評を得た漫画だった。 ずーっと見ているとリラックスできる。 心がなごむ時を得た。 写真は会場(8階だったか?)前で撮ってきたものだ。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月18日 00:44 コメント 0 件 インターネット活用講座修了・・・だ❤
インターネット活用講座の最後の、アルバム作り②を終えた。 これをしておき、5月のイベントで、マイフォトブックを作成する。 写真を今27枚選びUSBメモリに保存した。 花を題材に、そこにプラスαするモノを入れて・・・と考えた。 テキストは終えたが、イベントでは少し変わってくるらしい。 春のところには、勿論、桜を撮ってきている。 春なので転勤になる人たちがいる。お世話になったりお世話をしたりで、向こうでも頑張ってと、気持ち良く挨拶を交わせる。 そんな人は、とても素敵だ。 立派だ。 皆、何かを犠牲にしてやっている、そして輝いているんだとか、かつて友人が言った。58歳で逝ったのだが。 悲しかった。 私は仕事が順調なので嬉しい。 これがあって、他の事にも手が伸ばせる。 14日に書展の授賞式・懇親会に行った。 この日の写真では、笑顔が並ぶ。 久し振りに楽しめた。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月11日 22:24 コメント 2 件 タイピングコンテスト受けました❤
11日、タイピングコンテスト受けてきました。 3級のままでした。 模擬で2級を出したものの、モギとはちょっと違うという話です。 しかし、前回まで200文字台だったのに、きょうは3回やって、全部300文字台を出しました。 最高は314文字です。100文字位はアップしました。 文字数が増えたところで、先生からOKが。 隣席の人と私と、トライアルの結果、話していたら、2人ともOKを貰いました。 ヤレヤレ。 タイピングは苦手、もう1つ、やや苦手なのがエクセルです。 晩学なので大変。 いよいよとなると、先生に申し訳ないという気持ちがはたらきます。 けれども、そこで、OKを私たち2人は貰いました。 でも、コメントは、次は2級を出して欲しいとのことです。 けれども、マア良かったと思って、サヨナラを言って教室を出ました。 写真は昨日撮ったモノ。 愛犬はオキラクニ遊んでいるけれども・・・ コノかわいい姿を見て。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月08日 00:30 コメント 0 件 夢見る思い?・・・ナンテネ❤
「勝ち馬に乗る」といって、馬は縁起かつぎのネタで、良いモノと見られる。 この白馬は、確か外国製だ。 見ていると、「白馬のルンナ」なる歌をフッと思い出した。 かつて女優・内藤洋子さんが歌っていたが。 この人を見て、良いなと思ったものだった。ちょっと憧れていたし。私も随分、若かった。 それから後に、この人のことで、B級女優だとか聞いた。 少し残念だった。あゝ、そんなものか、と思った。 たいしたことないんだ、とか思った。 ちょっと、自分のことのようでもあり、悔しかった。 それから私にしても、これでも結構忙しくて、忘れた。 プレミア倶楽部のブログで、今は、コンサートに行ったとかいう話を読んでいる。 音楽も好きだし関心がある。 声援を受けているスターは、きっと良いところがあって、人々が応援するのだろう。 でもゴマカサナイで、と言いたい。虚像では無く、夢は夢でしかないとか言わず。 スターのみなさんが大変なのも、分かりはするけど。 他人の夢を壊さないで。 私の「夢見る思い」は、どこへ行ったのか?なんて、やっぱり思いたくない。 けれども、この白馬は“夢を乗せて”華麗に駆ける。 甘ーい、甘ーい、夢の味か。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年04月05日 00:43 コメント 2 件 どんな名前を付けよう?
手に入れたティディイベアに、名前を付けることになっている。 どんな名が良いか? 春に因んだ名が良いか?とか。 と、考えているんだけど。 まだ未定。 これって、どう見てもオトコだ。 桜じゃ、女だし・・・ 「パープル」って、どうかな? 良いよね、『パープル』にするか。 迷いつつも、これかな、覚えやすいし。 こうして、ブログに上げると、サッと決まる。 人形作家が、付けるように促すのでネ。 ヨシ!『パープル』だ。 4月になって、映画も見たくなる。 今、思っているのは「ヒッチコック」(というタイトルだったかな)。ヒッチコック監督、懐かしい。 かつてはオソルオソル見たものだ。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年03月31日 23:12 コメント 3 件 ウソをつく、とは許せない!?
明日は4月1日、エイプリルフールだ。 この日だけは嘘をついて良いって、でもホントにホント? 絶対にダメ!と言いたかった。 とは言えど。 愛情のある嘘なら許すとか。でも、これってホント? こうして言い訳が続くんだ。 こんなもの。 昨夜、You Tubeで、動画を見た。 秋元順子さんの「愛のままで・・・」~これも懐かしくなる。 浅田真央さんの涙の会見(スケート)~この人も可愛い。 小泉今日子さんの「木枯らしに抱かれて」~あゝ懐かしい。 パソコンのボックスから送られる過去たち。 どれも懐かしく、ジーンとした。 ちょっとセツナイ。 喜怒哀楽がある人生が良いと聞く。 喜怒哀楽に満ちていると思ったりする、私などは。 イイの?これで。 問いかけるよりかは、これからは、もっとやりたかった事、やってみたい事をする。 これって嘘じゃないヨ。 だって今は3月31日だから。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年03月23日 17:07 コメント 4 件 また祝賀会に行きます❤
日本書芸院展で大賞を貰いました。 ようやく2回目がきました。 4月に授賞式・懇親会があります。 あまり分からないまま、やってきましたが。 どうなるんですかネ。 パソコンを学びつつ、なんとなく声援を頂いているように感じています。大過なく進みたいものです。 ブログとかで、皆さんからの御指導も仰ぎたいと思っています。 ヨロシクネ。
伊丹駅前教室machi さん