「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2013年10月06日 13:55 コメント 9 件 皆さんは大丈夫ですよね?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 秋とはいえ、日差しが痛いです。 今朝は、教室のあるヨーカドー豊橋店では、避難訓練がありました。 今日は、地震が発生したという想定で訓練でした。 いつ発生してもおかしくない地震。 その時に慌てないように、日ごろから訓練も準備もしておきましょう。 備えあれば憂いなしです。(^-^) ****** ブログを書く前に、よくネタを探しにネットを見ます。 見つけた見つけた・・・。 今日のブログのネタを見つけました。 昨日まで、教室見学会を開催していたのですが、今回の共通の傾向が、なぜかXPをまだ使っている方が多かったことです。 しかも、間もなくサポートが切れることも知らないままの方もいらっしゃいました。 今から、XPでお勉強しようという方もいらっしゃいました。 それに合わせるかのように、Yahooニュースで見かけたのが 「自治体5割 WinXP期限後も使用」 大丈夫・・・。私の個人情報・・・。 Yahooニュース本文より抜粋 サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備になるが、「危険とは思わなかった」とする自治体もあり、専門家は「セキュリティー意識が甘すぎる」と危惧している。 驚きませんか? お役所は、皆さんのいろんな情報を保管されているんですよね。 なのに・・・ 今回の見学会でも、そんなことを知らずにいらっしゃる方もいたのですが、ここにいらっしゃる方は、これからパソコンを始めようと思っている方で、知識量は少ないですよね。 でも、自治体と言えば今までもパソコンを利用しているので、最低限のセキュリティー知識は欲しいと思います。 皆さんのお住まいの、自治体は大丈夫でしょうか? 心配になりますよね。(>_<) こちらも、備えあれば憂いなしですよね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年10月05日 16:43 コメント 5 件 お祭りの季節!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日まで、教室は教室見学説明会を開催しておりました。 今日も、ご見学の方がいらして教室はにぎやかでした。 教室見学説明会は、本日まででしたが教室では入会キャンペーンは引き続き継続中ですので、入会を考えている方は、ぜひ気軽に教室をのぞいてくださいね。(^-^) ***** 10月に入りました。 週末は各地でお祭りが開催されています。 私の住んでいる町内は、来週なんですが、今週お祭りの町内もたくさんあるようです。 お祭りと言えば、 伊勢神宮の外宮では、本日が「遷御の儀」となります。 そうすると、両神宮とも神様のお引越しは終わり。 新しくなった、両神宮へまた足を運んでみてくださいね。 また、ヨーカドーの近くの保育園では、運動会が開催さてていました。 お天気は曇り空でしたが、無事運動会は終了したことでしょう。 この季節のお天道様の下は、まだまだちょっと暑いですしね。(^-^) 10月の週末は、秋の行事が目白押しですね。 絶好の、シャッターチャンスもたくさん! 皆さん、デジカメ片手にお出かけしてみてくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年10月04日 20:42 コメント 3 件 今日は教室見学会です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室見学でした。 沢山の方にお越しいただきました。 これから、体験受講もされますので宜しくお願いいたします。(^-^) 明日も引き続き、見学会を開催します。 明日は、2時からの開催になります。 皆様、どうぞお越しください。(^-^) ****** いよいよ来週は、デジカメコンテストの応募が開始されます。 皆さん、写真の選別、撮影は順調ですか? 写真の取り込みに、不安がある方は、遠慮なく私たちにご相談くださいね。 また、応募作品は写真の重さも関係がありますので、 そのような相談にも乗ります。 今から、準備を怠らずに、ご応募くださいね。 準備と言ったら、タイピングコンテストの準備もお願いします。 教室では、練習も始まっています。 タイピングコンテストは、10月15日(火)から22日(火)まで開催されます。 今回は、いつもよりも1日長くなっています。 ぜひ、ご参加下さいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年10月03日 19:16 コメント 6 件 明日は見学説明会!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日! パソコン市民講座、豊橋教室では明日 11時・2時・6時半より、教室にて見学説明会を開催いたします。 今年の年賀状。 まだ間に合います・・・。 お気軽に、教室までお越しくださいね。 ******* 昨日の続き 伊勢神宮では、昨夜「遷御の儀」が執り行われました。 思わず、テレビで見ましたが、生放送はしてはならないそうです。 だから、時間差でテレビ放送があったんですね。 参列された方々は、口々に漆黒の闇の中のことを語っていました。 漆黒の闇・・・。 私は知りません。 隣にいる方すら、認識することが困難。 ましては、「遷御」されるのをしっかりと目に収めることもできない。 そんな儀式だったようです。 でも、とっても貴くありがたい感じがしたそうです。 テレビは素晴らしいです。 その漆黒の闇の中で行われたことを、ちゃんと見えるようにしてくれてました。 参列した皆さんは、あの場に2時間ほどはいたそうです。 その間、誰一人口を開く人もなく、ただじ~~~っと、その時を皆さん待っていたようです。 参列された方も、日本人の素晴らしさを語っていました。 非日常の中だから、本当の自分が見える。 目に見えない中だから、本当の自分に出会える。 そんな気がしました。 漆黒の闇。 ちょっと体験してみたくなりました。 普通に暮らしているこの町では、光害がひどくって 流れ星を見に行くたびに、驚きます。 たまには、電気を消してゆったりするのもいいのかもしれませんね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年10月02日 18:11 コメント 7 件 新聞広告を入れました(^-^)
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日、新聞広告を折り込みました。 10月の入会キャンペーンは、1週間無料体験です。 パソコンを始めてみようと思っても、なんかだちょっと迷ってしまう方。 ぜひ、この機会に教室にお越しください。 教室見学説明会も開催いたします。 開催日は、 10月4日(金)11時・2時・6時半の3回と 日付が変わって 10月5日(土)2時から になります。 このほかの時間でも、教室のご案内をいたしますので、お気軽にお電話でご相談くださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。(^-^) ****** とうとうやってきました。 何がって? 今日は、伊勢神宮の遷宮です。 今夜、古い正殿から、新しい正殿にご神体を遷す「遷御」 が執り行われます。 さすが、この地方は地元になるので 今夜22時からは、NHK総合で、「伊勢神宮遷宮」の特集番組があり 深夜25:08~地元、東海テレビで生中継があります。 20年に一度のこの祭事。 言わなくても、次に見れるのは20年後です。 今までは、西側に立っていたのですが、これからの20年は東側になります。 東側に、ご正殿があるときは、日本の活躍が表に立ってくる時だそうです。 今までは、内側に力を秘めていたのですが、 これからは、そのエネルギーを外に発信する時代です。 皆さんも、また気持ちをあたらにこれからの20年を過ごしてみましょう。 でも、20年って結構なインターバルですよね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年10月01日 17:10 コメント 6 件 タイピング模擬スタート!
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日から10月! 教室ではタイピングコンテストの模擬問題がスタートしています。 さっそく挑戦してくださった方もたくさんいます。 コンテスト本番は10月15日(火)~22日(火)です。 それまでに一度と言わず、二度・三度と 模擬問題にチャレンジてみましょう! 普段教室に来られない方のご予約もお待ちしています。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年09月30日 15:06 コメント 3 件 今週の週刊マメ知識クイズは・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 9月最後の日は、月曜日。 月曜日と言ったら、週刊マメ知識クイズです。 もう答えてみましたか? 今週の問題。 どうやって検索していいのか、ちょっと考えちゃいませんでしたか? 夏の特別レッスン「インターネットの達人【検索編】」 にご参加の皆さんは、キーワードを考えることをされたと思います。 今週のマメ知識のキーワードは、二つ選べば大丈夫です。 あの長い文章を全部入力しなくても、キーワードを二つ見つけて、その二つのキーワードで検索してくださいね。 どの言葉と、どの言葉なのかを考えるのがまた大変ですね。 ヒントは、「何かを入れたらどうなったか」です。 大まかなヒントですが、よ~~~~く考えてみてくださいね。 今回の、マメ知識の問題は、今まさに皆さんの間で困ったことになっているものではないでしょうか? 豊橋教室でも、何人もの方がこまっていたあの「変なの・・・」に関する問題でした。 この困った状態にならないようにするには、インターネットで検索をしたときは、 まず「検索結果」を、しっかりと把握することからです。 先週の使いこなしレッスン「困った時の対処法」でも、ご案内しました。 決して、「広告をクリックしない。」 検索結果と広告。 しっかりと画面の把握をお願いします。 まだ、週刊マメ知識クイズをされていない方は、ぜひ回答してみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年09月29日 16:48 コメント 12 件 いよいよ10月がやってくる!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! いよいよ、9月も残すところ1日となりました。 あっという間に、月日は流れ今年も残すところ3カ月となりました。 これから、どんどん秋が深まり、冬がやってきます。 お鍋のおいしいシーズンがやってきますね。(^-^) いよいよ10月ということは、秋のタイピングコンテストが やってくるということです。 皆さん、練習されていますか? 豊橋教室では、少しずつですが練習が始まっています。 本格的な練習は、10月1日 模擬試験が始まると、みなさん一斉に練習が始まります。 パソコンの操作は、タイピングで始まりタイピングで終わると言っても過言ではありません。 どこまで行っても、入力は必須です。 是非、タイピングコンテストのある月はいつもの月にもまして、 タイピングを意識してみましょうね! 誰ですか? 「タイピングは・・・・・」 なんて言っている方は。 早く打つことよりも、正確に入力をすることが大切です。 そのためには、文字入力をゆっくりたくさんすることが一番です。 秋の夜長に、是非プレミアサイトの「学ぶ」と「遊ぶ」で 練習をしてみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年09月28日 17:54 コメント 4 件 秋の日は、つるべ落とし。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 朝晩が、過ごしやすくなってきました。 日中も、湿気が少なくなってきました。 本格的な秋も間近ですね。 秋の日は、つるべ落とし・・・。 このたとえ好きです。 しかもよくわかります。 私は、つるべで井戸の水を汲んだことはないのですが、 表現としては、よくわかります。 あっという間に、目の前から落ちていく釣瓶。 いまどき「井戸」と言えば、「貞子」が陸上に上がってきますが、昔は井戸は下がっていくたとえのものでしたよね。 何となく、秋の夕暮の情景が自然と浮かぶので この時期には、もってこいの言葉ですよね。 この表現の通り、夕暮れが、どんどん早くなっています。 車に乗る方、自転車に乗る方、夕方にウォーキングをされる方。 皆さん、自分の所在が相手に分かるように、早めの点灯や反射材の利用をしましょう。 危険な目に合うリスクは、自分で少なくしましょうね。 (^-^) この時間に教室を出ると、外はもう暗くなっています。 先月までは、あんなに明るかったのに・・・。 そろそろ、きんもくせいの花も花目を付け始めました。 秋は、夕暮れとともにやってきますね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年09月27日 19:48 コメント 9 件 肌寒い・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 日本の南海上にいた、台風も過ぎさり、めっきり涼しくなりました。 朝晩は、涼しいのを通り越して、肌寒いくらいです。 そろそろ、お布団も暖かいものを用意したほうがいいようです。 急に、気温が下がったので体調を崩しやすい状況です。 夏の疲れも、そろそろ出てくる頃です。 しっかりと、睡眠や休息を取りましょう。 栄養は、私は言われなくてもしっかり取るので、適当にしておきます(^^ゞ 昨夜は、プロ野球のパリーグの優勝チームが決まりました。 そう、楽天イーグルスが創設9年目にして、優勝を果たしました。 ここで気になったのが、優勝セール。 豊橋教室のあるイトーヨーカドーでは、水曜日までジャイアンツの優勝セールが開催されていました。 では、楽天はどうしたかというと、ネットでセールを開催しています。 星野監督の背番号「77」にちなんで、77%offなんて商品が目玉です。 今ネットをチェックしたら、38000円の時計が「4980円」のタイムセールをしていました。 驚きです! 楽天優勝セールは、9月30日1:59まで! 興味本位で、のぞいてみてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん