パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 411 件 ~ 420 件目(42ページ目)を表示中
  •  2014年11月23日 23:32  コメント 2 件 収穫感謝会でした!

    今日は収穫感謝礼拝でした。 礼拝の後はみんなでトン汁をいただきました。 昨日は工房のある日だったがそれぞれ都合が悪くてお休みとのこと。 お陰様でお手伝いに行くことが出来ました。 いろいろな野菜の献品があり、足りないものだけ購入しました 一応40人分の豚汁を作って来ました。 今朝は早めに行き準備をしました。 豚汁のほかにミカン・柿・ポップコーン・お菓子・・・等々 煮物を作ってきてくれたり、きんぴら・なます・・など 食べきれないくらいのご馳走が並びました。 みんなで、恵みに感謝していただくことが来ました\(^o^)/ 忙しくしていて写真を撮りそびれてしまい残念(--〆)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月21日 22:43  コメント 4 件 生活学校の学びの日でした!

    今日は日差しはパッとしないがいくらか暖かかった。 午前中生活学校の日で行ってきました。 今回は自主学習で「人生これからの思いを語ろう」というテー までアドバイザーは委員長でした。 一人一人順番に今をどう生きているか・・・・ 話していきました。 みなそれぞれ思いを語りそれを聞いている委員長が相槌をいれ たりアドバイスをしてくれました。 委員長は85歳というのに背筋はぴんとはり、話すことには勢いがあります。 大いに見習っていきたいと思います\(^o^)/ 午後からパソコン教室にいき筆まめの2回目を受けました。 年賀はがきを買ってこなくては・・・ 写真:久しぶりに糸を染めてきました   京都の教室に飾ってあったタペストりー   90歳の方の作品です   娘の作品のコーナーに一部

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月18日 23:14  コメント 3 件 大会無事に終わりました!!

    16・17日とでさをりの全国大会が、大阪で開かれ、行ってきました。 行きはちょっと寄り道を・・ということで早出をし京都に・・ 友達が調べておいてくれ、東福寺の紅葉がきれいだとのことで 行きました。 大勢の人で賑わっていました。 お天気が良かったのでもみじが青空に映え本当に素晴らしい こうようをみることができました!! お昼は、その近くのお料理屋さんに誘われ、もみじ弁当を おいしくいただきました。 少し遅れたがさをりの会場にむかい、イベントに参加。 トークショウは間に合いませんでした(-_-)zzz 会場の作品をじっくり泊まることが出来良い勉強が出来ました 夜はホテルニューオータニで交流会。 おいしいお食事をいただきながら、久しぶりに会った人などと お話や近況を話しながら交流を深めることが出来ました。 2日目は研修会です。 分科会のテーマごとに分かれそれぞれ話し合い研修を深めました。 午後から私たち東京のさをりグループは抜け出し、京都で 娘の個展を開かせてもらっているのでそれを観に行ってくれました。 皆さんに見てもらえ、よかったです。 四条通理に向かって歩き教えてもらった甘味処で一休みして帰路に着きました。 遅い帰宅で少々疲れましたが、無事終わりホッとしました。 来年は広島です!! 写真:東福寺の紅葉 (ほんの一部だけ)    お昼に頂いたお弁当    展示会場の一部 そのほかは少しずつアップします。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月15日 22:53  コメント 3 件 ドレス間に合いました!!

    今日は朝から良い天気で暖かったです。 京都に作品を送った後から大会用のドレスに取り組み 先ずは娘のものからと何とか仕上げさあ自分の分を作らねばと 必死で作り始めました。 昨日は夜になってからしか取り組めずそれでもやれるところまでと頑張った。 今日は午前中しかできないので、ちょっと気合を入れ、なんと か仕上げることが出来た。 まあこれで交流会に着るドレスが出来たのでほっとした。 明日は早いので早めの休もうと思ったが留守にするためには やっておかなければならないことが多く、この時間にブログを 書いて、休むことにした。 写真:出来上がったドレスの前と後ろ

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月14日 21:25  コメント 2 件 大阪とっておきのさをり展の事

    今朝は寒かったですが日中は穏やかでした!! 栄子ちゃんにもっと早く知らせることになっていたのに遅くなってしまいましたが、今日14日から18日まで ”とっておきのさをり展”をやっています 場所はTWIN21アトリウムです! かわいい小物たちがいっぱい・ さをり震災支援のマフラーやショールもあります 体験織もありますよ!! 行かれる方は是非行ってみてください\(^o^)/

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月13日 23:32  コメント 2 件 久しぶりに賑わった工房

    今日は暖かく気持ちの良い一日でした。 工房には月一回くる昔の仲間が2か月ぶりに来ました。 来て早々から作品を見てワーワー・・持参したバックのお披露 目・・お友達に縫ってもらったとのこと 今日もそれと同じようなものを織ると言ってバック分だけ 織り後は自分のマフラーを織っていた。 もう一人はお母さんのものを織ると言って以前織った布を持参 それと似たようなものをおっていた。 今日から新しい人が一人入り、もう一人が一か月目の人 この二人はおとなしく織っていた。 そえれでも時々話に入って、一緒に笑ったりで賑やかな 工房となった。 何時も今日のようだとよいな~

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月12日 23:03  コメント 3 件 作りました!ドレスと漬物

    今日もどんよりとした一日でした。 久しぶりにパソコン教室に行きました。 今年も筆まめ君を受けることにし、今日は一回目です。 やっているうちに少しずつ思い出してきましたが、一年前の 古都で忘れてしまっている。 来年の年賀状どんなものにしようか考えながら受けよう。 午後から大会の交流会に着る洋服を作る。 娘の分は昨日仕上がったので今日は自分の分である。 兎に角時間がないのでちょっと焦り気味。 思いつくままに作り始めたが、布が足りない。 何とかつなぎ合わせて作ることにした。 後は袖付け   明日は月一回の仲間が来る日 それに新人さんが二人 自分のことをやっているわけにはゆかない。 う~んなんとかなるだろう。 夜柚子大根つくりをした。 折角おいしそうな大根をいただいたし柚子までくれたのでやるしかないかと・・・ 今やっと終わった。明日来た人にご馳走できそう・・ 写真:着物風ドレス    柚子大根とゴマ醤油漬け大根    さをり布のカードケース

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月10日 22:25  コメント 3 件 実りの秋です!

    今日は天気予報が変わったのか暖かい一日でした! 午前中ヨガに行ってきました。 3月に頸椎の手術をした友がどうも手術がうまくいかず痛みが あり12月に再手術とのこと。 何とかならないかとヨガの先生に相談したが、手を入れる前な ら何とかできたかもしれないが今となっては無理で特に首は いじれないとのこと。あとは個人レッスンでやるしかないが 今は予約でいっぱいとのこと。 残念だがドクターにお任せしかないのかも・・・・・ 午後から大会のパーティづ着るドレスの制作。まずは娘の分 から取り掛かる。 四苦八苦しながらもあと少しの所まで来た。 天気が良いので我が家の柿も食べごろになり収穫する。 小鳥たちの方がよく知っていて、熟したところから食べてあった。 甘くておいしかったです!!! 写真:無事だった柿    再度登場の柚子

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月08日 22:28  コメント 3 件 やっと出来あがり発送しました!

    今日は朝から曇り空で肌寒かったです。 13日からSAORI京都で娘の作品展をやることになり、作品を 作って来ましたが、やっと何とか揃えることが出来、今日 発送してきました。 織布に合ったデザインになったかどうか心配だがまあまあかな とのおもいでよしとした。 京都の教室は外人さんが結構覗いてくれるとのこと。 娘が織った布は明るいからいいのではないかとのことで、声を かけてくれたようだ。 今回大阪の大会に合わせて期間を取ってくれたので、グループ の仲間とも帰りに寄ることにした。 一人でも多くの方に見ていただけるとよいと思っています。 我が家のゆずがやっと実を付けてくれました。 工房に来た人たちに一つずつあげられそうです。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年11月05日 22:53  コメント 3 件 一足早い忘年会!!

    今日はなんとなくはっきりしない天気でした。 午前中昨日の続きでさをりの服作り。 キャミソール仕上げました。 午後から気学の勉強会。 先月は忙しくてお休みしてしまったので今日は頑張っていきました。 勉強をちょっとだけやり後はおしゃべり。 話題はいろいろで政治の話をしたりかと思えば健康の話・・ 話は様々です。 12月は先生が目の手術をするためお休みなので、今日早めの 忘年会となりました。 会場も今なら取りやすいということもあり・・ 「玉川旅館」といってかなり古い割烹旅館で昔太宰治が泊まって執筆して有名なところです。 お料理もまあまあ何よりお刺身が美味しかったです!!! 私はまだまだ忘年どころではありません。 明日からまたもうひと踏ん張りです\(^o^)/ 写真:舟もりの刺身    (昨年より小ぶりでした!!!)    お料理に一部     (食べることが先で寫し忘れちょっとだけ)    サービスでコーヒーをいただきました。     (器がそれぞれで変わっていました)   

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 39 40 41 42 43 44 45 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座