「ぷー」さんのブログ一覧
-
2015年11月10日 17:33 コメント 11 件 巨人賭博行為3選手の処分決まる!
先程コミッショナーから発表があり、3選手について賭博行為 としては永久失格に次ぐ重い処分である「無期失格処分」が 発表された。 合わせて読売巨人軍に対しても、制裁金1,000万円が下された。 球団代表は、発表前の昨日既に辞任を発表している。 今回の一連の報道を見ていて、一般社会人でも賭け麻雀など やっている人が多勢いるはずで何処まで取り締まるのかな? と考えちゃいました。 (3選手について言うと試合を賭けの対象としていた悪質性は 高いものの賭け麻雀などが常態化していたのも判断材料になっ た様です) 政治家だって、芸能人だって他球団の選手だって麻雀をやって いる連中に聞いてみたい!口を拭ってほとぼりが冷めるのを 待っているのですか? こんな事書くと「反省が足りない!」と叱られそうですが あまり綺麗事ばかり言うんじゃないよ!と腹立たしいのは 私だけでしょうか?
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年11月09日 12:06 コメント 5 件 岩原温泉に籠っています
昨日から新潟の岩原温泉に籠っています! あいにくの曇り空ですが、昨日2時過ぎに着いた時は薄日が さしており全山紅葉真っ盛り!とても見事でした。 荷物を解くのもそこそこに、大好きな檜の露天風呂に浸かりながら 一時間ほど心ゆくまで温泉と紅葉を堪能しました。 不思議な事に、昨日もほとんどの時間貸切状態で今朝も二度とも 他に誰もいず至福の時間を過ごす事が出来ました。 (ご婦人の露天風呂は話し声が絶えず、混み合っている様ですが) こちらのホテルは、ロビーの正面が素晴らしいロケーションで 新潟の山々や紅葉がワンダフル!! おまけに終日サービスで各種飲み物やお茶受けのチョコ・クッキ ー、各種漬物の類、蒸かした紫芋や柿など自由に食べる事が出来 ます! このブログも、コーヒーを飲みながらロビーで書いています。 そんな事で数日温泉三昧を楽しみます!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年11月06日 04:28 コメント 4 件 連夜のコンサート
朝夕はめっきり涼しくなり、上着が手放せないですね。 あまり深くも考えず今夜は長山洋子、明日はダ・カーポのコンサート に行く予定を入れてしまった。 長山洋子は偶々無料チケットが手に入ったので「じょんから女節」を 生で聞こうと思い立ちペアチケットだが一人で行く事にした。 一方ダ・カーポは若い頃からのファンで、前回コンサートはチケット 手配が遅れ完売していたため行けなかったが、今回は奥方も行きたい との事で早手回しに買い求め終わった後、牡蠣料理の店も予約して 準備万端であった。 実は明後日から新潟の温泉に暫く一人で籠るので、持ち込む本などを ユックリ選ぼうと思っていたのだが、、、その前に描きかけの透明水 彩画も仕上げなければ行けないし、、、 と言う訳で今年も全く計画性のない「秋の行楽」日程が埋まっていき ます。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月30日 05:43 コメント 8 件 親しい人が脳梗塞に!
「脳梗塞」なんて巷では当たり前の様に聞いていたのですが、、、 突然、極々身近な病気に! 8月31日に、93才になる北海道のお袋が軽い脳梗塞を発症し、軽度の 痴呆が始まりました。年齢的にある程度覚悟はしていましたので、良 くここまで頑張ってくれたと思っていたのですが、、、 昨日の昼過ぎ突然携帯に口の回らない「酔っ払い」と思しき電話があ りました。着信の相手氏名表示から知人の筈ですが意味不明? 良く良く聞き出し漸く数日前に脳梗塞を発症した当人が電話をかけて きた事が分かりました。 実は来月1日に、丸ビルで数人で北海道会をやる事になっており彼が その幹事だったので代役依頼の電話でした。 かく言う私も連日の飲酒続き、定年後血圧も高くなり薬も飲んでいる のでこれはまずいかな?と思いながら、結局昨夜も美味しく牡蠣鍋で 冷酒をいただいてしまいました。 皆さんも、ご用心!
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月22日 11:52 コメント 10 件 コミュニティ「我こそは巨人軍応援団」!
ここ数日巨人軍を激震が襲っている。 球界の盟主として永年にわたり、プロ野球界を牽引して来たが かつての八百長事件に匹敵する球史に一大汚点を残す野球賭博 行為が発覚した。 全容解明にはまだ時間がかかると思われる。 自称巨人軍応援団長として、私はいてもたってもいられず、昨日 色々考え本日未明巨人軍再建に向け全国組織のコミュニティを立 あげた。 その名は「我こそは巨人軍応援団」!である。 当面は、ネットワーク上における情報交換を目的としているが多 くの方の賛同を得て参加者が増えて来れば、積極的にオフ会など でイベントも企画して新生巨人軍を熱く語り合い行動を起こして 行きたいと考えている。 *このコミュニティは、各種趣味を共有する他のブログ上で立ち あげている。 写真1:コミュニティシンボル画像 写真2:巨人軍の雄姿 写真3:コミュニティ管理人=ハンドルネーム「自遊人」=湘南のぷーさん
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月20日 21:04 コメント 9 件 10月20日、たわいない今朝の出来事!
今朝も、ここ数日の風邪が完全でなく何時もより寝過ごし六時 頃ようやく床から起き出した。 暫く新聞を読んだり、コーヒーを飲んだりした後、おもむろに 奥方と恒例のウォーキングに出かけ近所の公園を75分ほど歩き 心地良い汗をかいて自宅に戻った。 今朝は湿度も少なく快適であった。 10時半過ぎ朝食も終わり、後かたずけも済ませ、ジムに出かけ るまでの束の間のコーヒータイムに新聞を見ていたら近所の信 金のドリーム大賞の発表記事が載っておりおもむろに自分の抽選 番号を持って来て見ると、何と!1等賞10万円が当たっている! (ドリーム大賞100万は外した!)今まで、1万円は何本か当たっ た事はあったが、今回は10倍なので思わずニタリニヤリ、、、 直ぐ奥方の抽選券も持って来てもらい見たが、1,000円が1本だけ 、、、その場は微妙な空気が、、、 まァ、、たわいのない今朝の出来事でした。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月20日 10:01 コメント 2 件 原監督退任、お疲れ様でした。
読売巨人軍原辰徳監督は、2年契約が終了する今季限りを持って 退任すると正式発表されました。 通算12シーズンに渡り、この間7回のリーグ優勝と3度の日本一に 輝いた。 昨日の辞任会見では、辞任を申し入れたその夜は「久し振りにぐ っすり眠れた。かなり背負うものがあったのかなと感じる。」と 述べ常勝を宿命付けられた巨人軍の監督としての重圧を吐露した。 私も自称巨人軍応援団長として、常に辛口のコメントを発信して きたが心底から「原監督有り難う、そしてお疲れ様でした!」と 申し上げたい! 原辰徳のイメージ通りの「明るく、爽やかな」退任会見であった。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月17日 15:53 コメント 9 件 《私見》読売巨人軍来季構想
今季のペナントも終わり、来季に向けてアマチュア評論家諸氏は それぞれ思いを巡らせている事と思います。 そこで自称巨人軍応援団長の私も私見を述べさせて貰いますので 渡邊オーナーの耳に届けばと期待するものです。 《監督》森、、、ハワイから連れ戻す 《投手コーチ》桑田 《打撃コーチ》松井 《 バント専任コーチ》川相 《守備コーチ》広岡 《トレーニングコーチ》宇津木、、、女子ソフトボール監督 《二軍監督》原 《三軍監督》前田智徳(元広島) 《広報兼スカウト》江川・江夏・藤田・城之内・平松 《打撃陣の強化》SB松田⇄村田プラス松本のトレード 《投手陣の強化》オリックス金子⇄内海プラス田口のトレード 《守備陣の強化》タイガース鳥谷⇄坂本のトレード(含チーム活性化) これではまだ、核になる選手が足りないがもう少し時間をかけて考えます。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月14日 12:50 コメント 14 件 げに、食い物の恨みは恐ろしや!
昨夜はやや風邪気味で体調芳しくなかったが、予約を入れてあった ので奥方ととらふぐ亭関内店(横浜)に出かけた。 ビールで乾杯の後奥方はひれ酒、私は冷酒でコース料理を味わった。 私は好物の河豚唐揚げをもう少し食べたくなり単品で追加した。 対応してくれた男性店員さん曰く、コースの唐揚げよりボリュームも ありますよ、、、との事で期待して待っていたのですが、、、 出て来た唐揚げはコースの品となんら変わりがない。持って来た女性 店員さんにその事を告げると「同じものですよ」と軽く否されてしま った。 その後先程の男性店員が出て来て軽く「すみませんでした〜」と言っ て直ぐに引っ込んでしまった。せっかく気分良く飲んでいたのに、、 不穏な空気を察したのか暫くして店長が男性店員を連れて再度お詫び に来て追加の料金は要りませんと、、、 店長は、最後精算の時にも出て来て次回以後使用出来る「ひれ酒無料 券」を差し出し丁重にお詫びをされた。 この店は美味しくてリピーターだったので、クレーマーみたいで嫌だっ たがお陰でまた気分良く足を運べそうである。 そんな顛末があり、その後何度か行った事のあるフォーク酒場を覗き マスターとママさんのギターで懐かしのフォークを唄い長い一日が終 わった。 げに、食い物の恨みは恐ろしや〜と同時に、我が身に向かい「たかが 食い物ごときでこの未熟者めが!」、、、、 「喝!」、、、、反省の一日でした。
茅ヶ崎教室ぷー さん -
2015年10月12日 05:02 コメント 5 件 サークル遊☆デビュー!
昨日、神奈川でかれこれ10年ぐらい続いていると言うサークルに 初参加して来ました。 ハンドルネーム‘’パパリン’さんが主催するコミュニティ、サークル遊の 10月例会にお誘いを受け、私はハンドルネーム‘’自遊人”と称して初参加 させて貰いました。 内容は、50〜70代位の男女20名程度が集まって食べ・飲み・カラオ ケ・ビンゴ・ダンス・勝ち抜きジャンケン大会等童心に帰って楽しも うと言う催しです。(昨日の平均年齢は67才とか、、、) お互い“ルパン”さん、“姫”さん、“頑固オヤジ”さん、“のっぽ”さん等と HNで呼び合って12時〜17時まであっと言う間の5時間でした。 その後も飲み足りない、歌い足りない人達は最大2時間延長戦ありだ そうで大半の人が残っていましたが新参者の私は17時半頃失礼して 来ました。 尤も戦利品だけはしっかりと頂きましたが、、、 (ビンゴ大会2位、勝ち抜きジャンケン大会2位) 帰りの道すがら行きつけのお店で、一人酒を楽しもうと立ち寄った ところ、何と!普段あまり口に出来ない静岡の冷酒『日本刀(かた な)』がありラッキ〜非常にお得気分な一日でした。オシマイ! 今頃、「お得」なキーワード入れてどうすんじゃい!バシバシ!
茅ヶ崎教室ぷー さん