「イロン」さんのブログ一覧
-
2020年03月17日 08:48 コメント 26 件 第302回今日のアドバイス&卒業式
今朝の北野田は 最低気温ー1℃ ようやく1℃になりました 寒くて 右膝が痛いのです 湿布してミニカイロを膝に貼り付けています 家では設定温度も上げて 電気絨毯をここ数日付けています 昨日仕事に行く途中 中学生達に会いました 卒業式だったようです 親不参加の時間短縮の卒業式 今の時期に 皆んなで卒業式出ただけでも よかったのかな?とも思いますが コロナがなければ ちゃんと出来たのにね 今日は お彼岸の入りです 暑さ寒さも彼岸までと言う言葉通り お彼岸が明ける頃には 暖かくなって欲しいものですね では今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…予定外であっても 何をするのもいい一日にです B…心をオープンにしていれば 自分が思ってる以上のいい事がありそう〜 C…望んでる物が手に入るのは必ずしも お金だけではありません よかったら参考にして下さいね では 今日も一日お元気で!
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月16日 08:51 コメント 14 件 第301回今日のアドバイス&よく寝ました
今朝の北野田は 少し風がありますが 晴れています☀️ スマホの天気予報は 曇りと言い 朝9時頃とお昼に雨マークが付いています 雨が降るのでしょうか 最低気温4℃ エアコンの温度を少し上げています 日曜日の夜中3時過ぎから 外では男性達の声が聞こえる 数人いるようで 酔っ払っている様子 静かなのでよく響く… 1時間くらい我慢したけど 腹が立ってきて電気付けて ベランダから下をのぞいたら 気づいたようで顔が合った 怖い顔してじっと見ていたら ひとり頭をペコリと下げたので すぐに部屋に戻った 3人だった お陰で寝れなくなり 起きてしまった いつもより早い朝ごはんを食べて you tubeを少し見て ブログを書いてお風呂に入った マスクを作って少し早めのお昼ごはんを食べたら眠くなって来たので やる事ないし 寝たら気がつけば夕方6時まで5時間近く寝ていた あちゃー 夜寝れるかな? そう思いながらも一番爆睡していた様に思う 夜はいつもより早く寝て 今朝はいつもより 少し遅く起きた よく寝ましたけど まだ眠いです 今日のアドバイスです 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…ちょっとした事で 動揺しては行けません 冷静になりましょう B…遅くても早くてもいい話は 黙っていても向こうからやって来ます C…お守りになる様なものを持つといいです 特に ストーン系がいいです 腕念珠とか 財布にいれておくのもいいですね よかったら 参考にして下さい では 今週も頑張りましょう 今日の写真は 昨日の朝友達からもらいました 堺市大仙公園に行く最寄駅 JR百舌鳥駅横の桜は満開だそうです 早く 博物館、日本庭園、緑化センターなど 開いて欲しいです 休館中延長です! 写真3枚目は 堺市の港です! お友達の家の近くで 朝のお散歩コースのようです そう言えば 小学校の校歌の2番に ♫昔は堺の港から 外国の文化すいこんだ…♬と歌っていました
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月15日 07:38 コメント 12 件 カードで見るコロナ何月に終息するのか?
こんにちは〜 タロットカード&オラクルカードで読み解く☪️ 今回は 「コロナウイルス何月に終息するのか? その行方は?」です 早速見てみましょう 1月、2月、日本政府は こんなに酷くなるとは 思っていなかったようです 3月 どうしようか?と考え始めますが かなり深刻な状態です 4月 まだまだ全てに準備不足ですが 日本人は 本当に我慢強いです! 5月 おさまりそうな気配がします 6月 ポツポツはあるでしょうけど… 7月 落ち着いて来ます 8月 何か日本政府は隠してるのかな? 9月 ぶり返して来そう〜 10月 いいお薬が この月には使える様です 11月 大切にしていた努力が報われ 薬の効果が出ます 12月 見えない敵に勝てそう〜 日本政府 一年後勝どきをあげます!日本の情勢は大変ですが… オリンピック やる気満々! 世界諸外国は 独自の治療に進み各国の協力体制はしばらく見込めません 特効薬 日本ではいい薬が出来ます 最終的にバックカードが伝えたい事は… 言葉に出来ないほどの悲しみや 苦しみを味わい 心が壊れそうな経験をする人もいるかも 知れませんが乗り越えられます 混乱してた事はやがて終息しますが コロナウイルスは 「完治」ではなく「治癒」の道に進みます 今後の流れ こう言う状況になった事を 私達は許しなさい 日々 研究者によって開発される薬を待ちましょう その研究は 今後も続きます カードからすると この新型のウイルスは 意図的に人工的に作られたウイルスの様です そうは 発表されていませんが… ※ カードが伝えたメッセージですので あくまでも参考程度に とどめて下さい では また月末にお会いましましょう
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月15日 07:27 コメント 10 件 第300回記念今日アド&2本立て
気かつけば 今日のアドバイスも今回で 300回を迎える事となりました 時々お休みしながらですが 感謝しています 今日は 300回特別企画です! 昨日かなりの時間がありましたので 今日のアドバイス作成の他 カードの練習も兼ねて一日中カード三昧 時々休憩を入れながら 夜寝るまで… 以前も話しましたが 今日のアドバイスは 沢山ではありませんが 撮り溜めです 写真を撮ってコラージュして ブログにup出来る様にすべて 「ばっちりサイズ2」で調整して 文章は一度A4用紙に手書きです 当日感じ方が違うと思えば 文章を入れ替えする時もありますが… あとで もう1本upしますが 既に昨日タイムラインで流していますので ご覧になれる方は そちらを見て頂いても構いません コロナウイルスに関しては 今回で2度目ですので もうする事はありません 今回のテーマは 「コロナウイルスは何月に終息するの?その行方は?」 前回 「この先どうなる?コロナウイルス 」をしていますので カードの出方を見れば これ以上は必要ないと思います リクエストがあればしますが… 今日は昨日と違い 雨は上がり いいお天気のようですが ゆっくりします では 今日のアドバイスです! 今日は 300回記念ですので ピラミット型です (全体のメッセージ) A…無理して先に進もうとしても うまく行きません B…自分のやりたい事は スムーズに行きそう C…希望はあるのに 絶望や脱力感など疲れが多すぎる D…目線を少し変えるだけで 思ってるよりうまく行きそう (アドバイス) A…化学物質・薬物・食品添加物をあらわすカードです コロナウイルス退散する時は 近いようです B…自分で自分に力を与えて 自分の為に頑張る C…人生の一瞬一瞬を楽しむ為に 古い感情は解き放ちましょう (結果) A…チャンスは 必ずやって来るので タイミングを逃しては行けません B…今までは 練習問題をやっていたようなもの さあ!これからです! 新しい道は出来ていますので進み進まないは あなた次第です よかったら 参考にして下さい! では 今日一日素敵な1日でありますように! 写真2枚目 七海ちゃん 生後1ヶ月
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月12日 08:52 コメント 16 件 第297回今日のアドバイス&完治と治癒
マスク難民が増えてきています 仕事場でも マスクのストックがなくなり 個人マスクになりましたが もう諦めて 付けていない人も増えてきました 仕事へ行く時も 周りの人を見ていたら 一時期の様に マスクをしてる人は 少ない気がします ないからでしょうね まだ マスクしてる人は 在庫を持っているという事でしょうか? それとも私の妹のように 洗濯してあの紙マスクを使ってるのかしら? 政府は コロナウイルスに関する記録がないので 感染者の記録を残すように言っていますが カルテがあるのだから 経過などは 記録で残っているでしょう ただ「完治」ではなくて「治癒」と言う言葉を使われると 「何度でも再発するよと言われています」 特効薬はなくても 喉の痛みからくる コロナウイルスは 本当にうがいが一番いいようです 扁桃腺が腫れて 痛くて物が食べれないと言います 喉をカラカラに乾燥させないのがいいとか… 水分を少し口にこまめに入れて 何度も回数を分けて飲むのがいいようです それにしても 治療に関わってる感染病棟の 日本のお医者様には感心しますね 特効薬がなくても 治療してくださるのですから… では 今日のアドバイスです 左からA、B、C、好きなカードを選んで下さいね A…今日一日自分自身に自信を持って 積極的に過ごすと良いです B…今のっ状況や情勢が どうなって行くのか不安な様ですが もう少しの辛抱だと伝えています C…共に学び、共に仕事し、共に様々な経験を重ねる中で 個人的な学びと成長をして行きましょう よかったら 参考にして下さい では 今日も素敵な一日でありますように! 写真2枚目〜3枚目 香川県 「讃岐本店 うどん本陣山田家」 約800坪のお店の中庭です 五剣山八栗寺参道沿いにあります 江戸末期に建てられたもので ぶっかけうどん発祥のお店です
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月11日 08:49 コメント 20 件 第296回今日のアドバイス&春の天気
昨日仕事に行く時は よく雨が降っていて カッパを着て仕事に行きました お昼頃 蒸し暑くて 日が差してきてこれで雨は上がったと 思いきや 夕方からしっかり雨が降りだして 皆さん少しお迎えが遅かった人は びしょ濡れでした 最後の子供が帰る時まで… でも私が帰る時には 雨が上がっていたので 本当によかったです カッパを着ると見通しが悪いので 出来れば雨が降ってない方がいい… 仕事の帰りにご褒美のように 今年のスーパームーンの 満月を見ることが出来ました いつもより 大きくて眩しいくらいの3月の満月は 「ワームムーン」 (芋虫月)と言うそうです 雪が溶けて 日が地面にあたり地中も暖かくなる頃 ミミズが地中から出てきて地面を這ったあとをたとえいるのだそうです 春になり 土から虫が出てくると言う事は 日本では 二十四節気のなかで 「啓蟄」と同じ意味なのだそうです 上手く撮れてませんが スマホで写真2枚目 では 今日のアドバイスです 左からA、B、C、好きなものをえらんで下さいね A…今日一日全て思い通りに過ごせます B…自分のアンテナは いつも張っていてね ステキな連絡や情報が入って来るように! C…生まれてから亡くなるまで 自分のすべき事は決まってるけど どんな試練も どういう風に乗り越えるかは 神様や先祖が見ているのです よかった参考にしてください では 今日も一日頑張りましょう 写真3枚目 お参りに言った時のお昼ご飯 こちらは武家屋敷を買取 お店にされてるので お庭がきれいです 明日は お庭の写真をと考えています
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月08日 07:05 コメント 24 件 第294回今日のアドバイス&これから…
何処もコロナウイルスに逃げられないようです 仕事場近くの町の小さな医院に来た人が感染してたと 友達が教えてくれました この医院は急遽休診になり スタッフも待合室にいた数人も 自宅待機になり 感染者は近くの大きな病院に入院したようです 確実に側にあるようで これからの様子をみないと どうなって行くのかわかりません 私は こんな時にって叱られるかも知れませんが 金曜日の夜から 大阪を離れています キャンセルしようか?と諸先輩方に相談したり お寺さんにも相談したりして お参りに行く事を決め フェリーに乗れば いつもより消毒の匂いがすごい! だけど ほぼ貸切状態のガラガラでした こんなのは初めてです お宿に取ったホテルも同様 貸切状態です なんで?って不思議なくらい これからコロナも出るのかも知れないですが ここは香川県 ……まだコロナウイルスの感染者がいません マスク殆どの方してなくて 私達の方が気を使ってしています 土曜日は鬼瓦さんの 100ヶ日 難波で 鬼瓦さんの妹さんと待ち合わせして 大切なものをお預かりして です お陰様で 今回の運転手さんは 私の後輩先達で少し年上ですが もしもコロナウイルスが落ち着いていたら 5月も7月も 運転してくださるようです お参りで コロナウイルス退散! 病気回復、平癒、所願成就をお祈りして来ましたが 私の住んでる所も ちょっと大変な状態になっています ※お返事遅れるかも知れませんが 必ずコメント書かさせて頂きますので お待ち下さい では今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さい A…仕事、家庭、人間関係において 相手のことをを信じましょう B…心に余裕を持って動かないと 自分だけが疲れます C…今日一日 バランスをとりながら 頑張りましょう よかったら 参考にして下さい では 今日も一日頑張りましょう
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月07日 05:34 コメント 21 件 第293回今日のアドバイス&パニックに!
昨日 母の通院で富田林市という所まで行きました 以前行ってた大学病院は 狭山市 ご存知の方もいますが 堺市とはどちらも隣接です 何事もなく 無事に母を連れて通院が終わり 妹と弟にも連絡して母も無事に施設に送り届けました とうとうコロナウイルスも 堺市まで広がって 堺市の税務署員だそうです ここで 妹がパニックになりました! 今回感染してた人と同じ部署に友達がアルバイトで仕事を してたようです 濃厚接触はないのですが そのアルバイトしてる人が 先週引越しすると手伝いに行ったようで 同じ 密室での業務をしてたから 感染するとは 限りませんが 自分もコロナになるかも……既に感染してるかも……と パニックになりました まだ わからないのだから様子見るようにと言いましたが 家族も感染したかも……とか 今はまだ 何もないのに 何を言ってもダメなのよ 税務署でアルバイトしてた彼女もまだ わからない状態らしく しばらくは 妹とも会えそうにありません 1週間後まで 様子見ないとです! 私より かなり神経質なので ピリピリして 変にイライラしています では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…まずは 大丈夫ってイメージを何でも作ることが大切です B…「シンクロニシティ」を「偶然」とか「たまたま…」って 思わないように! 良い事も悪い事も サインを見逃しては行けません C…「Yes」でも「NO」でもなく信じましょう 時には目の前で奇跡が起こる事もあります よかったら参考にして下さい! では 週末 ゆっくりお過ごし下さい
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月06日 07:40 コメント 25 件 第292回今日アドバイス&健康診断の結果
世間ではトイレットペーパーがないとの事ですが 今度は 納豆が 品切れ状態だそうで…(笑) 元々は 小学校の給食に提供する納豆を 差し上げます!と 言った食品会社もあったようだけど 誰かがまた 「納豆菌がコロナウイルスの予防対策にいい!」と言ったようで コロナウイルスの予防対策に 効果があるかは私は本当かデマか よくわかりません 普通に買えば品切れ状態にはならないのに 本当に困ったものです 今日は朝から母の通院日で 出かけます もちろん母にもマスクをしてもらいますが あまり必要以上に今の時期病院には行きたくないですが お薬が切れるので 行かなければなりません 1日仕事です 私はと言うと 健康診断の結果が返って来ました! どうやら基準値が改正されたようで 新しい基準値はどの数字も低い 以前の検査基準値なら 何もないはずが低い新しい基準値だと 評価はボロッカスに書かれて 「結果判定 A 異常なし」って 酷いと思いませんか? 確かに背が低いし 身長からしたらメタボですよ 耳は通院してると言うのに聴力が落ちてるって わかってます! ちゃんと告知してるのだから… 目も良くないのに それは評価文章にはない( *`ω´) 糖尿の疑いって 尿検査では 糖尿は(➖) 今回の糖尿のNGSPは「 6、1」です 以前のは「 4、6〜6」が普通でしたので 「理想です!」と言われたのに 今の新しい基準値は「〜5、5」だそうです ここでボヤいても仕方ないですが肝臓も GOTは「33」GPTは「40」 以前なら GOT「40まで」GPT「49」だったのに 新しい基準値は GOT・GPTとも「〜30まで」だそうです 私は旧基準値でみよう! では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さいね A…願い事は沢山してもいいですが9個まで… チャレンジできるのは 1個ずつしか出来ません B…曖昧な返事をしては行けません 白か黒…グレーは無しです! YESかNOです! C…パワーがある1日です! チャージしおくのもいいし やりたい事をして 好きな様に 過ごすのもいいです よかったら参考にして下さい! では 今日も1日お元気で!
ダイエー北野田教室イロン さん -
2020年03月05日 08:23 コメント 18 件 第291回今日アド&そんなものなのか?
感染症専門医の話! 「そう怖くない」 新型コロナ、8割は「風邪かなぁ」 最新情報触れても評価変わらず 新型コロナウイルス感染症が、地域によっては蔓延期を迎えているが 真偽不明のものも含め、おびただしい情報が飛び交うなか、 感染症が専門の見坂恒明・同県立丹波医療センター地域医療教育センター長(45)=神戸大特命教授=に、直近の動向を踏まえ、2月17日に続いて、再び「もしかかったら」の前提で話を聞いた。(内容は2月28日時点) ―「軽症は、自宅で安静」ということだが、自宅で安静に するときに気をつけることは 現状は軽症者も48時間程度の入院が必要で、その後、自宅安静になります。 8割くらいの人は、「風邪かなぁ」くらいの感じで終わる。…らしい えっ? そんなものなのか?と 私も半信半疑! 感染が疑わしい人は家族と離れた部屋で、マスクをして過ごす。 感染予防にマスクではなくて 感染者が マスクをするのですね〜 感染者が触ったところを家族が触れるとうつるので、ドアノブなど、家族が触るところは小まめにふいたり、触れた後に必ず手を洗って ウイルスを洗い流す。 空気感染はしないので、部屋の換気は神経質になることはない。 へぇ〜 換気、換気って 必要以上にしてたような…? 安静の目安は14日くらい。 自宅で過ごす軽症者に出すのは、症状緩和のための解熱剤くらい。 それぐらいのことなので、受診せず、市販薬を買って、 自宅で安静にしていても変わりはない。 えっ?市販の薬で大丈夫なの? 医師が言うのなだから 自宅で安静にしてたらいいのでしょうね それよりも インフルエンザの方が 今年は 危険である では 今日のアドバイスです! 左からA、B、C、好きなものを選んで下さい A…どん底に落ちたと思っても何かしら 落ち込んでも 這い上がるパワーがあるので 心配は要りません B…好奇心ややりたい事を 遠くから眺めてるだけでは 物事は前に進みません 自分で 行動ししましょう C…あれもこれもとやりたい事はたくさんあって 全てするのは ムリなので ひとつに絞ってやりましょう よかったら 参考にして下さい では 今日もステキな1日でありますように!
ダイエー北野田教室イロン さん