パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5313 件中 3901 件 ~ 3910 件目(391ページ目)を表示中
  •  2014年09月24日 18:58  コメント 6 件 そろそろ写真は決まりましたか?

    こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 デジカメ写真コンテストの応募が始まり早1週間。 どの写真にするか絞り込めてきましたか? ぜひぜひ参加ポイントをゲットしてもらいたいので、 どんな写真でもいいので応募してみましょう! 応募期間は10月6日までです。 まだまだ先な気もしますが、よく考えたらもうあと2週間でした。 応募の仕方が心配なら、教室で一緒にしましょうね。 お気軽にお声かけくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月23日 16:38  コメント 8 件 明日は夜も営業してます。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、秋分の日。 祝日です。 昼と夜の長さが同じ日です。 今日を境に、夜の時間が長くなっていきます。 秋の夜長は、何をしますか? 夜が長くなるとはいえ、帰宅する時間も時間的には変わりませんが、暗くなる時間はどんどん早くなっていきます。 この時期は、夕方の車両のライトは早めに点灯しましょうね。 あっという間に、暗くなっちゃいますから。 今日は祝日なので、教室の営業時間は通常よりも短い時間になっています。 その代わりに、明日水曜日の短い営業が、通常通りの最終スタート時間は19時30分スタートとなっております。 いつもは開いていない時間ですが、明日は開講しておりますので、御用とお急ぎでない方はいらっしゃって下さいね。 (^-^) ~~~~~ 朝から、ず~っとブログを書こうと思っていながら、書けない。 書けないとなったら、とことん書けない・・・。 (T_T) いろいろ考えたけど、営業時間の話にしてみました。 何か、立派なことを書こうと思うと何も浮かばないし、 逆にどうでもいいことでも、書こうと思ってみても それも浮かばない・・・。 何ともならない。 そんな日が、ほとんどですが決められないのはきっと往生際が悪いんですよね。 (>_<)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月22日 20:45  コメント 11 件 週刊マメ知識クイズ

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 朝晩は冷える今日この頃。 でも日中の日差しは、まだまだ暑いです。 季節の変わり目は、体調も狂いがちです。 無理をしないで、疲れた時は早めに休みましょうね。 (^-^) 先ほど、ネットを開いてまたもやブログネタを探しに行こうと思ったら、 どうやら台風がこちらに向かってくるような感じです。 確かに週間天気予報は、24日・25日が雨になっていました。 フィリピンや沖縄では被害が出ている台風16号。 どうぞ、勢力を落としてやってきてくださいね。 出来れば来なくてもいいんですが・・・。 自然の流れには逆らえませんから、せめて勢力をおとしてくださると良いですが・・・。 ★★★★★ 皆さん、今週の週刊マメ知識クイズは答えましたか? 今週の問題は話題のあのスマホの問題でした。 解答された方。 何となく変な感じがしませんでしたか? 今日から、ipadでも週刊マメ知識クイズが出来るようになったので、マメ知識がリニューアルをしています。 なんか変に感じたのは、1回目の正解なのに「5ポイントト」と言う言葉が登場しなくなったからです。 私もけさ早く問題を解いたとき違和感を感じて、 「? 5ポイントゲットしていないのかな?」 と思って、ポイント通帳を確認してしまいました。 リニューアルに伴い、表示が出ていないようです。 正解した方は、「5ポイント」の言葉がなくても大丈夫です。 心配な方は、ポイント通帳を確認してくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月21日 16:21  コメント 6 件 今日は仲良く・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、昨日と違ってブログの更新も通常モードになっていますね。 昨日のイベント、ブログ更新はとってもすごい数のブログが上がっていました。 次回のブログのボーナスポイントの時まで、まだ交流コーナーはいつもモードです。 (^-^) 今日、ブログを書くのにいつもと同じく頭に浮かんでくるものもなく、 得意技の、「毎日が記念日」をチェックしてきました。 今日は、 「国際平和デー 世界の停戦と非暴力の日」となっていました。 だから、今日のタイトルは、仲よく・・・。 になっています。 国際平和デー,世界の停戦と非暴力の日(International Day of Peace) コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。 当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、2002年からは9月21日に固定された。 2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。 毎日が記念日より引用 と言うことで、停戦と非暴力の日です。 戦っている方は、ひとまず戦いはやめましょう。 そして、暴力を振るっている方は、暴力をふるうのもやめましょう。 争い事は、どちらかと言うと苦手です。 私は、世の中の人みんなが争い事は嫌いだと思っていたのですが、そうではないようです。 争い事が大好きな人たちもいらっしゃるそうです。 ピリピリとした空気感も苦手で、出来れば争い事は避けたいんです。 何かと比べると始まる争い事。 何かと比べなくても、自分の存在価値を見いだせると良いですよね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月20日 16:44  コメント 8 件 今日はブログのイベントです。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日のログインイベントは、話題にしなくても、 もうご存知ですよね。 そうです。 ブログイベントになっています。 合言葉も、もうご存知ですよね。 こんなに、ブログが上がっていれば、わからない訳ないですよね。 お彼岸 彼岸(ひがん)は雑節の一つで、春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間(1年で計14日間)である。この期間に行う仏事を彼岸会(ひがんえ)と呼ぶ。 と、ウィキペディアに書いてありました。 今日のブログは、いつもよりもとっても多くって、 読むのも探すの、大変です。 豊橋教室の皆さんへは、 コメントは書いてみるつもりですので、 首を長くして待っててくださいね。 (^-^) いつもの皆さんは、気長に待っててくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月19日 13:44  コメント 7 件 教室イベントフォトブックを作ろう!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日 教室イベントフォトブックを作ろうの一回目が開催されました。 昨日のブログを書く時間が、あまりに遅くてまた閉講時間も迫りくる中、教室レッスンをブログにするのをすっかり忘れえてしまった私です。(^^ゞ 昨日は、満席でスタートしました。 どなたも、思い思いの写真で素敵なフォトブックを作成していました。 初めはおっかなびっくりでしたが、ある程度慣れてくると そんなそぶりもなくなってきます。 最後は、寸暇を惜しんでって感じで、一生懸命黙々と フォトブックを作成していらっしゃいました。 フォトブックは、作っているときからもうわくわくしちゃう楽しいレッスンです。 もちろん、完成品が届いたらそれはそれはまた感激! 参加しようかどうしようか迷っている方は、ぜひぜひご参加くださいね。 次回のフォトブックイベントは、9月26日(金)午後13:20~です。 ご参加お待ちしております。 参加を待っているのはもう一つ。 デジカメ写真コンテストの応募もお待ちしております。 今回のテーマは、 「私のお気に入りの一枚」です。 こちらも、皆さんの楽しい作品をお待ちしております。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月18日 20:48  コメント 6 件 あっ!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! あっ! こんな時間・・・・。 ブログ書いていない・・・。 う~~~~ン。 何の話題にしようか、考えている時間もない。 このまま何の考えもなく、文字を入力していると 「時間だけが過ぎていくのか、どうでもいいブログが書けるのか」のどちっちかですよね? と言うことで、どうでもいいブログを書くことにして、 何となく文章を打っています。 昨日の、名鉄電車でアップしたブログの写真は寝ていましたが、朝方起床されたので、ちゃんと朝には縦になっていました。(^-^) 今日は、ネタもなければ写真もないので 箸にも棒にも引っかからない話題で今日のブログは終わりそうです。 目標、400文字くらい・・・。 こんなところで、形になったかしら? 目標の文字まで、達成できたので今日のブログはこれにて終了。 さあ、教室の締め業務頑張ります。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月17日 12:30  コメント 18 件 名鉄なのに・・・

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日は、インストラクター研修の為、教室は休講です。 毎週水曜日にお越しの皆様、間違えていらっしゃらないようにご注意下さいね。 (^_^) 今日のブログの更新は、研修に行く道中での更新です。 今は、名鉄電車の中で一人黙々とipad片手に、キーボードを叩いています。 今日は、車両の中央付近なので揺れも少なく下を見てても平気です。 今日のタイトル 名鉄なのに・・・。 名古屋鉄道略してめいてつ。 名鉄の電車は、赤色がトレードマークなのに今日の電車は、 白を基調にした名鉄らしかなぬ車両でした。 大阪に行く時にホームから名鉄を見て、違和感があったのは、この電車でした。 今日はその電車に乗ってます。 中は通勤電車仕様です。乗ってしまえば、車両の色なんてどうでもいいんですけどね。 写真の説明を一つ。 一枚はとっても珍しいICカード用の乗り換え改札機です。 豊橋駅はJRと名鉄(私鉄)が同じ構内にあるんです。改札を通り直さず乗り換えが出来ます。 もちろん改札も両方の切符で通れます。 ちょっと珍しい駅なんですよ。 豊橋人からしたら普通なんですけどね。 ちなみに写っているホームの反対側は、JR飯田線のホームです。 名鉄は3番線に到着します。 おまけは、4番線〜6番線は、東海道本線のホームとなっています。 それでは、今日はここまで・・・。 (^_^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月16日 19:25  コメント 5 件 明日は、休講です。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ★お知らせ★ 昨日のブログでもご案内しました。 デジカメ写真コンテストがスタートしました。 本日、教室で応募して下さった方もいます。 (^-^) 今日から、10月6日(月)までにご応募くださいね。 皆さんの、素敵な写真を待ってます。(^-^) ★★再びお知らせ★★ 明日 9月17日(水)は、インストラクター研修の為 終日休講となっております。 予約の変更等の受付は、終日留守番電話でお受けしておりますので、遠慮なく伝言を入れてくださいね。 翌日、18日(木)は、「 思い出の写真をフォトブックに残そう!」の教室イベントからスタートです。 18日は満席となっております。 次回は、26日(金)午後13:20~となっております。 こちらは若干名の空き席がございますので、 ご予約ご希望の方はお早めにご予約くださいね。 ~~~~~~ 昨日、お休みをもらって、名古屋まで行ってきました。 ある方の出版記念セミナーに参加していたのですが、 午前11時過ぎに、ベーカリーショップで軽く食事をし そのまま、5時過ぎまで講演を聞き、みんなとお茶を飲んで 6時過ぎの電車に乗って帰ってきました。 お昼ご飯の代わりに食べたパンは11時。 コーヒーを飲んだだけで乗った電車は18時18分。 連結部分の座席に座って、本を読み始めたら、 何だか気分が・・・・。 「・・・・気持ち悪い。」 電車に酔うなんて・・・・ こんなこと、めったにない・・・。 自宅に帰って、食事をとるのも精一杯でしたが、 少しし落ち着いたら、いつもの食欲が戻ってきました。 すきっ腹に、コーヒーを飲んで、揺れているのに本なんて読むからだ・・・。と、みんなにあきれられました。 (^^ゞ 明日も電車に乗って、名古屋で研修です。 連結部分の座席だけは避けま~す・・・。 (^^ゞ

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年09月15日 14:14  コメント 6 件 いよいよ明日から!

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよ明日からデジカメコンテストの作品応募がスタートします! 写真の準備はOKですか?? 期間は10月6日までです。 いつも通り、応募すれば参加ポイントがもらえますので、 どしどしご応募ください! 応募の仕方が心配な方は、教室で一緒に応募しましょう。 お声かけくださいね。 テーマは「私のお気に入りの一枚」です。 iPadからの応募もできますよー。 デジカメよりも気軽に応募できるかもしれませんね。 そんなiPadでプレミアサイトを使う方向けのお知らせが 9月12日付で出ています。 ご確認くださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 388 389 390 391 392 393 394 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座