バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
名鉄なのに・・・
2014年09月17日 12:30



こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
本日は、インストラクター研修の為、教室は休講です。
毎週水曜日にお越しの皆様、間違えていらっしゃらないようにご注意下さいね。
(^_^)
今日のブログの更新は、研修に行く道中での更新です。
今は、名鉄電車の中で一人黙々とipad片手に、キーボードを叩いています。
今日は、車両の中央付近なので揺れも少なく下を見てても平気です。
今日のタイトル
名鉄なのに・・・。
名古屋鉄道略してめいてつ。
名鉄の電車は、赤色がトレードマークなのに今日の電車は、
白を基調にした名鉄らしかなぬ車両でした。
大阪に行く時にホームから名鉄を見て、違和感があったのは、この電車でした。
今日はその電車に乗ってます。
中は通勤電車仕様です。乗ってしまえば、車両の色なんてどうでもいいんですけどね。
写真の説明を一つ。
一枚はとっても珍しいICカード用の乗り換え改札機です。
豊橋駅はJRと名鉄(私鉄)が同じ構内にあるんです。改札を通り直さず乗り換えが出来ます。
もちろん改札も両方の切符で通れます。
ちょっと珍しい駅なんですよ。
豊橋人からしたら普通なんですけどね。
ちなみに写っているホームの反対側は、JR飯田線のホームです。
名鉄は3番線に到着します。
おまけは、4番線〜6番線は、東海道本線のホームとなっています。
それでは、今日はここまで・・・。
(^_^)
本日は、インストラクター研修の為、教室は休講です。
毎週水曜日にお越しの皆様、間違えていらっしゃらないようにご注意下さいね。
(^_^)
今日のブログの更新は、研修に行く道中での更新です。
今は、名鉄電車の中で一人黙々とipad片手に、キーボードを叩いています。
今日は、車両の中央付近なので揺れも少なく下を見てても平気です。
今日のタイトル
名鉄なのに・・・。
名古屋鉄道略してめいてつ。
名鉄の電車は、赤色がトレードマークなのに今日の電車は、
白を基調にした名鉄らしかなぬ車両でした。
大阪に行く時にホームから名鉄を見て、違和感があったのは、この電車でした。
今日はその電車に乗ってます。
中は通勤電車仕様です。乗ってしまえば、車両の色なんてどうでもいいんですけどね。
写真の説明を一つ。
一枚はとっても珍しいICカード用の乗り換え改札機です。
豊橋駅はJRと名鉄(私鉄)が同じ構内にあるんです。改札を通り直さず乗り換えが出来ます。
もちろん改札も両方の切符で通れます。
ちょっと珍しい駅なんですよ。
豊橋人からしたら普通なんですけどね。
ちなみに写っているホームの反対側は、JR飯田線のホームです。
名鉄は3番線に到着します。
おまけは、4番線〜6番線は、東海道本線のホームとなっています。
それでは、今日はここまで・・・。
(^_^)
ともちゃんさん こんばんは
地震に台風に、大雨。
天災続きになっちゃいますね。
あまり、ひどいことにならないように、お願いするばかりです。
その反対に、今朝はとっても涼しくって、
9月とは思えないぐらいの朝でした。
涼しいのを通り越して、寒かったです(>_<)
ともちゃんさんは、暑いの苦手だから、涼しい季節がやってくると嬉しいですよね。
(^-^)
地震に台風に、大雨。
天災続きになっちゃいますね。
あまり、ひどいことにならないように、お願いするばかりです。
その反対に、今朝はとっても涼しくって、
9月とは思えないぐらいの朝でした。
涼しいのを通り越して、寒かったです(>_<)
ともちゃんさんは、暑いの苦手だから、涼しい季節がやってくると嬉しいですよね。
(^-^)
鉄道の旅人さん こんにちは
本当に地元ネタですよね。
やっぱり、「どけよどけよ・・・」は聞いたことありますよね。
一度そうやって聞いちゃうと、あとはず~~~とそういう風に聞こえてくるんですよね。
ミュースカイにも、パノラマ音あったんですね。
名古屋駅で、気にしていないんですね。私・・・。
豊橋駅でも、時折到着するときに聞こえるような気もしますが、覚えがない・・・。
昔ほど、鳴らさないのかな~?
本当に地元ネタですよね。
やっぱり、「どけよどけよ・・・」は聞いたことありますよね。
一度そうやって聞いちゃうと、あとはず~~~とそういう風に聞こえてくるんですよね。
ミュースカイにも、パノラマ音あったんですね。
名古屋駅で、気にしていないんですね。私・・・。
豊橋駅でも、時折到着するときに聞こえるような気もしますが、覚えがない・・・。
昔ほど、鳴らさないのかな~?
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
地震があったと思ったら次は「台風接近中!!」らしいです(>_<)
今回は「関東地方直撃?」と言ってます。う~~~ん来ないでほしい!!
9月は「台風シーズンだからしょうがないかもですが・・・」
「大学芋」♪ともちゃんも好きです♪
でも・・・「焼いも」同様お値段お高いです(>_<)
地震があったと思ったら次は「台風接近中!!」らしいです(>_<)
今回は「関東地方直撃?」と言ってます。う~~~ん来ないでほしい!!
9月は「台風シーズンだからしょうがないかもですが・・・」
「大学芋」♪ともちゃんも好きです♪
でも・・・「焼いも」同様お値段お高いです(>_<)
先生こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
いいですねぇ、パノラマ音(((o(*゚▽゚*)o)))
「どけよどけよどけどけ〜♪」って聞こえるというのは僕も聞きました。ホント地元しかわからないネタです。
このパノラマ音、実は僕の小さい頃に瀬戸線に走っていた特急にも確かついていたのを思い出した(^ω^)
ちなみに写真の電車は確認できてませんが、パノラマスーパーにはこのパノラマ音はついているはずです。
あと、ミュースカイのパノラマ音も名鉄名古屋駅で聞いたことがあって、「ヘェ〜、ついているんだぁ」と思ったものでした(^ω^)
いいですねぇ、パノラマ音(((o(*゚▽゚*)o)))
「どけよどけよどけどけ〜♪」って聞こえるというのは僕も聞きました。ホント地元しかわからないネタです。
このパノラマ音、実は僕の小さい頃に瀬戸線に走っていた特急にも確かついていたのを思い出した(^ω^)
ちなみに写真の電車は確認できてませんが、パノラマスーパーにはこのパノラマ音はついているはずです。
あと、ミュースカイのパノラマ音も名鉄名古屋駅で聞いたことがあって、「ヘェ〜、ついているんだぁ」と思ったものでした(^ω^)
もりくんさん こんにちは
ブログの罠にはまったしまいましたか?
危険ですね~。
中毒にならないように気を付けてくださいね!って、もうなってるかもしれません。
修学旅行のひそひそ話、確かにその通りかもしれません。
でもね、ひそひそ話と違うのは、これって世界中で見ようと思ったら見えちゃうってこと。
だから、ひそひそしていても、みんなの周知になっているんですよ~。
適当に、この世界で過ごすもよし、どっぷりつかるのもよし。
その選択は、もりくんさんのその手の中にあります。
(^-^)
さあ、どうしましょうかね(^-^)
ブログの罠にはまったしまいましたか?
危険ですね~。
中毒にならないように気を付けてくださいね!って、もうなってるかもしれません。
修学旅行のひそひそ話、確かにその通りかもしれません。
でもね、ひそひそ話と違うのは、これって世界中で見ようと思ったら見えちゃうってこと。
だから、ひそひそしていても、みんなの周知になっているんですよ~。
適当に、この世界で過ごすもよし、どっぷりつかるのもよし。
その選択は、もりくんさんのその手の中にあります。
(^-^)
さあ、どうしましょうかね(^-^)
yokoさん こんにちは
本当に、写真が厄介です。
電車でアップしたときには、まっすぐなんですが、これってPCで見ると
一体どっち向きになっているのか、不安になるんですよ。
結果は、横向きでした・・・。
今日は、自宅に帰ってきて写真の方向を変更したけど、
確かに特レスで使ったアプリで加工してもよかったんですよね~。
もっとも、あんまり下を見ているとまた酔うんじゃないかと思うと、
あんまり集中するのも・・・。と思いながら更新しました。
パソコンの取り込みも、そんなに難しくないので
習ったらぜひトライしてくださいね。(^-^)
本当に、写真が厄介です。
電車でアップしたときには、まっすぐなんですが、これってPCで見ると
一体どっち向きになっているのか、不安になるんですよ。
結果は、横向きでした・・・。
今日は、自宅に帰ってきて写真の方向を変更したけど、
確かに特レスで使ったアプリで加工してもよかったんですよね~。
もっとも、あんまり下を見ているとまた酔うんじゃないかと思うと、
あんまり集中するのも・・・。と思いながら更新しました。
パソコンの取り込みも、そんなに難しくないので
習ったらぜひトライしてくださいね。(^-^)
隼さん こんにちは
ご指摘ありがとうございます。
そうなんです。
道中はpadでしか見ないので、どっち向きに上がっているか不明で
自宅に帰ってPCで確認するまでわからないんですよね。
なので、PCを開いてから、写真の向きを変えましたっていうか
ペイントでトリミングをして、写真の方向を記憶させました。
今は戻っていますよね。
みんなのコメントを読む前に、写真の向きを変えるとこからスタートしました。
写真を撮るときに、padの向きも気を付けないと、と思いつつ忘れていました。(^^ゞ
今はもう、ちゃんと上向きになっていますよね?
ご指摘ありがとうございます。
そうなんです。
道中はpadでしか見ないので、どっち向きに上がっているか不明で
自宅に帰ってPCで確認するまでわからないんですよね。
なので、PCを開いてから、写真の向きを変えましたっていうか
ペイントでトリミングをして、写真の方向を記憶させました。
今は戻っていますよね。
みんなのコメントを読む前に、写真の向きを変えるとこからスタートしました。
写真を撮るときに、padの向きも気を付けないと、と思いつつ忘れていました。(^^ゞ
今はもう、ちゃんと上向きになっていますよね?
みいちゃんさん こんにちは
ルーレット、忘れちゃったの・・・。
ショック!!
とっても残念。
たとえ1ポイントでも、ルーレットってスタートを押してストップを押すまで、
そしてどこに到着するかまで、楽しいのに。
あの楽しさを一回逃してしまったとは、本当に残念。
これからは、さっさと済ませてしまいましょうね。
といいながら、私たちもよくやるから人のことは言えませんけどね。
(^-^)
ルーレット、忘れちゃったの・・・。
ショック!!
とっても残念。
たとえ1ポイントでも、ルーレットってスタートを押してストップを押すまで、
そしてどこに到着するかまで、楽しいのに。
あの楽しさを一回逃してしまったとは、本当に残念。
これからは、さっさと済ませてしまいましょうね。
といいながら、私たちもよくやるから人のことは言えませんけどね。
(^-^)
上さん こんにちは
娘さんのおっしゃることわかります。
私も、ホームに入ってくる電車を見て、そう思いますもん。
今日も、「パノラマカーじゃないのか・・・。」てんてんてんて、
点が付いちゃいます。
パノラマカーを見ると、名鉄に乗ったって感じもするし、名古屋に行くぞ~って気にもなりますしね。
あたらいいパノラマカーが登場してほしいですね。(^-^)
娘さんのおっしゃることわかります。
私も、ホームに入ってくる電車を見て、そう思いますもん。
今日も、「パノラマカーじゃないのか・・・。」てんてんてんて、
点が付いちゃいます。
パノラマカーを見ると、名鉄に乗ったって感じもするし、名古屋に行くぞ~って気にもなりますしね。
あたらいいパノラマカーが登場してほしいですね。(^-^)
ともちゃんさん こんにちは
ともちゃんさんは、焼き芋を食べたんですね。
私の今日の、研修後の甘味は大学芋です。
名古屋で有名な、芋菓子の専門のおいしいお店の大学芋をゲットしてきました。
秋になると、おいしいものが目白押し。(^-^)
デパ地下は、芋に栗にとおいしいもの満載でしたよ。(^-^)
もう少ししたら、干し芋も登場ですね。
(^-^)
ともちゃんさんは、焼き芋を食べたんですね。
私の今日の、研修後の甘味は大学芋です。
名古屋で有名な、芋菓子の専門のおいしいお店の大学芋をゲットしてきました。
秋になると、おいしいものが目白押し。(^-^)
デパ地下は、芋に栗にとおいしいもの満載でしたよ。(^-^)
もう少ししたら、干し芋も登場ですね。
(^-^)
鉄道の旅人さん こんにちは
本当に、おっしゃる通りです。今日の行に乗ったこの白い電車は、通勤列車用に向かい合わせの
シートでした。私が座ったのは、一人掛の椅子のほうにしました。
そういえば、パノラマカーのあのパノラマ音も最近ではめったに聞かないような気がします。
♪パララパララパラパラ~♪
私は小さいときに、このパノラマの音を父からこんな風に教わりました。
「どけよどけよどけどけ~」って・・・。
言われてみればそんな風に聞こえるんですが、真実はいかに・・・。
このパノラマ音も、地元の私たちにしかわかりませんよね~。
(^-^)
本当に、おっしゃる通りです。今日の行に乗ったこの白い電車は、通勤列車用に向かい合わせの
シートでした。私が座ったのは、一人掛の椅子のほうにしました。
そういえば、パノラマカーのあのパノラマ音も最近ではめったに聞かないような気がします。
♪パララパララパラパラ~♪
私は小さいときに、このパノラマの音を父からこんな風に教わりました。
「どけよどけよどけどけ~」って・・・。
言われてみればそんな風に聞こえるんですが、真実はいかに・・・。
このパノラマ音も、地元の私たちにしかわかりませんよね~。
(^-^)
セブンさん こんにちは
豊橋には、私鉄は名古屋鉄道と豊橋鉄道の系列二社しかありません。
昔から、名鉄電車は赤い電車って、普通にみんな思っていると思います。
名鉄パノラマカーは、関東でいう小田急線のパノラマカーみたいな感じで
愛知岐阜の名鉄沿線の人にはなじみが深いんですよ。(^-^)
電車の色を気にする前に、赤い電車は印象に残ってなおかつ、豊橋からは
名古屋に行ける電車として地元の足になっているんです。(^-^)
今日は、お昼はご飯を食べたので先日のようなことにはならずに済みました。(^-^)
豊橋には、私鉄は名古屋鉄道と豊橋鉄道の系列二社しかありません。
昔から、名鉄電車は赤い電車って、普通にみんな思っていると思います。
名鉄パノラマカーは、関東でいう小田急線のパノラマカーみたいな感じで
愛知岐阜の名鉄沿線の人にはなじみが深いんですよ。(^-^)
電車の色を気にする前に、赤い電車は印象に残ってなおかつ、豊橋からは
名古屋に行ける電車として地元の足になっているんです。(^-^)
今日は、お昼はご飯を食べたので先日のようなことにはならずに済みました。(^-^)
源太郎さん こんにちは
お久しぶりです。
えっ!
ついこの間ではないですか。今年が19回ですよね。
しかも、この間の土曜日!
いらしていたんですね。
私は、当日はお仕事でしたので自宅で、花火の音を聞きながら自宅待機でした。
炎の祭典は、圧巻ですよね。
吉田神社のお祭りもいいのですが、花火を見せるという点では、
やっぱり炎の祭典、というだけあった迫力満点ですよね。
豊橋では、秋祭りでも手筒の奉納はあるので、これからしばらくまたどこかで手筒花火はみることができます。
今日の研修後は、お食事もせず、さっさとご帰宅でした(^-^)
でも、甘味のお供は買って帰ってきたので、体重計は・・・・。
お久しぶりです。
えっ!
ついこの間ではないですか。今年が19回ですよね。
しかも、この間の土曜日!
いらしていたんですね。
私は、当日はお仕事でしたので自宅で、花火の音を聞きながら自宅待機でした。
炎の祭典は、圧巻ですよね。
吉田神社のお祭りもいいのですが、花火を見せるという点では、
やっぱり炎の祭典、というだけあった迫力満点ですよね。
豊橋では、秋祭りでも手筒の奉納はあるので、これからしばらくまたどこかで手筒花火はみることができます。
今日の研修後は、お食事もせず、さっさとご帰宅でした(^-^)
でも、甘味のお供は買って帰ってきたので、体重計は・・・・。
豊橋教室さん、こんばんは!!
朝、アイパッドで記事見見ました(^_^)
パソコンで記事見たら、、
画像・横向き・・
OSの不適合でよく起こりますね(>_<)
少しトリミングの画像の加工を加えるか、
フレームアプリでアップを使うかですね(^^ゞ
朝、アイパッドで記事見見ました(^_^)
パソコンで記事見たら、、
画像・横向き・・
OSの不適合でよく起こりますね(>_<)
少しトリミングの画像の加工を加えるか、
フレームアプリでアップを使うかですね(^^ゞ
こんにちは。ともちゃんです(*^_^*)
今日も朝から「焼いも」♪食べてきました♪
冷蔵庫から出してレンジで「1分弱加熱!」おいしかったです。
最近「焼いも」も高くて驚きです!!¥40-以上値上がったかも・・・?
季節に関係なく「おいも」は食べたいです。
甘くて食物繊維も豊富で栄養も満点?
もう少ししたら「干し芋」もおいしいと思います(*^_^*)
今日も朝から「焼いも」♪食べてきました♪
冷蔵庫から出してレンジで「1分弱加熱!」おいしかったです。
最近「焼いも」も高くて驚きです!!¥40-以上値上がったかも・・・?
季節に関係なく「おいも」は食べたいです。
甘くて食物繊維も豊富で栄養も満点?
もう少ししたら「干し芋」もおいしいと思います(*^_^*)
先生こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
名鉄なのに………確かにデス。
ミュースカイなんて、白地に青ですしパノラマでないし(~_~;)
近頃の名鉄は新規一転しようと考えているのか赤一色の車両が少なくなりました。
もう一つ名鉄なのに……と思うことがあります。
それは、通勤使用のロングシート車を始めから使用してるということです。
名鉄といえば、伝統的に枕木方向に席を配置するクロスシート車ばかりでしたけど、近頃は線路方向のロングシート車が多くなりました。
愛知に住む鉄道ファンとしては、真紅のボディの新たなるパノラマカーの登場を期待したいところなんですけとね(._.)
名鉄なのに………確かにデス。
ミュースカイなんて、白地に青ですしパノラマでないし(~_~;)
近頃の名鉄は新規一転しようと考えているのか赤一色の車両が少なくなりました。
もう一つ名鉄なのに……と思うことがあります。
それは、通勤使用のロングシート車を始めから使用してるということです。
名鉄といえば、伝統的に枕木方向に席を配置するクロスシート車ばかりでしたけど、近頃は線路方向のロングシート車が多くなりました。
愛知に住む鉄道ファンとしては、真紅のボディの新たなるパノラマカーの登場を期待したいところなんですけとね(._.)
こんにちは
研修ご苦労様です。
名鉄の電車、赤色がトレードマークなのですね。
JRと私鉄が乗り換えなしで、乗れるのは便利ですね。
車両の色、あまり気にしたことありませんでした。
気を付けて、電車酔いしないよう
御帰り下さいね。(*^_^*)
研修ご苦労様です。
名鉄の電車、赤色がトレードマークなのですね。
JRと私鉄が乗り換えなしで、乗れるのは便利ですね。
車両の色、あまり気にしたことありませんでした。
気を付けて、電車酔いしないよう
御帰り下さいね。(*^_^*)
イトーヨーカドー豊橋教室皆さんへ
名鉄に乗って大阪に研修御苦労さまでした。
先週愛知県豊橋の炎の祭典第19回お邪魔しました。
さすがに醍醐味が違います。
研修後は美味しいものを沢山いただいたのでは
心配な方はそっと隠れて体重測定です。
名鉄に乗って大阪に研修御苦労さまでした。
先週愛知県豊橋の炎の祭典第19回お邪魔しました。
さすがに醍醐味が違います。
研修後は美味しいものを沢山いただいたのでは
心配な方はそっと隠れて体重測定です。
コメント
18 件