「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2024年03月15日 23:56 コメント 2 件 健康コラム☆正しい入浴方法とは?☆
こんばんは。 昨日(木曜日)更新の健康コラムの内容は、 『正しい入浴方法で健康に』です(*^-^*) 正しい入浴方法って何だ??と 気になってしまいました(^^;) シャワーではなく、 温かいお風呂に入るといろんな効能が 期待できるとの事。 入浴することによって得られる3つの良い効果や、 入浴時の注意点がこのコラムに詳しく書いてあります☆ 私は1つ、 正しい入浴方法ができていませんでした(>_<) それは「入浴前に水分を摂る」です。 いつもお風呂上りに水を飲んでいましたが、 入浴前にも飲まないといけないのですね(*^-^*) 1度の入浴で、体内からはおよそ800mlの水分が 失われるそうです(>_<) 知らなかった~。 800mlとは、結構な量ですね。 ビックリしました。 入浴後の脱水症を予防するために 積極的な水分補給を大事にしましょう! 今日から早速、 お風呂前にも飲みました(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月14日 22:08 コメント 2 件 スマホで確定申告
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昨日、スマホで確定申告をしました。 会社で年末調整してくれていますが 医療費控除があったので申告しました。 今までは役場に行っていましたが 今年はスマホでしてみようと チャレンジしました。 思ったよりもスムーズでした。 最初は国税庁の申告方法の動画で流れをみました。 操作をおおまかに頭に入れて操作していきました。 スマホのアプリ マイナポータルとの連携でした。 マイナンバーカードの読み取りが 何度もあったのでそれが少し 手間でしたが後は思ったより簡単でした。 無事終えてホッとしましたが 何でもチャレンジですね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月13日 23:21 コメント 2 件 動画編集イベント
こんばんは(^o^)丿 今日の午後は スマホで動画編集イベントでした。 初のイベントで 私も事前に何度も アプリをさわりました。 これがパソコンでの操作だと かなり分かりやすいのですが 小さいスマホだと 慣れるまで、けっこう大変でした。 今日、参加された皆さんも 初めてで戸惑われる事が 多かったと思います。 数年前なら こんな動画編集が スマホでできるなんて 想像してなかったです。 無料アプリですが 音楽もたくさん入っていて 迷いました。 イベントの前半の練習タイムでは 「どこ?」「どれ?」という声が 上がっていましたが 後半の自作タイムでは パタリと静かになって 皆さん黙々と編集されてました。 短時間で素晴らしいです! 最後、完成された動画を 見せていただくと 思わず笑顔になる作品ばかり(*^-^*) 今日で終わりではなく 何度も触って自分のものに してくださいね 今日は本当にお疲れ様でした!! 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月12日 23:52 コメント 4 件 3月チャレンジ課題に挑戦してみましょう☆
こんばんは。 今月のチャレンジ課題のご紹介です!\(^o^)/ 【基礎】 『拡大鏡について確認しましょう』 拡大鏡は、画面の一部や全体を拡大して、 文字や画像を見やすくする機能です。 その拡大鏡の使い方を確認してみましょう! 【ワード】 『「ショールーム新装オープン」の 案内文書を作成しましょう!』 ハガキサイズで縦書きの案内を作成します。 文書が縦書きになっていても ワードアートは横書きで挿入されますので、 設定し直す必要があります。 この機会に設定方法を覚えましょう! 【エクセル】 『「実力テストの成績表」を作成しましょう!』 特定の点数以上なら合格、 そうでなければ何も表示されないように関数を設定します。 IF関数を使います。 IF関数の基本操作が身に付きますよ。 今月も、それぞれに役立つ機能満載です!(*^^)v ぜひ、チャレンジしてみてください(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月11日 14:09 コメント 2 件 使わないとダメになる
こんにちは(^o^)丿 先週木曜日更新の 健康コラム 脳の老化について 書かれていました。 「使わないとダメになる」 身体も脳も使わないから衰えます。 ならば 積極的に使って 衰えに歯止めをかけましょう との事 歩いたり 家事をしたり 身体を動かしたり 脳トレや読書、音読など をして脳を働かせましょう。 具体的に日常での脳トレが 興味深かったです。 ●おつりが細かくならないように支払う 683円の買い物の時に 1183円を出して、500円玉で おつりをもらう ●買い物メモを書いておき 見ないで買い物をしてレジ前で 答え合わせをする。 ●思い出せないことを すぐにGoogleや人に聞かずに がんばって思い出してみる 私は おつりと買い物メモは やっていました。 スマホで買い物メモをつけておいて 覚えてる限り 買い物かごに入れます。 答え合わせをすると いくつか抜けていて 残念!と思ってます(*^-^*) 自分に欠けているのは 運動だなあと思いながら なかなか実行にうつせてません 衰えないために やる事、多いですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月10日 18:34 コメント 2 件 花粉症の季節
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 花粉症の季節ですね。 昨日の午前中、 教室で急にくしゃみと鼻水が 止まらなくなってしまいました。 花粉症は急にやってきますね(>_<) 昨日受講されていた方 申し訳ございません。 私のずるずるする音が うるさかったと思います。 授業が終わったあと 速攻で下の薬局に走りました。 薬を飲んだら何とかなるかなと 思ったのですがまだおさまりません。 少し免疫が下がっていると 自分でも自覚していたのですが 花粉症で出てきました。 本当につらい季節ですね。 何とか頑張ります! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月09日 23:57 コメント 2 件 知らない電話番号☆
こんばんは。 今日は時々雪が舞っていましたね(>_<) 寒いはずです。 春らしくなってきたと思ったのに 雪にはビックリしました。 週間天気予報を見ても、 暖かくなるのか、寒くなるのか、 よくわからないですね(^^;) 体調気を付けましょう! ******************** 先日、父がスマホに 知らない番号から電話がかかってきて 出なかったのだけれど、気になるから、 どこからの電話か調べてほしいと言ってきました。 電話番号を検索してみると、 今、お世話になっている歯医者さんでした(^^;) 「なーんだ!安心した」と言って かけ直して、すぐに登録していました(*^-^*) 今回は知っているところからの電話で 良かったのですが、 勧誘などいろいろな迷惑な電話がかかってくるので、 本当に要注意です。 かかってきても出ずに、 一旦、電話番号を検索して確認した方がいいですね。 知らない番号で家にもよくかかってくるので、 気を付けなければです。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月08日 18:55 コメント 3 件 2月プレミアログイン
こんばんは(^o^)丿 2月のプレミアログイン結果を 貼りだしています。 毎日のログイン ありがとうございます(*^-^*) 今日、漫画家の鳥山明さんが 亡くなったと聞いて ショックでした。 私の子供時代は 鳥山明さんの ドクタースランプと ドラゴンボールに 夢中になっていたので 鳥山明さんの最大の魅力は 絵の美しさです 車などメカのイラストも 本当にお上手で 素晴らしい才能だなと思ってました。 小学校の時に 私の髪の毛がくせ毛で クリクリだったので 「ガっちゃん」と呼ばれた事が あります。 可愛いガっちゃんなら 呼ばれても嬉しかったです(*^-^*) 亡くなられても 素晴らしい作品は いつまでも残りますね。 また漫画を読み直したいと 思われる方が増えそうですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月07日 23:08 コメント 4 件 作品展示お願いします!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ プレミア倶楽部では 3月1日から 身につけたスキルの発表会♪ 作品展示会を開いています(^^)/ ぜひ今年度作成した お気に入りの作品 とっておきの作品 ご出展お願いします! 出展された作品は 展示会で公開されて 気に入った作品に「いいね」を つけることもできます。 1年間の集大成として 他の人の作品をみて刺激を受ける 機会にもなります。 お家からでもできますが 教室で出展お待ちしています(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2024年03月06日 23:51 コメント 2 件 4月はタイピングコンテスト☆
こんばんは。 教室では、今、 4月のご予約をいただいております(*^-^*) 4月は、 タイピングコンテストがあります!\(^o^)/ 【模擬】 4月1日(月)~14日(日) 本番に向けて模擬で練習ができます! 【タイピングコンテスト】 4月15日(月)~21日(日) 予約表にも記載していますので、 ぜひ、ご予約ください(*^^)v タイピングコンテスト期間中、 何度でも挑戦できますよ~☆ よろしくお願いいたします! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん