「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2014年11月01日 13:46 コメント 9 件 今日から11月!
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日から11月です。 今年の月間カレンダーもいよいよ残り2枚となり、 月日の速さを感じます。 豊橋教室では11月より午前中の受講時間が変更となります。 1時間目 10:20~11:20 2時間目 11:20~12:20 今までより10分早いスタートとなります。 朝の貴重な10分ですが、よろしくお願いいたします!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月31日 16:01 コメント 9 件 今日は、私の出番はないのかも・・・
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日のログインイベントは、ブログですね。 皆さん、深夜からどんどんブログが上がってきていました。 あっという間に交流するの見出しは、新しいものに変わっていって、 このブログも、あっという間にタイムラインから消え去っていくことでしょう。 ブログイベントもみなさんしっかり参加されてうれしい限りです。 でも、時折合言葉がちょっと違う方がいたりして、 心配でコメント書いちゃいました。 今日の合言葉は、イの字に気を付けてくださいね。 イ ィ 似ているけれど非なるものです。 Li もしくはWiと入力してくださいね。(^-^) ご注意を・・・・。 ★★★★ 明日から11月です。 先日12月の予約について聞かれましたのでご連絡を・・・。 12月のご予約の受付開始は11月2日(日)からとなりました。 11月2日以降ご予約いただけます。 ご自身の希望の時間は、先着順となっております。 12月は冬休みもあるので、お早目のご予約をお願いしますね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月30日 15:45 コメント 8 件 今日は教室見学会!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! どんよりした今日。 朝は雨も心配しましたが、今のところは大丈夫そうです。 今日は、教室見学会となっております。 パソコンを始めてみようと思っている方、 まだまだ見学会に間に合います。 本日18時からのお時間も、 明日11時からと4時からのお時間が 見学説明会のお時間となっております。 是非、私たちと一緒に楽しくパソコンを学んでみましょう(^-^) ~~~~~ デジカメコンテストの投票はお済みですか? この三連休の明けた、11月4日までが投票受付です。 沢山の素敵な作品が並んでいます。 見るだけでも時間がかかりますよ。 週末がお休みの皆さんは、ぜひこのお休みに投票を完了してくださいね。 ~~~~~~ 今日はルーレットの日。 皆さん、ルーレットの結果はいかがでしたか? 今日の教室のルーレットは、1点でした(>_<) ちょっと悲しいです・・・。 先ほど、ブログのチェックをしていたら、竜ヶ崎教室のブログに、10ポイント獲得時の画像が載っていました。 初めて見ました(^-^) 生徒さんからは、花火が上がるよ!と伺っていたのですが、 実際に見るのは初めてでしたので、うらやましかったです。 皆さんも、ぜひ10ポイントを狙ってくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月29日 16:54 コメント 6 件 筆まめ年賀状講座今年も開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ずいぶん秋も深まりました。(^-^) 今朝のテレビでは、「11月のスタートの三連休は、紅葉の見ごろ!」 と言っていました。 いつしか時は流れて、紅葉の季節です。 木枯らしも吹いたので、冬の足音も聞こえてきます。 一雨ごとに、寒さも増していくようです。 風邪などひかないように、注意してくださいね。(^-^) ~~~~~ 今年も行いますよ。(^-^) 筆まめで作る簡単年賀状講座。 今年も全6回で受講していただけます。 昨年も好評でした。 来年の干支は、「未」昨年の筆まめの素材は馬さんばかりなので 今年は、是非教室で筆まめのテキストを購入して 未のイラストをゲットしてみましょうね。(^-^) 筆まめ講座は、毎年大人気です。 予約も入り始めています。 受講開始は、11月からの予定です。 教室でも急ピッチで準備中です。 ご予約がまだお済でない方。 是非教室でご予約下さいね。 (^-^) ~~~~~ 昨日のピンチな出来事は、公表できませんが、 今日は一転して、チャンスとなりました。 (^-^) やっぱり、ピンチはチャンスです。 みなさん、困った時は笑顔で「わくわくしてきたぞ~」 「ピンチはチャンス!」と、つぶやいてくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月28日 21:08 コメント 9 件 ピーンチ!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! こんな時間だ~。 今夜は、とっても緊張した出来事が・・・。 (公表は控えます・・・) で、ブログを書く時間を逸してしまいました。 心の中で、ピンチはチャンス ピンチはチャンス チャンスはピンチ! ????? ちがう、ピンチはチャンス! と言いながら過ごしました。 では、今日はこれで・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月27日 17:08 コメント 9 件 冬間近
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 夕暮れがとても早くなってきました。 夕方5時台は、「こんにちは」なのか「こんばんは」なのか悩みます。 (-.-) 秋の日のつるべ落としとはよく言ったもので、 あっという間に夕暮れはやってきます。 今夜は、少し冷えるみたいなので 温かくしてお休みくださいね。(^-^) 冬間近 我が家のうらにある池に、台風が過ぎ去った後 台風の風に乗ってきたのかと思ったのは 今年も、越冬するためにやってきた 「カモ」さんたちです。 今年は、例年よりもたくさんいます。 この池が気に入ったのでしょうか? 毎年、カモが飛来すると、心の中でつぶやく一言。 「インフルエンザがやってきた!」 インフルエンザのウィルスは、カモたちによって連れてこられる。って聞いたことがあるものだから、 カモを見ると、インフルエンザが頭に浮かびます。 そろそろ、寒くなってくるので風邪もひきやすくなります。 カモたちが悪いわけではありませんが、 冬になると気になります。 今年は、インフルエンザ何型なんでしょうね? 転ばぬ先の杖で、インフルエンザの予防接種もお忘れなく・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月26日 10:58 コメント 7 件 チャレンジ・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝の豊橋の空は、ちょっと雲が多めです。 雨が降ってもおかしくないような感じ・・・。 今日は、傘を持ってのお出かけがいいのかもしれません。 と言いつつ、豊橋の方のお出かけパターンは 自家用車で移動が多いので、車に傘が載っていれば安心ですね。 車と言えば、今朝 生まれて初めて車のタイヤに空気を入れました。(*^_^*) 今まで人任せか、点検の時に空気圧を見てもらっていたのですが、 家人より「タイヤの空気が少なから入れないと・・・」と言われて、 「誰でもいいから入れてほしい」と懇願しても、 「自分の車でしょ・・・」とのお返事。 仕方がないので、今日はセルフのガソリンスタンドの定員さんにお願いして、 レクチャーを受けて、車に空気を入れてきました。 (^-^) 生徒の皆さんには、 いつでも「どんどんチャレンジしてみましょう!」なんて言っているのですが、 いざ自分のことになると、なかなかできません(>_<) でも、今朝は「レッツチャレンジ!」と言うことで、 また一つできることが増えました。(^-^) やってみればなんてことない事なんですが、 やってみないとわからない事ばかりですね。 今日は、仕事が終わってから私用で岡崎までお出かけです。 その前に、車の空気を入れてみました。 安全運転で行ってきま~~す。 ヽ(^o^)丿
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月25日 16:01 コメント 4 件 タブレットを使いこなそう!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! あっと言う間に、今月も残りわずか・・・。 11月が目の前に来ています。 年賀状の発売日も間もなくです。 今年も、素敵な年賀状を作りましょう。 今年も各種年賀状講座をご用意しております。 昨年人気の、筆まめ講座を今年もご用意いたしました。 年賀状講座の詳細は、教室の先生までお問い合わせくださいね。 (^-^) ~~~~ タブレットを使いこなそう! 昨日もタブレットやスマホから見れるAR広告のネタでしたが、 今日もタブレットを便利に使うそんな方法を一つ。 タブレット講座の中でも、お勉強しているのですが 意外と活用されていない?マイクの機能を便利に使う そんな方法を、ご案内。 ipadで言ったら、siri(シリ)が、音声認識をしてくれます。 先日、我が家では耳の遠い父が携帯電話の電話帳設定の仕方を知りたいと、 申し出てきました。 今までも何度となく、説明をした覚えがあるのですが また聞きたいと言われては、教えない訳にもいかず 耳の遠い人との会話は、話す本人も大変ですが、 伝えるこちらも大変です。 そこで思い出したのは、「ipad」 音声認識を利用しながら、メモに文字が入る機能を利用しました。 パソコンで文字を入力しながら説明するのは大変ですが、 話した内容をそのまま文字にしてくれる音声認識なので 操作の伝達は順調に進みました。 掛かった時間は、いつもの時間の半分くらいです。 耳の遠い方へは筆談も可能ですが、書くのは大変なので 音声認識でメモを利用して、お互いストレスが少なく済んでよかったです。 タブレットやスマホをお持ちの皆さんは、ぜひ試していただけると便利です。 お持ちでない皆さんは、教室でタブレット講座の受講をお勧めします。 持っていなくても便利に活用できますし、 今の世の中、いつ何時自分が使わなくてはならない日が来るのか、わかりませんよ。 やっておいて損はないので、ぜひ教室で受講してくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月24日 19:06 コメント 5 件 豊橋教室の皆さん「emit:」見た?
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、久しぶりにいいお天気でした。 お洗濯も、たっくさ~~ンできましたよね。(^-^) やっぱりお天道様は、偉大ですね。 そして、今日は新月。しかも日食が・・・。 日本では見ることが出来ませんが、新月の日食だそうです。 あまり、起こることがないそうで、 占い界では特別な日となっているようです。 「10月24日は蠍座の新月です。今回の新月は部分日食となり、次の日食(2015年3月20日)まで影響が続く特別な新月です。」 (ココロニブロロより) 詳しいことが知りたい方は、ネットで検索してみてね! そしてその特別な日の今日、豊橋の新聞折り込みには 「emit:」が織り込まれていたと思います。 今回、久しぶりに豊橋教室の広告が掲載されています。 「えみっと」といえば、ARです。 今回も、AR広告が掲載されています。 早速、見てくれた生徒さんもいらっしゃって、 嬉しい限りです。 豊橋教室の、楽しいところ満載で作成してみました。 是非一度ご覧いただけるとうれしいです。(^-^) ARを見るには「cocoar」のアプリをApp Storeからインストールしてくださいね。 豊橋教室の笑顔満載です。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月23日 17:52 コメント 4 件 本日使いこなしレッスン開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 10月も残すところ一週間余り。 秋も深まりつつある今日この頃。 デジカメコンテストの投票もスタートしています。 投票期限は、11月4日(火)までです。 皆さん、奮ってご応募下さいね。(^-^) ~~~~ 今日は、使いこなしレッスン。 インターネットの画像の取り込みを開催しました。 カレンダーや年賀状の季節が近づいてきました。 今年も、楽しいカレンダーや年賀状を作成する際に 欠かせないのが、写真を彩るイラストたち。 もちろん、年賀状の素材としても必要です。 インターネットの中には、たくさんの写真や画像、イラストなども用意されています。 普段は、何気なく見ている写真をカレンダーや年賀状に 使ってみるための、練習のレッスンとなりました。 皆さん、いろんなイラストや画像。 はたまた、年賀状の素材をチョイスしてみました。 画像の授業は、とても静かに行われます。 今日も皆さん真剣です。 普段使っているインタネットの再確認もしていただけました。 今日の続きは、カレンダー作成イベントでまたどうぞ・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん