「akiko」さんのブログ一覧
-
2019年12月08日 00:12 コメント 23 件 無気力な1日 真菜とカラオケ
今日も寒かったですね〜 ちょっとした野暮用が有って午前中に済ましたけど 午後からは、昨日の疲れを引きずって何もする気にならず ボンヤリして過ごしました。 真菜は、昨夜徹夜仕事で会社に泊まり込んで居たので、 一人だと食事の支度も面倒で 珈琲とバームクーヘン… ゆうひのお茶会のお土産です。 10時過ぎに真菜が帰って来て お腹が空いた〜〜ってね。 昨夜は禄に食べてない様でした。 何食べた?って聞いたら コンニャクゼリーだって… 食事じゃ無いですね。 兎に角 食事させて、私は又 ベツトへです。 猫たちが両側に寄り添って来ます。 真菜は、梅田で友達と待ち合わせで出かけました。 夜はお鍋…土 日曜日は、夕食サービスもお休みなので、 トンしゃぶか、すき焼き どっちにする❓聞いてるのに、 返事せずに出掛けたので、買い物にも行けない。 暗くなってから今夜は早めに鍋食べてカラオケ行きたいと LINEが入りました。? 何方にするの?と聞いたらとんしゃぶだって… すき焼きならお肉買い置きが有るけどと言ったら それでもいいそうです。暗くなってから買い物嫌だしね〜 すき焼きは直ぐ用意出来るので支度済んだ頃帰って来ました。 久し振りの我が家味のすき焼きは美味しかったらしくて、 生卵 三個目 でした。 8時過ぎから、近くのカラオケ屋へ…此処は、 近いけどボロいので、あまり来たく無いけどね〜 真菜はアニメの曲が多いのでお気に入りの様です。 真菜が3曲私が1曲と決めて、 真菜が歌って居る間にブログのメモ書いて居ます。 1枚目は金町駅バス停のイルミネーション
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月07日 00:37 コメント 29 件 遅刻してしまいました。
今日はまず 朝から教室の予約を忘れる‼️というチョンボ でした。昨日の旅行社の予約をして来ることに気を取られていました。 急遽時間を午後に変更して貰いましたが、 旅行の予約に思わね時間が掛かって、遅刻しました。 お正月の旅行は、思った様には行きませんね〜 普段何気無く乗って居る新幹線が、まるで別の乗り物 の様に感じられました。 九州の列車との接続がうまく行かず 時間も大幅に変更になりました。 最終日帰りの新幹線は喫煙車ですよ〜〜 マスクして乗ります‼️って思わず嫌味が口に出てしまいました。 然も最終ギリギリの列車です。 お正月には、旅行するものではないと、身に染みました。 矢張りTVで箱根駅伝を見て炬燵でうたた寝が… 無難なお正月の過ごし方なのですね。 旅行社の予約に時間を取られたので午後からの教室にも遅刻して、 一時間延長してやっとWordの年賀状 応募して来ました。 カレンダー貰って来ました。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月06日 00:20 コメント 18 件 旅行計画…
暖かい1日でしたね〜 お正月休みに、真菜が一緒に行きたいと言う旅行… 大まかなコースとホテルの確保に近畿日本ツーリストに 行って来ました。近くの京阪デパートの三階にあるので、 気楽に行けます。 初詣に全国の八幡宮の総本社…宇佐八幡宮にお詣りするのを まず目玉にして、サファリランドや水族館 余裕が有れば、 地獄巡り等 大体のこちらの希望を纏めての相談です。 1月2日〜4日までの日程は、お正月と言う事もあってかなり 割高になるけど休みがそれしか取れないので仕方ないですね〜 当初 考えていた、サンフラワー(フェリー)のプランは、 早朝 目的地に着いても 次の行動まで無駄な時間になるという事で、 JRのホテル提携プランに変更しました。 大体 話を聞いて来て、孫に相談して明日予約しますという事で、 現地の観光地図とホテルの冊子を貰って帰って来ました。 駐輪場は、車止めが三段階で一番低い所は、何時も満杯で、 空きが有りません。高い所は自転車を持ち上げるのが大変なので、 他の駐輪場へ行こうと思っていたら、出会った方が 「低い所空きますよ〜」と教えてくれました。ご自分が自転車を、 出されるので、声掛けしてくれたのよね〜嬉しいですね‼️ 帰る時に偶々駐輪場の入り口で出会った方に今度は私が声掛けしました。 その方も、喜びはって「一番低い所は、何歳以上」って決めたいですね と二人で笑い合いました。何時も苦労して探すからね〜 ちょっとした心遣いして頂いて、してあげるって気持ちが和みますね。 写真は二階建てバスからのものです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月05日 00:19 コメント 20 件 旅の後片付けと息抜き…
宅急便の届くのを待って午前中は、何処へも行けず 今日は、午前中いいお天気で助かりました。 出掛けると後片付けが大変ですよね〜 お陰で待ち時間、のんびりベットで過ごしました。 ベットの上で写真の整理しながら、慌ただしくて楽しかった、 3泊4日間のあれこれを思い出して、選んでみました。 1枚目は、最近新しく出来たお洒落な下北沢駅上のお店… 2枚目、渋谷駅 東横デパート前の交差点の雑踏です。 三枚目、余った時間に言って来た井の頭公園の黄昏…
ライフ門真教室akiko さん -
2019年12月04日 01:40 コメント 19 件 ドジなバアちゃんの話
昨日一昨日の寒さから一変して穏やかなお天気‼️ 1日は、新宿副都心にある京王プラザホテルで、 ゆうひファンクラブVolareのお茶会でした。 ファンの質問に答えるゆうひの質疑応答タイムの次に、握手会 ゲーム大会 抽選会と約二時間のお茶会は、 あっという間に終わりました。その後 何時もの仲間で、 イタリアン居酒屋でお喋り… 気が付いたら何と22時を回って居ます。帰りの電車が無くなる⁉️ 最終の電車にギリギリ間に合って終バスには間に合わず、 駅からタクシーでした。 電車の中で気が付いたけど、慌ててスマホをテーブルに 置き忘れて居ました。後に残って居た友達にメッセージを入れて 問い合わせて寝ました。夜中の3時過ぎです。 2日は、 メッセージが入っていて「8時〜9時に電話して」となっています。 電話出来ないので、LINEで打ち合わせて、 彼女のお仕事が終わった17時30分に、彼女の指定する亀戸のアトレの 改札にスマホを受け取りに行きました。 大阪に宅急便で送るつもりだったって梱包してくれて居ました。 ドジな話して済みません。 3日 昨日は本当に前日とは大違いのいいお天気で、 みやびさんと打ち合わせして、バスで東京タワー見上げるコースを 回って来ました。流石に天井の無いバスは風が涼しすぎて、 彼女の言葉通り防寒の重装備して来て良かったです。 レインボーブリッヂの上は風がキツくてスマホが固定出来ない‼️ 高速道路の風もね〜〜でも高い視界からのイチョウ並木の黄葉も 真っ青な空も本当に素晴らしかったです。 東京タワーも塗装をしなおしたばかりで、鮮やかだし、 銀座の時計塔も 何時もの角度と違う写真が撮れて満足でした。 最後に私が疲れて休みたいと言ったらみやびさんが探してくれた カフェが、何と三重県の物産店の一部で、メニューは伊勢うどん だけ…お茶するつもりがいきなり伊勢うどん持ってこられて、 二人ともビックリ(・・?)したけど、 アイスカフェラテとおうどん⁉️と言う取り合わせに苦笑しながら 箸を取りました。 二人が揃うと何故か笑える事態が起こるのは何故かしらね⁉️ 疲れたけど楽しい珍道中でした。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年11月29日 00:26 コメント 15 件 寒い日でした。
昨日お許しが出たので、早速試運転です。 一月半ぶりにハンドルを握ったので、緊張しました。 右手の筋力が落ちて居るので、 ハンドルが左に取られる気がします。 肩の力を抜いて、やり直し… 少し楽に走れるようになりました。 実際に道路に出て比較的交通量の少ない道を ゆっくりと走って来ました。 今日は買い物はせず 目についた皇帝ダリアを撮って来ました。 明日から又東京なので、ブログは、4日迄お休みします。 宜しくお願いします。m(_ _)m
ライフ門真教室akiko さん -
2019年11月28日 00:16 コメント 29 件 やっと解禁です。真菜と祝杯❣️
今日は、肩の負傷 最後の診察に行って来ました。 最後にレントゲンを撮りに来てくださいって言われて居て、 少し遅くなったけど行って来ました。 結果は、ほぼ完治しているそうです。 一番気になっていた自転車の許可は、 絶対に転けないならOKだそうです。 怪我は、一瞬だからって 耳タコのお説教、 タップリ聞かされました。 (*゚▽゚*)/やっと自転車に乗れます。なんかね〜 島流しにあってた様でしたね。 歩くのが億劫で出掛けたくなかった。 歩きすぎると足が痛いのよ〜 明日から、自由に買い物に行けます。皇帝ダリアも見たい❗️ 何より、教室に行くのにバスを待たなくて済むのが最高です。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ごめんね我が愛しの自転車さん退屈したでしょ 明日から又よろしくお願いね〜 と言うのが、目下の心境です。アホらしいなんて言わないでね〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ポストを覗いたら、お茶会の座席券が届いていました。 (^_−)−☆いい日でした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 公園で面白い物を見つけました。フォックスフェース‼️ 木に生って居るのを初めて見ました。 然もご丁寧に顔を描き込んで有りました。 駅前広場の「ズンチャツチャ夜市」で 石焼きパンを買って帰りました。 フォックスフェースの木 飲んで食べて夜市を楽しむ人達 駅前夜市点景
ライフ門真教室akiko さん -
2019年11月27日 00:17 コメント 19 件 思いつきで断捨離
今日は思わぬ探し物で部屋の片付けに熱中して刻を過ごしました。 やりかけるとブレーキが効かない、いつもの事だけど、 中々 エンジンが掛からないのも、毎度のことです。 探していた物も、思わぬところから出て来ました。 序でにまだ出してなかったダウンコートなど、 本格的な冬支度の用意も出来ました。 バタバタして、一息ついて居たら思いがけない事に、 タカタンから、電話が掛かって来て「ゆめちゃん」を 連れて来るって、ビックリ…自慢したいのね〜 スコティッシュがかかって居るので顔がまん丸、 ドラえもんみたいで可愛い〜 我が家の猫達は、興味があって覗きに来るけど、一人前に 背中を丸めて ふ〜って唸るので、敬遠して側には寄りません、 チュールを舐めさせたら、気に入って一本綺麗に平らげました。 小さいのに気の強いゆめちゃんでした。 マンションの花壇の花です。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年11月26日 00:34 コメント 24 件 カレンダー作ってきました。
今日も比較的温かな1日でしたね。 午前中教室で、気になっていた2冊目のカレンダー 仕上げてきました。 矢張り教室だと 先生に聞けるので安心出来ます。 この間作ったばかりなのにもう忘れて居るのは、参ります。 取り敢えずは、カレンダーはこれで終了です。 これから年賀状ですね〜 簡単なもので済まてたいです。 今年は、喪中葉書の数が多かったので、 チェック入れるのも肝心ですね。 段々お知り合いが亡くなられて寂しくなります。 同級生からも、何人かの訃報が届きました。 落ち込む話は、いやですよね〜〜 ゆうひのファンクラブからゆうひカレンダーの申し込みの 用紙が届いていました。 今年はどんなカレンダーなのか 楽しみです。
ライフ門真教室akiko さん -
2019年11月25日 00:13 コメント 20 件 東京観劇旅行
大阪は、暖かいですね〜 東京から帰って第一印象です。 東京の二日間は、冷たい雨と風でした。 下北沢は、東京のかなり西北の外れだと思うけど、 新宿からは、小田急 渋谷からは、京王井の頭線で割と便利に行けます。 2年前に来た時は、パチンコ屋が多くてちょっと煩雑な街だと思いました。 本田劇場は、知る人ぞ知る演劇人と芝居好きの聖地の様な劇場で、 400人足らずの収容人数で、明治座や宝塚大劇場の壮大な規模や 絢爛豪華さとはかけ離れた劇場ですが、その道の方達には憧れの名所の様です。 今回の「鎌塚氏 舞い散る」は倉持裕 作演出で今公演で 第5弾目となるシリーズ作品 大空ゆうひさんは、このシリーズ初参加ですが、主人公の完璧なる名執事 鎌塚アカシが仕える名門 北三条公爵家の女主人… 北三条マヤコを完璧な気品と美貌で演じて居ます。 抱腹絶倒の喜劇の要素とホロリとさせる大人の純愛… ドタバタ有り歌ありの2時間10分休憩なしで息吐く暇のない、 怒涛の舞台でした。 A列15番…最前列のセンターで観るゆうひの美しさ…ため息が出ました。 わぁ〜ねえ…ゆうひの胸の谷間 見えたね〜〜うん見えたね〜〜 これが演劇を観る観客の態度とは思えないファンの反応です。 夢の時間が終わって しばしお喋りに花を咲かせカフェは何処も満員なので、仕方なくスタバの片隅に椅子を一つ追加して貰ってのコーヒータイムでした。 スイーツは期間限定のチョコレートケーキ3個だけ残っていた貴重ないケーキでした。ブラックコーヒーにぴったりの濃厚な口溶けの甘さ… 夜の部を続けて観る友達と別れて、地元目黒の友人と井の頭線で渋谷へ ギリギリ最終の新幹線ひかりに間に合う時間でした。 満員の新幹線で余韻に浸って大阪に着き、現実社会に帰還しました。
ライフ門真教室akiko さん