パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5314 件中 3751 件 ~ 3760 件目(376ページ目)を表示中
  •  2015年02月16日 20:18  コメント 9 件 今日の出来事

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日17日は、豊橋教室はヨーカドーの棚卸があるため 教室開講時間は、13:20~となります。 午前中のお電話での変更等は、留守録音に伝言を残してくださいね。 今日の出来事 とうとう、ブログネタが尽きたのか? そういう訳ではないのですが、 今日有った事で思ったことがあったので書いてみます。 先日、教室にお孫さんと一緒にお越しいただいた、 入会希望の方がいらっしゃいました。 本日、体験日でしたので心待ちにしていたのですが、 時間になってもいらっしゃらないので電話連絡をしました。 ちょうどお出かけだと、家族の方が教えて下さったので てっきり教室に来るつもりだと思っていたら、 ご本人から電話がありました。 「やっぱり続けられる気がしないから、体験はやめます。」 「続けられるかられないかよりも、パソコン教室ってどんなところが体験してみたらいかがですか?」 「自分にはきっとできないし、やる気もないから今回は体験はやめます」 「できるかできないかはともかくとして、試しに体験してみては?」 「また、やる気になったら電話します」 「そんなんですね。ではまたお待ちしております」 と、言うことで今回の体験はなくなりました。 私たちが一番残念に思うこと。 それは、自分の可能性を、自分自身で摘んでしまうこと。 誰でも、新しいことを始めるには勇気がいります。 思わず、躊躇してしまうことも多いです。 でも、そこで一歩を踏み出さない限り、新しい世界は広がりません。 私たちは、少しでも新しい世界を知ってもらって、 充実した人生を送ってもらえたらいいな~。と思って、 毎日教室勤務をしています。 今日も、私の心は届けられないまま、終わってしまいました。 是非、皆さんは勇気を振り絞って新しいことに挑戦してください。 たまには、人から勧められたことも、自分の意に添わなくても、トライしてみてください。 また、違った世界を見つけることが出来ます。 その世界が、思ったようでなくても大丈夫です。 それが、新しい世界ってことになります。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月15日 14:16  コメント 3 件 川柳コンテスト準備開始!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! いいよ本日は、年賀状コンテストの投票最終日です。 みなさん、ぜひ投票お願いしますね。 (^-^) そして皆さんからの投票結果の発表は、 2月18日(水)となっております。 お楽しみに・・・。 引き続き、次回のプレミアコンテスト開催のお知らせ。 次回は、第6回川柳コンテストとなります。 今回のお題は、「インターネット」 5 7 5 の言葉の中に、インターネットに関する言葉を入れて、作成してくださいね。(^-^) 応募期間は、2月23日(月)~3月15日(日)までとなっております。 皆さん奮ってご応募くださいね。 さあ、今から準備をしましょう! ^^^^^^^ とここまで書いて、今日はこれで終わりにしようかと思いつつ、 何か別のネタはないのかと、頭の中を探してみたのですが、 これが思い浮かばない。 あっ! 今、大変なことを思い出しました・・・。 今日は、15日でした。 そう、15日 毎月、朔日参りと15日参りをしているのですが、 今朝まで覚えていたのに、すっかり忘れていました。 しかも、このタイミングで思い出すとは・・・。 今日の帰りは、神社によって帰ります。 ネタがないと思ったけれど、ネタじゃないものを思い出してよかった~。 (>_<)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月14日 16:13  コメント 6 件 バレンタインデー

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 年賀状コンテストの投票はもうお済ですよね? 明日、15日が締切りです。 まだの方、お急ぎくださいね。(^^)/ ~~~~~ 今日はバレンタインデーです。 教室のあるヨーカドーでも、朝からバレンタインコーナーの応援お願いいたします。 と、店内放送が流れています。 きっと、みなさん購入されているんでしょうね? バレンタインは、そもそもチョコをあげる日ではなかったのは、みなさんご存知ですよね? 日本は、いつの間にかチョコを使って、女性から男性へ愛の告白をする日になっていました。 でも、最近ではご褒美チョコや友チョコが増えたので 愛の告白に利用されているのは、いかほどのものかと少し考えたりします。 ウィキペディアで調べたら、なんでもこのバレンタインで 日本のチョコの年間消費量の2割を使うと書いてありました。 2割・・・。 多いのか少ないのか・・・。 チョコレート好きな私としては、日ごろからチョコを切らすことがないので、バレンタインで年間消費量の2割も占めていることはありません。 そういえば、先日の息子のバレンタインチョコを購入した際に、私の前にいた方は、5個6個購入されていました。 若いOLさんたちは、数を数えながら真剣に選んでいました。 最近、私が以前より真剣にチョコ売り場も見なくなったのは、 年をとったせいなのか?はたまた踊らされないようになったのか? どっちなのかな? ちなみに、ご褒美チョコは買ってあります(^_-)-☆

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月13日 18:37  コメント 5 件 第3回 教室イベント シール作成!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒いですね~。 今日も、雪が舞った豊橋です。 梅の花もちらほら咲き始めているのに、雪も降ったりして。 そういえば、去年の東京は桜の花が咲いているのに雪が積もっていたのを思い出しました。 日差しは十分春の日差しですが、まだまだ寒さは続くようですね。 @@@@@@ 今日は、第3回シールイベントを開催いたしました。 シールイベント本日最終日でした。 今日も、たくさんの方に参加していただき、楽しい時間を過ごしました。 今日は、いつもにも増してとっても静かに、皆さん黙々と作品を仕上げられていました。 作品を仕上げて、みんなで写真を撮った後に、 集合写真をみんなのipadに「Air Drop」で、写真を送信してお渡ししました。 夏の特別レッスンの時にも、活用したアイテムです。 それがなかなか送信できなくって・・・。 みんなで協力していろんな方のipadを利用しながら、 希望者の方にお渡しできました。 こういう時に、みんなのipadがとっても力強い味方になるんですよね。 一台のipadで送信しても、うまく受信できないとそのままになっちゃうのですが、 仲間がたくさんいるということは、 それだけいろんなもので試せるということです。 その間にも、皆さん仲良く歓談され冗談などを言いながら、 写真リレーをいたしました。 ipad やっぱり使えますよ。 来月のスカイプも、きっと楽しいイベントになります。 まだ、ipadを知らないあなた。 是非一度、どんなものか体験しに来てくださいね。 ipadがなくっても、3月のイベントの参加は可能です。 ぜひ、この機会にこれからの必須アイテムを体験してくださいね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月12日 16:57  コメント 6 件 3月はスカイプ!

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 ★3月イベントのご案内★ 【テレビ電話をしよう!】 3月12日(木)13:20~15:20 3月15日(日)10:20~12:20 3月25日(水)15:30~17:30 iPadでテレビ電話の楽しみ方を体験していただけます! まだiPadをお持ちでない方も、 新しい世界を覗いてみるチャンスです! 是非ご参加くださいね。 ★年賀状コンテスト投票締切迫る!★ プレミアサイト年賀状コンテストの投票は2月15日(日)までです。 もう済んだよ~という方も、「投票完了 ポイントゲット済み」に なっているかどうか、念のために確認しおいてくださいね。 --- パソコンの前で10分考えましたが どうしても書くことが思い浮かばなかったので いつものご案内をしてみました・・・(^^ゞ

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月11日 16:20  コメント 3 件 2月17日(火)午前中は休校です

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 来週2月17日(火)の午前中は臨時休校いたします。 ヨーカドー棚卸休店のため、午前中のみお休みします。 午後からは通常通り受講いただけます。 よろしくお願いいたします! --- 年賀状コンテスト投票は2月15日(日)までです。 残り1週間を切っています。 まだの方はお忘れなく、プレミアサイトの 【応募】のボタンからお願いします。 投票ポイントももらえますよー。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月10日 19:58  コメント 4 件 お知らせは確認してますか?

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日も寒い一日でした。 新幹線も朝から遅れていました。 お休み明けは大阪です。 車窓から見る景色は真っ白なんでしょうね。 電車が遅れないことをお祈りしちゃいます。 北陸の方では、車の立往生も多いようです。 あまり、寒気団よ居すわらないでくださいね。 みんな困っちゃいます。(>_<) 今日も、北陸の雪を降らせた雪雲が、風花を降らせた豊橋です。 明日は、三河の国に春を呼ぶお祭り。 鬼祭りの開催日です。 春が待ち遠しいですね。(^-^) 今日は、プレミアサイトのお知らせを確認していただきたいお願いです。 最近のプレミアサイトは、日付が変わるとすぐに新しいお知らせや、コンテスト結果が表示されるようになっています。 年賀状コンテストンの、一次審査通過も日付が変わってすぐ確認できました。 皆さんも、毎日プレミアを開ける時に、トップ画面の右下を、気にしてみてくださいね。 今日も、新しいお知らせが載っていました。 ゲームのランキングが変更されるお知らせと、 ゲーム内容が変更されるお知らせです。 まだ確認していない方は、今すぐチェックしてくださいね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月09日 17:30  コメント 3 件 年賀状コンテスト締め切りまであと一週間

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、昼間に雪が降った豊橋です。 つもりはしなかったですが、結構吹雪いていたようです。 まだまだ寒いですね。 暖かくしてお過ごしくださいね。(^-^) みなさん、きっともう投票をお済みですよね? ? まだ済んでいない! 急いでくださいね。 光陰矢のごとしです。 あっと今に時間が過ぎていきます。 まだ投票していない方、このブログを読んだらすぐに、 応募のボタンを押して、投票はじめてくださいね。 筆まめ部門・ワード部門 の投票が完了すると 併せて、10ポイントのプレミアポイントがゲットできます。 ぜひ今すぐお願いします。<m(__)m> ~~~~~ このヨーカドーでも、バレンタインのチョコがいっぱいならんでいます。 昨日は、ヨーカドーのハッピーデーでもあったので、 ちょっと覗いてみました。 たとえ5%引きでも、値引きと言う言葉には弱いです。 そして昨日は岡崎にいる長男が遊びに来るというので チョコレート好きな彼の為に何かないかな? と、物色していました。 その前日には、違うショッピングセンターでチョコを物色して、ヨーカドーの5%引きを期待して同じ物を昨日は探したのですが、そこで気が付きました。 有名チョコ会社なので、どこに行ってもそのチョコがあると思っていたのですが、全く違う種類のチョコが並んでいました。 「知らなかった~」 チョコ会社も、何種類か作っているんですね。 ショッピングセンターで、同じ物を売らないようにしているのか、たまたま売らなかったのかはわかりませんが、 同じ物はおいていないんですね。 それだから、皆さんいろんな場所でチョコレートを物色されているんですね。 しらなかったわ~。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月08日 13:36  コメント 3 件 ラベルシールイベント☆第二弾

    教室イベント ラベルシールを作ろうを開催しました。 作ったシールでメッセージカードやアルバムを作りました。 すてきな作品がたくさんできました(*^_^*) シールをたくさん作ってプレゼントされる方や、 お仕事に活かされる方など用途は様々です。 学んだ事を日常生活に活かせるという楽しみや喜びが イベントにはありますヽ(^o^)丿 ぜひ、これからもいろんなイベントに参加してくださいね☆ 3月はiPadを使ってテレビ電話をしようです!! 参加、どしどしお待ちしております(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年02月07日 16:31  コメント 7 件 今日は、北方領土の日

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 年賀状コンテストの投票は順調に進んでいますか? 投票は、2月15日(日)23:59~となっております。 もう、10日を切りました。 お忘れなく・・・。 先日、テレビを見ていたら宣伝で、北方領土の事が放送されていました。 北方領土の日が制定されたのが、 1981年(昭和56年)に制定。 そのころは、盛んに 「北方領土は日本固有の領土です」 と言う宣伝をよく見たものです。 今では、すっかりと忘れ去られそうなんですが、 でもまだ、北方領土は返還されていないので 活動は今も遂行中なんですよね。 北海道にも行ったことのない私が、 何故かこのフレーズが当時から気になっていて、 今朝今日が2月7日と言う日付を見て思い出しました。 北方領土は択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島からなり、面積は4996平方kmで沖縄の2倍強ある。 とのことです。 領土問題は、どこの国でも何かしら抱えている問題ですね。 早く解決する日が来ると良いですが、 どうなるんでしょうね?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 373 374 375 376 377 378 379 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座